• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炎のストッパーのブログ一覧

2008年12月06日 イイね!

撤退

HondaがF1から撤退・・・
まさに信じられない、急転直下のいニュースだった。
87年、アイルトン・セナの活躍からHondaを好きになり、
これまで20年余りHondaを応援してきた。

そして来季、ブルーノ・セナがHondaに乗ると楽しみにしていた。

そんななかの撤退発表。
本当に絶句した。
F1界にも相当の影響を及ぼすだろう、今回の撤退劇。
佐藤琢磨のシートにも影響するかもしれない。

そして偶然か、必然か。
私自身もある出来事が原因で、ある決断をしなくてはと考えていた。

結論は早い段階で出さなければと思うが、
少なくとも今回のHondaのF1撤退は、
私にとって今後のことを見つめ直す引き金になりそう。

ストリームを駆るようになって5年。
みんカラに登録して4年。
明日、2回目の車検に出す愛機には、まだまだ乗ろうと思っているが、
真剣に今後のこと考えようと思う。
Posted at 2008/12/06 00:23:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | +F1ねた+ | 日記
2008年09月19日 イイね!

琢磨、ライバルを上回る好タイム

琢磨、ライバルを上回る好タイムヘレステスト3日目。
ついに琢磨が発進。全体の8台中6番手というまずまずのタイムを叩き出した。

ベストタイムは1分19秒574。
2日目にテストしたライバルのブエミが、1分20秒209だったので、
琢磨はブエミを上回るタイムを披露したことになる。

さすが琢磨、といったところか。


ヘレス合同テスト3日目
1. Sebastian Vettel Red Bull-Renault 1min 18.001secs 37 laps
2. Nick Heidfeld BMW Sauber 1min 18.167secs 70 laps
3. Lucas di Grassi Renault-Renault 1min 18.999secs 36 laps
4. Pedro de la Rosa McLaren-Mercedes 1min 19.281secs 39 laps
5. Alex Wurz Honda-Honda 1min 19.499secs 79 laps
6. Takuma Sato Toro Rosso-Ferrari 1min 19.574secs 49 laps
7. Kamui Kobayashi Toyota-Toyota 1min 19.863secs 47 laps
8. Kazuki Nakajima Williams-Toyota 1min 21.892secs 60 laps



ヘレス合同テスト2日目
1. Christian Klien BMW Sauber 1min 19.537secs 84 laps
2. Sebastian Vettel Red Bull-Renault 1min 19.878secs 60 laps
3. Sebastien Buemi Toro Rosso-Ferrari 1min 20.209secs 88 laps
4. Gary Paffett McLaren-Mercedes 1min 20.602secs 52 laps
5. Kamui Kobayashi Toyota-Toyota 1min 20.759secs 94 laps
6. Lucas di Grassi Renault-Renault 1min 20.853secs 90 laps
7. Alex Wurz Honda-Honda 1min 21.123secs 71 laps
8. Kazuki Nakajima Williams-Toyota 1min 23.171secs 61 laps
Posted at 2008/09/19 07:31:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | +F1ねた+ | 日記
2008年09月18日 イイね!

琢磨のトロロッソでのテストがスタート

琢磨のトロロッソでのテストがスタート佐藤琢磨が5ヶ月ぶりにF1のトラックに帰ってきた。SAF1の撤退以降、F1にこだわりたいと他カテゴリーのオファーを断りチャンスをうかがって来た琢磨。
そのチャンスを、あのベルガーが率いるトロロッソが準備。来季ベッテルが抜ける穴を佐藤琢磨、ブエミらをテストすることで見極めることになる。
トロロッソが琢磨に期待するのは、100戦近い経験とチームへのフィードバック力。真新しいトロロッソのレーシングスーツに身を包んだ琢磨が、前戦イタリアGPの優勝マシンであるSTR3のステアリングを握った。

結果はすぐには出ないだろうが、
琢磨の挑戦、レーシングスピリットがあれば、きっと朗報が待ってるに違いない。

ところで昨晩、Hondaへメールした。
もちろんHRF1への意見として。
さすがHondaも早い対応で、今日即返信があったが、
それが以下の文面だった。

-以下、引用-

炎のストッパー 様

Hondaウェブサイトをご利用頂きまして、ありがとうございます。
Honda F1チーム、SAF1チームをご声援頂き、ありがとうございます。
早速ではございますが、ご案内を致します。

皆様に喜んで頂ける結果がなかなか出せず、申し訳ございません。
弊社と致しましても、SAF1チーム撤退につきましては、非常に
残念に思っております。

今後も佐藤琢磨選手にとってより良い方向へのサポートは続けて参ります。

炎のストッパー様からのメールの内容はお客様からの貴重なご意見、ご要望
として弊社関連部署へお伝えいたします。

今後ともHonda F1チーム、佐藤琢磨選手へのご声援を宜しくお願い致します。

-------

いかにもありきたりの回答だ。
しかし、文中にこうある。

>今後も佐藤琢磨選手にとってより良い方向へのサポートは続けて参ります。

一体Hondaから離れてトロロッソをドライブする琢磨をどうサポートするのか?
具体的に回答して欲しかった。ま、ムリだろうが。

Hondaエンジン供給がなくなった今、琢磨をサポートする方法があるのだろうか…?
Posted at 2008/09/18 22:28:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | +F1ねた+ | 日記
2008年09月17日 イイね!

琢磨、装いも新たに

琢磨、装いも新たにいよいよ明日に迫ったトロロッソでのテスト。
琢磨が装いも新たに、トロロッソのチームシャツを着てパドックに登場した。

前戦イタリアGPでベッテル初優勝という快挙を成し遂げ勢いに乗るトロロッソ。
来季のフェラーリエンジン契約も延長され、本当の意味で独り立ちが期待される琢磨。

普段どおりのパフォーマンスを発揮し、
トロロッソのシートを奪って欲しいものだ。

一方のワークスHonda。
不甲斐ないシーズンを送っているが、もう今季の開発も終わるらしい。
アロンソはどうも残留という雰囲気だし、
このまま来季体制変更なく終わるようなら、HRF1には見切りを付けるかな。

SAF1に追い越されるのが嫌で解散に追い込んだHRF1と、
トロロッソが初優勝をしても寛大なレッドブル。

今やHondaF-1には、Hondaが培ったレース屋としてのレーシングスピリット(HondaISM)の欠片もないのかも。
Posted at 2008/09/17 20:56:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | +F1ねた+ | 日記
2008年09月02日 イイね!

佐藤琢磨がトロ・ロッソのテスト参加へ

佐藤琢磨がトロ・ロッソのテスト参加へSAF1撤退後、F1シートから遠ざかっていた佐藤琢磨だが,次回のヘレステストでトロ・ロッソのSTR3をテストドライブすることが決まった。

トロ・ロッソは来シーズン,レッドブルに移籍することが決まっているベッテルの後釜として,ブエミと共に琢磨にチャンスを与えることになる。
ブエミは17日に,そして琢磨は18日にドライブするが,チームも琢磨のパフォーマンスとF1キャリアを高く評価しており,琢磨のF1復帰に期待が高まりそうだ。

そして気になるのがレッドブルのデビッド・クルサードの動向。
彼は今シーズン限りでのF1引退を表明していたが、それが欧州ラウンド最終戦であるイタリアGP終了後に早まるのではないかという見方が出ているからだ。

もしそうなると、琢磨かブエミのどちらかが、トロ・ロッソから緊急参戦することになるかもしれない。
Posted at 2008/09/02 21:37:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | +F1ねた+ | ニュース

プロフィール

「ぶっかけオフなう!

先程、撤収しました!!」
何シテル?   05/18 15:16
ドライビングは僕自身だ。 パーソナリティも、キャラクターも、 生き方さえも表現できる。 自分を大切に、安全に、 しかもスタイルをもって気持ちよく走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オートブレーキホールドキットを付ける! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 06:53:40
テールゲートスポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:51:43
AQUA シビックFL系 フロントバンパーシート(シートカラー:ピアノブラックシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 05:11:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
50th Anniversary CIVIC シビックと同じ年に生まれたのも何かの縁 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
フィットGE6からの乗り換え 14年ぶりの嫁さんのNEW CARです!! 新型より ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
9年ぶりにCR-Vオーナーに返り咲きました! RD1から4世代目となるRM1。 シビッ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
3代目愛車のライフです。 旧規格の時代の復活版、いわゆる2代目ライフです! 雑誌で掲載さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation