• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炎のストッパーのブログ一覧

2009年12月26日 イイね!

シュアラスターループ

シュアラスターループ以前買っていたシュアラスターループ。
割引時に買っていたものだったが、オイル交換時に入れようとしばらく眠っていた。

そして先週6年点検を受けた際にオイル交換したので、
今日入れてみた。

さて劇的に多走行のエンジンが蘇るのか。
ただのオイル添加剤だと思ってたけど、かなりの粘りがあった。
これが潤滑されたらエンジンが復活するのか?

注入後10分程度アイドリングするようにもなっていたし。

最近燃費も劇的に悪化してたし、
7万キロ弱走ったK20Bが復活してくれたらいいな。
Posted at 2009/12/26 23:09:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | +ストリームねた+ | 日記
2009年09月21日 イイね!

理解得られず

今夕Dらーへ出向き、まだら模様となってしまったフードとルーフの塗装について相談してみた。

すると塗装の退化、劣化はボディ全体に始まっており、フードのみ再塗装しても追いかけっこになるのでやめたほうがよい。やるなら全塗装でしょうとの話となった。

全塗装。
施工はホンダの子会社である「ホンダボディ岡山」でやることになるようだが、
費用は20万円はオーバーするという。

結論として2~3年で代替を考えているなら、
赤の退化は気になりだしたら止まらないだろうけど、我慢した方がいいだろうということになった。

個人的にも乗り潰すなら全塗装もありでしょうが、
やっぱ3年程度で代替となると、20万は大き過ぎるので我慢かなと思った。

そして帰宅後、嫁にそのことを話すと。
全く部分塗装もだし、全塗装に関しては理解を得られなかった。

会話の最後には「所帯持ちなんだから。独身なら好きにしてくれていいけど」と言われた。
ごもっともだ。

再塗装という選択肢はなくなってしまったので、
残された方法はいかに塗装の退化の進行を遅らせるか。

サンシェードも自宅に設備したが、通勤もなるべくチャリにして車体がUVに晒されることを避けるようにするしかないのかな。
Posted at 2009/09/21 20:34:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | +ストリームねた+ | 日記
2009年09月14日 イイね!

色褪せについて

色褪せについて今年で6年目となるストアブ。
手入れが重要なミラノレッドなので、月1回のペースでシュアラスターUVで磨いていた。
大事に大事に乗っていた。

なのに、やはり屋外駐車が影響したのかボンネットとルーフの一部に色褪せ(白っぽく)が目立つようになってしまった。。。

色々調べてると、ミラノレッドは5年を境に肌荒れが目立つようになるとのこと。
特に屋外だとそれも顕著とか。
(純正塗装でそんな耐久性でいいのか疑問ですが・・・)

さて、この事態にとりあえずコンパウンド磨きで対処しようかと思うのですが、
リフレッシュできるでしょうか?
艶が、赤の光沢が蘇るでしょうか?

ソリッド色ならコンパウンド系WAXで磨くと再度蘇るとありましたが、
ミラノレッドってクリア層があるのかな?
クリア層があると、ピンクっぽくなった箇所の復活は難しいとあったので。

もし磨いて復活できるのなら、家にリンレイのこれこれもあったので磨こうと思うのですが、どっちが適してるのかなぁ?

またそのあたりにお詳しい方、
ぜひぜひご助言をお願いします!!

p.s. もしプロに頼むとなると。
D経由だと下請板金塗装業者ではなく、Honda系のホンダボディサービス岡山になるようです。
Posted at 2009/09/14 19:05:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | +ストリームねた+ | 日記
2009年09月06日 イイね!

色褪せ

最近ボンネットの色褪せが気になってきた。

こまめにシュアラスターUVで磨いて艶を保ってきたつもりだったが、
やはり屋根なしガレージで夏場のUVにやられたってことだろうか。。。

今更コーティングしても仕方ないし、どうしたものか?

とりあえず12月の6年目点検のとき、再塗装頼もうかな。
ボンネットなら3万円程度らしいから。

今後はボディーカバー必須かも。

画像では微妙ですが、白っぽくなってるの(なみだ

Canon EOS Kiss X2 + EF50mm F1.8Ⅱ
Posted at 2009/09/06 11:35:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | +ストリームねた+ | 日記
2009年08月23日 イイね!

またかよ

またかよ先週のことだが、WAXをかけていると
また破損箇所を見つけてしまった。

しかも無限リアエアロが割れて垂れてしまっているではないか…
これはバック駐車の際、車止めか何かで破損したとしか思えない。

場所は右リアタイヤ後なので目立たないのだが、
またまたショックだったw

この前、凹みを直したばかりなのに(なみだ

とりあえず応急処置で接着剤で付けたが、裂け目、スリ傷はご覧のとおり。

まあ今回は目立たないところなので放置かなぁ(笑)
Posted at 2009/08/23 13:32:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | +ストリームねた+ | 日記

プロフィール

「ぶっかけオフなう!

先程、撤収しました!!」
何シテル?   05/18 15:16
ドライビングは僕自身だ。 パーソナリティも、キャラクターも、 生き方さえも表現できる。 自分を大切に、安全に、 しかもスタイルをもって気持ちよく走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オートブレーキホールドキットを付ける! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 06:53:40
テールゲートスポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:51:43
AQUA シビックFL系 フロントバンパーシート(シートカラー:ピアノブラックシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 05:11:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
50th Anniversary CIVIC シビックと同じ年に生まれたのも何かの縁 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
フィットGE6からの乗り換え 14年ぶりの嫁さんのNEW CARです!! 新型より ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
9年ぶりにCR-Vオーナーに返り咲きました! RD1から4世代目となるRM1。 シビッ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
3代目愛車のライフです。 旧規格の時代の復活版、いわゆる2代目ライフです! 雑誌で掲載さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation