• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炎のストッパーのブログ一覧

2007年10月22日 イイね!

F1ブラジルGPで、初のパーフェクト達成!!

ねたバレ注意です(わら



F1ブラジルGP速報!!
なんとK.ライコネンが大、大逆転の初タイトル獲得です!!

まさかのハミルトン7位。
アロンソが3位。

よって、ドライバーズランキングは、
ライコネン 110点
ハミルトン 109点
アロンソ  109点

過去稀に見る三つ巴の最終戦は、意外や意外な結果となりました!
ま、マクラーレンの世間を騒がせた確執から考えると、両者痛み分けは
一番よい結果だったのかも。

そして驚くべきはワタス自身も、
F速の順位予想で初のパーフェクト達成!!

年間ポイントは一気に加算され8ポイントとなりました!!!
これは過去最高位になりそう^^
Posted at 2007/10/22 02:44:44 | コメント(7) | トラックバック(1) | +F1ねた+ | ニュース
2007年10月12日 イイね!

感動した!

F速でお馴染みの”けんさわ”さんの個人ブログを読んでいて、
後半の鈴鹿オフィシャルさんの出来事に超感動しました!

やっぱ鈴鹿は凄い!
富士との差は歴然!!

ベストカー11/10号に津川哲夫さんも、今回の日本GPへの苦言を書かれているそうですが、
日本GP=鈴鹿なんですね。

早く2009年の鈴鹿が見たいものです!!
Posted at 2007/10/12 20:34:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | +F1ねた+ | 日記
2007年10月02日 イイね!

【F1日本GP総括】 国歌斉唱中にエンジンをかける主催メーカー

先月28-30日まで富士スピードウェイで30年ぶりに開催されたF1日本GP。
これについては辛口の評論ばかりだが、ここらあたりで総括してこの話題にも終止符を打ちたいと思う。

通常なら、”日本GPよかった!”とか、”また来年も来たい”といった声が聞かれるはずだが、今年のFSWに限っては、まさしく荒れた運営となり、富田会長の異例ともいえる謝罪会見まで行なわれる始末。

だがFSWは、今年初めてだからとか、30年ぶりだからとか、そういった言い訳は通用しない。なぜなら20年のキャリアと経験を持つ鈴鹿の運営面の助言を断っているという事実があるからだ。

今年の運営面への批判は真摯に受け止め、来年の開催に向け改善を図っていきたいと語る同会長。しかし親会社の隠蔽体質は変わっておらず、特設ブログの炎上=即時閉鎖など、安易に信用できない側面もある。

今年FSWに観戦に訪れたファンの大多数が、運営面が改善されない限り来年の富士には行かないとしており、3日間で28万人(鈴鹿は36万人)を集客した観客動員の減少は必死と思われる。

正直、今年限りにして来年から鈴鹿に戻してくれよ!と思う。


◆総括◆
レースも観客にも、混乱続きの富士スピードウェイ

①仮設トイレの問題
仮説トイレは共用で、しかも数ヶ所しか設置されず、各所のトイレ前には100人ほどの長い列ができ、寒さに体を震わせながら順番を待つ羽目に。中には間に合わなかった子どもや、仮設トイレ裏で用を足す女性も。

②食事の問題
場内に1つだけのレストランも一般客は使用できず、多くの客は雨の中、500円もするカレーパンやホットドッグ、800円の焼きそば、1000円の天ぷらうどんなどを立ち食いという状態だった。F1弁当は1万円という高額で売られた。
鈴鹿では特製弁当も800円~1,000円で販売されていたというのに...

③金曜日のバス通路陥没の問題
シャトルバスが入退場に使う通路で金曜日に発生した陥没の問題は、路面に負荷をかけないよう数台ずつに分かれて徐行運転するなどして対応したが、雨の影響で現場では繰り返しくぼみができ、観客は降りしきる雨の中、バス待ち3~4時間で帰宅は深夜に及んだ。

④決勝日のシャトルバス
レース終了が近づくと混雑を避けようと早めに帰路に就く人で溢れることに。
シャトルバスの乗降場は大混雑し、午後3時に約2kmの人の列ができ、次第に人の数が増え、列は夜7時には約2.5kmまで伸びた。
「何時にバスに乗れるのか」「帰れなかった場合はどうする」などと係員に詰め寄るシーンもあり、「4時間並んだ。どれだけ待ち時間があるのか何の説明もなかった。主催者側は観戦客の気持ちを考えているのか」、「いつ家に着くのか想像がつかない」と憤る観客もいた。

⑤国歌斉唱中にエンジンをかけた主催メーカー
モータースポーツへの関与が深いことから主催者側が河村隆一氏に依頼したという国歌斉唱。しかし、君が代斉唱中に各チームのメカニックが作業を中断し直立する中、地元開催に沸くトヨタチームはマシン2台ともエンジンを掛け、爆音で台無しに!!

⑥指定席での応援旗の禁止の問題
横断幕はFSW側の発表では指定席では一切禁止となっていたが、トヨタ応援席であの大フラッグ!!他人には禁止しておいて自分のところはだけは良いのか?しかも自社ブログに自慢げに記事を載せていた(ブログは炎上→閉鎖)。まるで私物化したF1。ファンを無視の運営に非難集中!

⑦レースが見えなかった指定席の問題
C仮設席の設置ミス。ストレートエンドに設けられたC指定席ではオーバーテイクが期待されるとして61,000円もの金額を取っていたが、レコードラインが全く見えず、1コーナーに侵入し始めたマシンが見えるだけ。FSW側も非を認め謝罪して指定料金5万円を返金を発表したが、返してもらっても日本GPを台無しにされたことに変わりはない。

というように不手際のオンパレード。
アホか!

総括は、来年から鈴鹿に戻しましょう!ということですね。
改善してもトヨタ方式じゃ、来年も同じことの繰り返しです!

とはいうものの08年はFSWでの開催が決まっている。
だが、09年より日本GPは鈴鹿と富士の交互開催となり、
鈴鹿の復活を喜ぶファンが大勢いた一方で、富士スピードウェイ(FSW)が今回の問題により非常に苦しい状況に立たされたのは言うまでもない。



Posted at 2007/10/02 22:25:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | +F1ねた+ | 日記
2007年10月02日 イイね!

ファン必聴!F1コンピレーション・アルバム

ファン必聴!F1コンピレーション・アルバムフジテレビF1中継の番組使用曲コンピレーション盤が発売された!

07年のオープニングに、QUEENがF1中継のために新たに制作したテーマソング「Flash's Theme 2007 High Octane Mix」の他、
番組のさまざまな場面で使用された全16曲を収録したアルバム「伝説のヒーロー ~フジテレビ系『F1グランプリ』。
F1ファン必見のCDといえそうだ。

そしてボーナストラックとして、「ホンダ V10エンジンサウンド '05鈴鹿スペシャル」を収録している。

ただ、TRUTHが収録されていないのは、納得いかない部分ではあるが。


「伝説のヒーロー ~フジテレビ系『F1グランプリ』番組使用曲」
01. フラッシュ ~伝説のヒーロー/クイーン
02. イン・ディス・カントリー/ロビン・ザンダー
03. PEACE OF MIND/MIKI NAKAMURA [SHOW-YA]
04. JET/森園勝敏
05. 君がほしい/エリアス
06. A LATCHKEY/佐藤 準
07. LET' SGO/EUROGROOVE
08. TIME AGAIN/はたけ
09. タイム・トゥ・セイ・グッバイ(ソロ・ヴァージョン)/サラ・ブライトマン
10. アイ・ラヴ・ユー… アイル・キル・ユー/エニグマ
11. 静寂/アディエマス
12. ロック・ボックス/マーティ・フリードマン
13. 神の小羊/カール・ジェンキンス
14. SCORPIO RISING-SPEEDKING MIX/布袋寅泰
15. バック・トゥ・ザ・ライト ~光にむかって~/ブライアン・メイ
16. ザ・ヒーロー/クイーン
- ボーナストラック -
17. HONDA V10エンジンサウンド '05鈴鹿スペシャル

さて、買うかどうするか?
ちょっと悩むね。
Posted at 2007/10/02 21:29:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | +F1ねた+ | ニュース
2007年10月01日 イイね!

これは許されるのか

ある方のブログで知ったT社のF1日本GPに寄せられた批判もみ消し行動。
それはなんと特設HPごと削除という横暴な行為だった。

T社の公式HPに設けられていた特設ページは、昨日F1日本GPが終わったばかりなのに速攻HP削除の荒業。
謝罪や説明責任も果たさないままのこの行動。
これが世界一の企業がやることなのか(゜Д゜)ハァ?

今日から10月だし、ちょうどいいタイミングと踏んだかどうかは定かではないが、
他にも問題、不満続出のFWS。
あの会社、頼むからF1やめて欲しいとマジ腹がたった。

◇おまけ◇

レースが見えない観客映像


バス乗り場大混乱


※この記事は個人的見解で書いております。
少々荒っぽい内容ですが、F1を愛するファンの声としてご了承ください。
Posted at 2007/10/01 20:59:36 | コメント(18) | トラックバック(0) | +F1ねた+ | 日記

プロフィール

「ぶっかけオフなう!

先程、撤収しました!!」
何シテル?   05/18 15:16
ドライビングは僕自身だ。 パーソナリティも、キャラクターも、 生き方さえも表現できる。 自分を大切に、安全に、 しかもスタイルをもって気持ちよく走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートブレーキホールドキットを付ける! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 06:53:40
テールゲートスポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:51:43
AQUA シビックFL系 フロントバンパーシート(シートカラー:ピアノブラックシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 05:11:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
50th Anniversary CIVIC シビックと同じ年に生まれたのも何かの縁 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
フィットGE6からの乗り換え 14年ぶりの嫁さんのNEW CARです!! 新型より ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
9年ぶりにCR-Vオーナーに返り咲きました! RD1から4世代目となるRM1。 シビッ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
3代目愛車のライフです。 旧規格の時代の復活版、いわゆる2代目ライフです! 雑誌で掲載さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation