• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炎のストッパーのブログ一覧

2008年01月29日 イイね!

ワイヤレスハンズフリー

ワイヤレスハンズフリー機種変して、シャア専用ケータイの落下防止、傷つき防止のためにハンズフリーを導入しようと考察していたが、某オクで格安のブツを発見。
通常のBluetoothワイヤレスキットは高価だが、
画像のmobilecast MC1100のバルク品を、定価の1/10でGETすることに成功!
早速ブツが届いていましたので、ストにセッティングしてみた。

今までは有線のハンズフリーキットだったから、
クルマに乗り込んだ際に、ケータイのマイク部にスピーカをセットしなければダメだったが、
今度はハンドバックに入れたままでも、無線化なのでもう最高に楽チン!!

Bluetooth初体験でしたが、これはもう病み付きになる便利さですね。
先日ブログにも書いた、JR車内用に使いたい音楽、ワンセグ用の機器も買おうかな?(わら
そうなれば、このパーツは嫁さんのフィット用のなるのか?(ばき

※パーツレビューはこちら
Posted at 2008/01/29 19:25:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | +DIYねた+ | 日記
2008年01月28日 イイね!

Bluetoothでワイヤレス接続

Bluetoothでワイヤレス接続先日購入したシャア専用ケータイ。
これってソフトバンクの特色でもある、Bluetooth ver.20に対応なんだけど、
これを音楽ケータイ及びワンセグ、はたまたハンズフリーとして使えないだろうかと色々調べていたら、
Bluetoothにはハンズフリー用のプロファイルと、音楽ファイル用のプロファイルが必要なことが判明。
しかも、ワンセグも別なプロファイルということで、
一石二鳥、いや三鳥のBluetoothヘッドセットを買わなければもったいないということが分かった。

多くのBluetoothは、ハンズフリーのみだったりするから、
購入時にこのプロファイルがどこまで対応してるか、
確認する必要があるってことなんだな。

まず、ハンズフリーと組み合わせるには
「Hands Free Profile」とか「Headset Profile」を携帯電話がサポートしている必要がある。
現行のBluetooth対応携帯はこれらのプロファイルは最低限サポートしているはず。

また、ステレオ音楽を楽しむには、Bluetoothヘッドセットと組み合わせるが、この場合携帯電話がプロファイル(A2DP(Advanced Audio Distribution Profile)か「AVRCP(Audio Video Remote Control Profile)」をサポートしている必要があります。

そしてワンセグとなると、「SCMS-T」に対応していないと音楽や「ワンセグ」の音を聞くことが出来ないそうです。
現在「SCMS-T」対応を謳っているのはSoftbank純正のZTBAC1です。
他社の製品は確認できていないそうです。

私が購入した913SHGは、このどのプロファイルにも対応。
なので、音楽、ワンセグ、通話と、すべて無線化できるんですね!

それでいながら、案外このZTBAC1は手ごろな価格なので、すぐにでも欲しい商品。

世の中は無線化でどんどん便利になっていくけど、
これがあれば車内でのハンズフリー通話、JR車内などでの音楽やワンセグの視聴が容易になる。
しかも音楽聴いてても電話にもでれる優れものだから、
ホント重宝しそう。

Bluetoothでワイヤレスをお考えの方、ぜひご参考にどうぞ!

Posted at 2008/01/28 16:09:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | +DIYねた+ | パソコン/インターネット
2008年01月07日 イイね!

試験点灯

試験点灯元旦に作成したカーテシLED。
9Vのマンガン電池を買ってきて試験点灯してみたの。

綺麗な赤でつね~♪
果たしてこれがどのように加工されるのか、
要チェックやぁ~!!(わら
Posted at 2008/01/07 20:17:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | +DIYねた+ | 日記
2008年01月02日 イイね!

正月からスト弄り

正月からスト弄り元旦からスト弄りの下準備をスタート。
構想はテールゲートのカーテシLEDだが、
果たしてどうなるのか?

ギボシが足らず中断したが、
また次の休みにゆっくり作業しようかな。

整備手帳はこちら
Posted at 2008/01/02 21:58:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | +DIYねた+ | 日記
2007年11月28日 イイね!

今度の無限パーツはこれだ!

今度の無限パーツはこれだ!無限シートベルトパッドなるものを買ってみた。

長距離運転時に、シートベルトの圧迫感を和らいでくれます。
無限ロゴの刺繍がイカしてますね♪

某オクで出ていたものだが、偶然赤を見つけて衝動買い(わら
やっぱ赤い彗星は、赤に弱いね(ばき

※パーツレビューはこちら
Posted at 2007/11/28 13:03:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | +DIYねた+ | クルマ

プロフィール

「ぶっかけオフなう!

先程、撤収しました!!」
何シテル?   05/18 15:16
ドライビングは僕自身だ。 パーソナリティも、キャラクターも、 生き方さえも表現できる。 自分を大切に、安全に、 しかもスタイルをもって気持ちよく走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートブレーキホールドキットを付ける! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 06:53:40
テールゲートスポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:51:43
AQUA シビックFL系 フロントバンパーシート(シートカラー:ピアノブラックシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 05:11:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
50th Anniversary CIVIC シビックと同じ年に生まれたのも何かの縁 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
フィットGE6からの乗り換え 14年ぶりの嫁さんのNEW CARです!! 新型より ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
9年ぶりにCR-Vオーナーに返り咲きました! RD1から4世代目となるRM1。 シビッ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
3代目愛車のライフです。 旧規格の時代の復活版、いわゆる2代目ライフです! 雑誌で掲載さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation