• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炎のストッパーのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

CR-V購入への道 #6

昨日、CR-Vの簡易カタログと、フリードハイブリッド、フリードスパイクハイブリッドのカタログをカミさんや子どもたちに見せて、プチ家族会議をした。 開口一番、CR-V大きいし、高いねと言われた。 どうも予想外の車体価格だったのだろう… さらに、大き過ぎてわたし運転出来ないよ、と付け加えられた。 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/31 20:18:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | +マイカー代替への道+ | 日記
2011年10月29日 イイね!

CR-V購入への道 #5

CR-V購入への道 #5
今日はディーラーでNEW CR-Vの資料を見て来た。 担当も売る気満々。 販売用資料を見ながらのプチ商談だった。 前にも書いたとおり、基本specは把握できた。 どちらもオーディオレスが基本で、 MOPナビはリンクアップフリーのフルセグに進化。 24Gの四駆は、Honda初の電子制御AWDにグ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/29 20:17:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | +マイカー代替への道+ | 日記
2011年10月26日 イイね!

CR-V購入への道 #4

CR-V購入への道 #4
次期CR-Vの詳細がついに分かってきた。 発表は11月末と聞いていたが、 なんと11月17日に決まった感じだ。 そしてスペックは、 サイズは4,600mm×1,825mm×1,690mm タイヤは17インチ225/65 4WDはAWDに進化?! グレード構成は、 20G(2L FF CVT R ...
続きを読む
Posted at 2011/10/26 23:34:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | +マイカー代替への道+ | 日記
2011年10月16日 イイね!

CR-V購入への道 #3

CR-V購入への道 #3
久々に洗車がてらDによってみた。 CR-Vのマル秘資料目当てだったが、 残念… まだ入ってなかった。 担当の情報では11月初旬に新車講習会があるので、鈴鹿に行くらしい。 発表は11月下旬で、現車は2.0Gの黒が展示車として入ることが決まっているとか。 2.0Gのホワイトで予約しとこうか? など ...
続きを読む
Posted at 2011/10/16 22:06:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | +マイカー代替への道+ | 日記
2011年10月05日 イイね!

バースデー

ついに三十代ラストイヤーに。 早いものですわ。 今日iPhone5が発表という噂で、 自身のご褒美! バースデープレゼントにしたいな!と思ってたら、iPhone4Sだったf^_^;) なので、こうなったら CR-Vをバースデープレゼントにするしかない⁈(笑) しかし三十代も月日が経つの早かっ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/05 12:29:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | +今日の出来事+ | 日記

プロフィール

「ぶっかけオフなう!

先程、撤収しました!!」
何シテル?   05/18 15:16
ドライビングは僕自身だ。 パーソナリティも、キャラクターも、 生き方さえも表現できる。 自分を大切に、安全に、 しかもスタイルをもって気持ちよく走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
232425 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

オートブレーキホールドキットを付ける! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 06:53:40
テールゲートスポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:51:43
AQUA シビックFL系 フロントバンパーシート(シートカラー:ピアノブラックシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 05:11:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
50th Anniversary CIVIC シビックと同じ年に生まれたのも何かの縁 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
フィットGE6からの乗り換え 14年ぶりの嫁さんのNEW CARです!! 新型より ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
9年ぶりにCR-Vオーナーに返り咲きました! RD1から4世代目となるRM1。 シビッ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
3代目愛車のライフです。 旧規格の時代の復活版、いわゆる2代目ライフです! 雑誌で掲載さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation