• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炎のストッパーのブログ一覧

2012年02月05日 イイね!

CR-V購入への道 #15

先週金曜日。Dの担当から電話がかかってきた。
「奥さんと話した?」と。

確かにカミさんには代替になる話はした。
年回りの障害はなくなったといえるが、
残る問題はやはり金額。
なるべくならローンは避けたいからな。

熟考した結果、車検まで乗ろうという結論に至っていた。
そして担当からも連絡がなかったからそのまま動いていなかった。
そこへきて忘れたころに連絡が(笑)

やはり決算月に突入したからなのだろう。。。

決算月で大幅値引きを勝ち取れるのなら再考もあり得るが、
しかしストアブの査定が低すぎるのも納得がいかない。
希望額との開きも大きいし、いくら決算月といえど、その価格差は埋まらないだろうな。

しかし担当はまた連絡してくると言った。
消費税も段階的に上がり、10%を超える話も聞こえてきている。

公務員給与8%削減は痛いが、
CR-Vを買うチャンスは今年を置いてない気もしてきた。

あとはどこで折り合いをつけるか、だな。
Posted at 2012/02/05 20:09:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | +マイカー代替への道+ | 日記
2012年01月09日 イイね!

商談 2日目 -CR-V購入への道 #14-

商談 2日目  -CR-V購入への道 #14-某買取専門店でストアブの査定をした。
現状渡しで最初話して、
その後足回りのみ純正戻しでも話した。

結果は買取強化キャンペーンを謳ってた某買取専門店でも、
ディーラーのプラス7万円だった。
買取店担当は、この金額はうち以外では出せないですよ!と自信ありといった表情だったが、
あまりに評価が低過ぎた。

愛着あるストアブ。
フル無限、サラウンドスピーカー仕様のナビ、リアモニター付。
後付は総額かなりカスタマイズしているのに…
愕然としたヽ(;▽;)ノ

ディーラーとさほど評価変わらないなら交渉はディーラーに絞ればいいのだろうけど、
条件はかなり厳しいな。

車検まで年内乗り続け、
乗り潰しての代替に、気持ち的には移り始めたかも。

こんな低評価じゃ、
ストリームが可哀想だよ。
Posted at 2012/01/09 12:20:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | +マイカー代替への道+ | 日記
2012年01月08日 イイね!

商談 1日目 -CR-V購入への道 #13-

商談 1日目 -CR-V購入への道 #13-再び今日の夕方Dに行ってきた。
査定士がいるというので、正確なストアブの査定額を算出するために。

結果は…
非常に厳しいものでした。
というのも、やはりミラノレッドの色褪せがかなりのマイナス査定となり、
これが色褪せ、退化が始まる前だったらかなり好条件だったのに、
というものでした。

私の希望額には程遠く、
逆に愛着あるストアブ、赤い彗星仕様がそんな価値しかないの?と思うと、
泣けてきました。

担当曰く、現状のまま買取店に持ち込んだ方が好条件は引き出せるだろうとのことだったが、
それは重々承知していた。
ただその場合、買取店は早期売却を持ちかけてくるだろうし、
納車までの代車にも困ることになるので、できたらDで高査定額で売却をしたいというのが本音。
それは担当者も意見が一致していた。

それに無限MF10は取り外して転売を考えてるしね。
その方が絶対高値で取引できるし。
MF10、今では希少だもの。タイヤも昨年交換したばかりだし。

そんなやり取りの中、担当は妥協点を導き出そうと必死だったが、
結局は下取りも含めての総額が決め手になると話したところ、電卓を取出してきた。

そしてしばらく考えて、この金額ならどう?と持ちかけてきた。
その電卓の金額を見て、これまた愕然。
全然希望額に遠かった…

担当はこちらの事情も知っているし、金額面は頑張ってくれている。
しかしニューモデルとはいえ年度末決算が近いのにその金額?
という内容だった。

値引きと下取りで予算額(希望額)に届かなければ、
今回の代替の話はお流れになってしまいそう。
ただそうなった場合、
車検までストアブ乗ったとしたら、今度こそ下取額ゼロになるかもしれない。

色褪せは進行するだろうし、
K20Bエンジン含めメカ的なトラブルも発生するかもしれない。

あとは担当がどう出てくるか?
希望額にかなり開きがあるけど、そこを埋める好条件を持参してくるか?
それを待って熟考となりそうなんで、
年回りの難題もあるし、
これからカミさんと家族会議しようかな。
Posted at 2012/01/08 20:34:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | +マイカー代替への道+ | 日記
2012年01月04日 イイね!

査定してみた -CR-V購入への道 #12-

査定してみた -CR-V購入への道 #12-仕事から帰って初売りのHondaに行ってきた。

目当ては”Honda福袋”だったのだが、
Dで担当と新年のあいさつを交わすなり、
「契約書もってこようか?」ときた(笑)

ま、いつものジョーク交じりのあいさつなのだが、
ひとまずCR-V 20Gがエコカー減税延長と復活エコカー補助金の対象になるのか問うてみた。
答えはYES!だった!!

20Gは5月以降も、2015年新燃費基準をクリアしているから、
50%減税と10万円の補助金が受けれるとのこと。
その説明の上で、なにやら資料を持ってきてくれ、
3月、4月、5月で買うと、どう費用面で違うのかを教えてくれた。

その資料によると、5月に買うのが税金の優遇面では一番有利とのこと。
ただ、そこは値引きでもちろんカバーできるとの話ではあったが。

担当が奥さん口説いた?というので、
昨日の年回りの話をする。
嫁を説得、口説くには、一にも二にも条件面。
こちらの希望額になれば嫁も口説けるよと言うと、
担当もストッパーさんの希望額は手強いからな~と苦笑い^^;

そんなこんなで雑談していたら、
一応念のためにストアブの査定してみようかという話になった。

9年目突入で、走行8万5千キロのストアブ。
査定額は10万もないだろうが、新車購入となれば値が付くか?とも思っているので、
現状の金額を参考までに確かめることにした。

その中で、ローダウンは査定額マイナスになるというので純正に戻すこと。
マフラー、アルミも純正に戻すことを条件に査定してもらった。

10数分後、担当が開口一番「非常に厳しい...」と。
フロント、左リアの修復歴。スキーキャリアを積んでいた際にできたルーフの凹み。
そして塗装の劣化。
これらが価格面で不利というではないか。
実際にはゼロ査定かマイナスかと。
マジで?!

査定がないとなると、値引きを含めた条件提示が希望額に届かない恐れがある。
担当は「たとえゼロ査定でも、できる限りの提示はさせてもらうけど」と付け足していたが、
果たして?!

正式に交渉に入る前に破談なのか?
日曜日に再度査定士がいるときに見てもらうことになったので、
嫁を口説くのはそのあとかな。
Posted at 2012/01/04 21:39:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | +マイカー代替への道+ | 日記
2012年01月03日 イイね!

困った -CR-V購入への道 #11-

困った  -CR-V購入への道 #11-困った事態だ。

明日からHondaも初売りだから、
商談するかカミさんと話してたら、
厄年だからダメ出しの雰囲気に。

そう、私は数えで前厄になるの。
今月中に厄払いに神社に参拝予定だったんだが、
厄年になるのに、高価な買い物は避けるべきとカミさんに言われたf^_^;)

いまから商談しても、
納車は節分を過ぎてしまう。
つまり前厄に突入して納車されることになる訳。

年回りや暦を、風水が気になってマイホームを建てたカミさん曰く、
厄年が終わる三年後まで新車買うの控えた方がいいと言うのだ。

気持ちの問題かも知れないが、
気にしてたらキリがない。
しかし…(−_−;)

三年後まで新車待つとなると、
ストリームは12年選手。
果たして故障なくもつのか?

代替か、延期か、
困った事態になったな。
Posted at 2012/01/03 22:02:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | +マイカー代替への道+ | 日記

プロフィール

「ぶっかけオフなう!

先程、撤収しました!!」
何シテル?   05/18 15:16
ドライビングは僕自身だ。 パーソナリティも、キャラクターも、 生き方さえも表現できる。 自分を大切に、安全に、 しかもスタイルをもって気持ちよく走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートブレーキホールドキットを付ける! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 06:53:40
テールゲートスポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:51:43
AQUA シビックFL系 フロントバンパーシート(シートカラー:ピアノブラックシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 05:11:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
50th Anniversary CIVIC シビックと同じ年に生まれたのも何かの縁 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
フィットGE6からの乗り換え 14年ぶりの嫁さんのNEW CARです!! 新型より ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
9年ぶりにCR-Vオーナーに返り咲きました! RD1から4世代目となるRM1。 シビッ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
3代目愛車のライフです。 旧規格の時代の復活版、いわゆる2代目ライフです! 雑誌で掲載さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation