• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炎のストッパーのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

北九州市出張

北九州市出張何年ぶりの県外出張だろう。
広島へ地域包括支援センター新任職員研修へ行ったH19年から約4年ぶりの県外出張。

現職では初の県外出張で、
しかも車で北九州市入りしたのも初めてで、そして初めて関門海峡を渡りましたよ。

長距離ドライブに使用したのは先代プリウス。
これまたプリウス運転も初体験だったが、このプリウスのスマートキーと、シフト操作が面倒い。

リモコンキーをコクピットの指定位置へ差込、ブレーキを踏みながらスタートボタンを押すとエンジン始動。
さすがのハイブリッドなので静かだが、次はシフトレバーの複雑さに驚く。

なぜなら、P位置がなくパーキングはボタンとなっていて、リリースはフットペダル。レバーには、リバースとドライブとBポジションしかない、不思議なシフトレバーだった。

走り出しはトルクフルで、高速での瞬間燃費は40kmを記録。往復700キロでも、ガソリン消費は約半分で好燃費だった。

だが内装はプラスチッキーでTOYOTAらしさを感じないし、高速走行性能は風切り音もあり、こんなものかという印象だった。
シートはよかったけどねf^_^;)

プリウスを運転し、
関門海峡渡ったあとは小倉北区へ。
ホテルはニュータガワという、炭鉱王が建てたという、中庭があって、非常に高級そうなホテルに宿泊。



長旅の疲れを少し癒したあとは、
小倉北区の繁華街へ。
美味しそうな飲食店はたくさんあったけどそこから、人生初体験のふくを。
これがうまかった!

軽くビールを飲んで、締めは魁龍のど豚骨久留米ラーメン。
10年ぶりに食べたけど、やっぱ博多ラーメンよりもこってりだった!
うまかったー‼



二日目は、和食の朝食をいただき、
北九州市若松区の障害者施設へ訪問。その後は、長距離運転となるのでドライバー交代しながら、高速を疾駆し帰着しました‼

関門海峡のPAによる予定が、ショックにも上下線で下関は壇ノ浦PA。北九州市門司はめかりPAと違い、関門海峡で観光できなかったのが心残りじゃけど、なかなか味わえない、いい出張に。

しかし、往復700キロ超の長旅は、
やはりかなり疲れましたね。

iPhoneからの投稿
Posted at 2011/09/30 19:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | +今日の出来事+ | 日記
2011年09月04日 イイね!

台風12号

台風12号
台風12号が岡山を直撃。
直撃するコースは、平成10年に玉野市に上陸して以来で、今回は倉敷市に上陸するとは(T . T)

速度の遅かった台風のために、大雨となり、倉敷市内はあちこちで河川が氾濫。床下浸水する民家もあり、道路は至るところで冠水した。

わたしは午後になり非常招集がかかり、
人生初の土嚢取りを経験した。
水島管内は、連島地区、福田地区、浦田地区がとくに酷く、
友人宅も浸水したと、支所で急ピッチで作っていた土嚢を取りに来てた。

夕方になり避難する市民も増え、
避難所から物品要請があり、西浦小学校や連島中学校へマットレスや毛布を運んだが、道路が至るところで冠水しており、運ぶのにも一苦労だった。

災害が少ない岡山に、大きな爪痕を残した台風12号。
旭川が避難勧告水位になったし、
高梁川もギリギリだった。

災害に備える非常持出し袋、
防災ラジオ、
そして保険の見直しが必要だな。
Posted at 2011/09/04 09:47:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | +今日の出来事+ | 日記
2011年08月20日 イイね!

iphone4がバックアップできない

昨日から突然、itunesでiphone4がバックアップできなくなった…

記憶を遡れば、確か17日だから3日前に、
同期のみでいいからとバックアップを強制的に終了したところからおかしくなっていた。

itunesでiphone4はデバイス認識され、同期はできるのにバックアップだけできない。
「バックアップファイルが壊れているか、対象のiphoneとの互換性がないため…」とのエラーメッセージが出続け、冷や汗ものでした。参照URL
itunesを再インストールしてもダメ。
アップルHPでバックアップ方法を調べても解決しなかった。

そして今日、諦めて復元(初期化)しなければダメかと思ったところで、
最後にバックアップファイルがある
『¥ユーザー¥[ユーザー名]¥AppData¥Roaming¥Apple Computer¥MobileSync¥Backup¥(Win7の場合)』フォルダ、そのファイルの場所さえ分かればと思って調べていると、
自分のPCに表示されていないのは、隠しフォルダになっている可能性があるとわかりました。

そこで右記のサイト(http://policy.jugem.cc/?eid=296)を参考に,
隠しフォルダを表示させると、Backupフォルダを発見!!
長い文字列のフォルダ(8/17となっていた)を消去することに成功しました。

するとバックアップが無事作成できるようになりました。
たぶんiTunesの設定で削除したことになっているバックアップファイルが削除できてなかったということなのでしょう。

無事に復旧でき、やれやれの安堵感です。

Posted at 2011/08/20 19:01:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | +今日の出来事+ | 日記
2011年07月21日 イイね!

ベスト8進出

ベスト8進出 母校の水島工業高校が、夏の県予選で久々のベスト8進出(^∇^)

エース佐々木くんが完封し、笠岡商を降した!

昭和52年以来の、夏の甲子園を狙えるチャンス!

がんばれ水島工業高校。
Posted at 2011/07/21 21:07:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | +今日の出来事+ | 日記
2011年07月10日 イイね!

バースデー

バースデー二男のバースデーディナーで、とんかつのかつ一番で、誕生日パーティーをした(^∇^)

早いものでもう10歳。
ミレニアムベイビーも、10歳ですよ!
Posted at 2011/07/10 19:42:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | +今日の出来事+ | 日記

プロフィール

「ぶっかけオフなう!

先程、撤収しました!!」
何シテル?   05/18 15:16
ドライビングは僕自身だ。 パーソナリティも、キャラクターも、 生き方さえも表現できる。 自分を大切に、安全に、 しかもスタイルをもって気持ちよく走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートブレーキホールドキットを付ける! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 06:53:40
テールゲートスポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:51:43
AQUA シビックFL系 フロントバンパーシート(シートカラー:ピアノブラックシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 05:11:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
50th Anniversary CIVIC シビックと同じ年に生まれたのも何かの縁 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
フィットGE6からの乗り換え 14年ぶりの嫁さんのNEW CARです!! 新型より ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
9年ぶりにCR-Vオーナーに返り咲きました! RD1から4世代目となるRM1。 シビッ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
3代目愛車のライフです。 旧規格の時代の復活版、いわゆる2代目ライフです! 雑誌で掲載さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation