• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炎のストッパーのブログ一覧

2008年01月10日 イイね!

なぜだ・・・?! -FIT購入への道 #13-

何気にインターナビのページを見ていたら、
ウィルコムの定額通信サービスを見つけた。

しかも今なら通信カードが無料で手に入る。


これはいい!と思い、GE6フィットのMOPインターナビも勿論対応してるよなと確認した。
このページに載っていたのだが、
なんと非対応だった・・・

いったいなぜだ??
ハンズフリーTELも非対応になっているし、どういうこと??
先代GDフィットはOKなのに???

Bluetooth対応だから、ハンズフリーはOKだろうと思っていただけに、
涙が出そう。
今更だよなぁ~
あとの祭りだなぁ(ToT)

定額通信カードが使えないとなると、パケット代もバカにならないだろうから、インターナビの使用は制限しないとダメだなぁ。。。

先代モデルで対応してたものが新型で対応していないとは、
Hondaもよぉ~わからん!!!

既にクルマは発注済だし、
これはHondaへクレームしかないな!!!
Posted at 2008/01/10 17:57:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | +FIT購入記+ | 日記
2008年01月09日 イイね!

トラブル -FIT購入への道 #12-

昨夜、契約と納車の話しでカミさんとトラブった。
商談成立はしたのだが、契約はまだだった。
その契約に関して些細な話しかもしれないが、やたらと暦で日時をリクエストする挙句に、
契約を2月とか言い出すから我慢しきれなかった。
車は2/14前後に用意できると連絡があったのに。

詳しくは某ブログに載せているが、
大安吉日しか分からない人間に暦であれこれ言われても、
どんだけぇ~ってなもん。

そんな話しは事前に確認すべきでしょと
口論になったという訳。

なので契約、納車はまだ決まりません(笑)
Posted at 2008/01/09 14:32:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | +FIT購入記+ | 日記
2008年01月06日 イイね!

購入決定の裏舞台 -FIT購入への道 #11-

購入決定の裏舞台 -FIT購入への道 #11-ついにフィットの購入を決めた。
この連載が始まったのが11月25日。
僅か10話で商談成立と言う、スピーディな展開となった。

その舞台裏で今日親父とのやり取りがあった。
それは購入を決めて帰宅後のこと。
午後6時過ぎに親父がやってきて、昨年暮の餅つきの際に言っていた
ロゴの会社への譲渡について言って来たのだ。

どうせ廃車になるなら会社が社用車として欲しいだろうから譲ってくれといっていたのだが、
今日の交渉でロゴの査定額が僅かながらついた。
とはいうものの、それは実質値引きのようなもので、
ロゴは廃車という運命をたどる事となっていた。

ただ値が付いての交渉ゆえに、下取りに出さなければその分支払い金額がUPする。
だから親父の会社に譲渡するなら、査定額分を売値としてもらえるか聞いてもらった。
すると返事はNOだった。

タダなら引き取って、名義変更手続き等をやってもいいということだったらしいが、
たった数万円の金額でも、転売という形では断ってきたのだ。

ということで商談通りにディーラーへ引き渡す運命となったロゴ。
平成9年3月から11年もの長きに渡ってセカンドカーとして我が家を支えてくれたが、あと1ヶ月ちょっとでお別れとなることとなった。

さて嫁さんの次期愛車となるNEWフィット。
懸案だったMOPのインターナビを装着した場合の、本革巻ステアリング(赤ステッチ)も装着OKだったし。


ナビもかなり迷ったが、画像のスッキリ感、そしてインターナビであること、40GB、ワンセグ、リアカメラを装備して実質21万円という価格に惹かれてMOPに決めたのだが、
ただ、MOPナビにTVナビキット(ヤフオクの4千円のもの)を取り付けて、走行中のTV、DVDを見ることができるように持ち込みサービスを頼んでみたが、
いまディーラーではそれはできないらしい。
というか、それをやると手が後ろに回る時代になったのだという。

ABやJMSで社外品ナビをつける場合、注文すればポジション信号をアースして走行中の操作OKも出来るのだが、ディーラーは法規制が厳しくなってから出来なくなったのだと。
なのでやるとしたら自己責任なのかな。

そのうちNEWフィットの内張り剥がし術も出てくるだろうから、
それを参考にしつつ、DIYでやるしかないみたい。

ところで見積書を見て嫁さんが一言。
「思ってたより結構な額になったね。これならナビ付けずに、前に言ってたRSでもよかったかもね」とさ。

そんなことは決める前に言って欲しかったな(わら




Posted at 2008/01/06 22:55:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | +FIT購入記+ | 日記
2008年01月06日 イイね!

商談成立(^_^) FIT購入への道 #10

商談成立(^_^) FIT購入への道 #10初回交渉してきました。
そして2時間余り粘って、即決です(笑)

下取りのロゴといっても処分するクルマに査定額が付いて、
しかも新春お年玉値引きをGET(^^)/
目標額を超える値引きなんて、素晴らしい結果に大満足です^^
通常の値引きはほとんど期待できないそうなので、担当の頑張りに感謝かな。

○NewFIT Lタイプ(1.3L) DBA-GE6
 クールロゼM HDD.NAVI HID

その他DOPをいっぱい付けて、
懸案だったステアリングホイールもMOPナビスイッチを移設できるとのことで無事解決!!
更にスタッドレスタイヤも込みで、
しかも最後にはもう一押しプッシュでユーロホーンをサービスさせました(わら

納車は節分過ぎの2月初旬の予定。
楽しみだ~


Posted at 2008/01/06 18:34:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | +FIT購入記+ | 日記
2008年01月06日 イイね!

いよいよ商談へ!! FIT購入への道 #9

いよいよ商談へ!! FIT購入への道 #9いよいよ今日(6日)の午後、
HondaCarsの新春初売り福袋を貰いに行くついでに、
第1回目の商談をやる予定。

新春お年玉価格をゲットできれば、早期商談成立もあり得るかもしれないが、
果たしてどうなるか?

一応作戦も練りました。
オプションも全て見積に含めず、数点残して押しの一手に使う予定。
プッシュしなきゃね。

いくら新型FITだから値引き渋いよと言われても、
ワタスには通用しません(わら
目標額が出なければ、3月の決算期まで商談を延期するのみ。

さぁ決戦がまもなくスタートです!
Posted at 2008/01/06 00:22:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | +FIT購入記+ | 日記

プロフィール

「ぶっかけオフなう!

先程、撤収しました!!」
何シテル?   05/18 15:16
ドライビングは僕自身だ。 パーソナリティも、キャラクターも、 生き方さえも表現できる。 自分を大切に、安全に、 しかもスタイルをもって気持ちよく走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オートブレーキホールドキットを付ける! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 06:53:40
テールゲートスポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:51:43
AQUA シビックFL系 フロントバンパーシート(シートカラー:ピアノブラックシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 05:11:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
50th Anniversary CIVIC シビックと同じ年に生まれたのも何かの縁 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
フィットGE6からの乗り換え 14年ぶりの嫁さんのNEW CARです!! 新型より ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
9年ぶりにCR-Vオーナーに返り咲きました! RD1から4世代目となるRM1。 シビッ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
3代目愛車のライフです。 旧規格の時代の復活版、いわゆる2代目ライフです! 雑誌で掲載さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation