• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炎のストッパーのブログ一覧

2011年12月28日 イイね!

CR-V購入への道 #10

CR-V購入への道 #10かなりいい情報をゲットした。
というのも、CR-Vが1,500台/月の目標の2倍の受注があり、
滑り出し好調という記事を見ていたとき、
CR-Vも新エコカー補助金に適合しており、今後の販売増に期待と書かれてあったのを読んだからだ。

ん?
CR-Vはエコカー補助金もエコカー減税延長も対象にならないとあきらめていたから、
そんなはずはないと調べてみた。

すると、エコカー補助金は2015年度の燃費基準(JC08)をクリアするか、
旧燃費基準(2010年度)の10・15モードでの+25%基準をクリアするかのどちらかとなっているではないか。
で、後者の旧基準でいくとCR-Vは+15%達成なので対象とならない。
なんだ。やっぱり対象外じゃないかとおもっていたら、
新燃費基準JC08モードの、車両重量1,421kg~1,530㎏での燃費14.4kg/Lをクリアしてるじゃないか!!
詳しくはこちら

ウソだろ?
新燃費基準をクリア?
20Gだけだけど、CR-Vが補助金対象車?!

ということで一気に購買意欲が湧いてきた(笑)

CR-V 20Gが補助金&減税対象となると、
175,600円安く買えるということになる。
詳しくはこちら

こりゃー年度末商戦の3月を狙って、
瞬間風速値引きを引き出す作戦で商談するしかないか?

来年12月のストリームの車検まで待つか?と思っていたけど、
急展開となるかもしれない^^;
Posted at 2011/12/28 19:51:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | +マイカー代替への道+ | 日記
2011年12月10日 イイね!

CR-V購入への道 #9

CR-V購入への道 #9CR-Vがデビューして、寺の担当からも受電。どうするの?と。

回答は、先立つものないし、来年は負担増になるし、車検まで見送りだよ!と言った!
苦渋の決断だ(笑)

なので来週12点を受けることにしたんだが、その際に売却に向けてのノーマル化をしようかと思案ちう。

持病の腰痛も悪化しているんで、
まずは足回りからなんだが、
5年使用してる無限サスペンションを純正サスに戻したとして、
インチアップしたホイール無限MF10は干渉なく履けるだろうか。

純正サスペンションは3年弱しか使ってないから、乗り心地も、突き上げ感も、腰痛への影響も改善されることを期待しているので。

足回りに詳しい方、
またアドバイスをお願いします。
Posted at 2011/12/10 08:39:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | +マイカー代替への道+ | 日記
2011年11月28日 イイね!

NewCR-V誕生 CR-V購入への道 #8

NewCR-V誕生 CR-V購入への道 #8NewCR-Vが発表された。
北米L.Aオートショーで先行発表されていたし、詳細も11月に入っていろいろなサイトで報じられていたが、やっと発表というのが正直な印象。
なんせ来年の代替No.1候補だからね。

というわけで、寺の担当から昼に実車が入ったと連絡を受け、
終業後に早速実車見るために寺に行ってきた。
カタログもアクセサリーと2冊ゲットした。

展示されていたのは20Gのアラバスターシルバー・メタリック。
日没後だったのでフロントからのいい写真は撮れなかったが、
存在感のあるスタイリッシュな外観で、想像以上にいい!!

ドアの厚み、開閉時の重厚感も増しており、
インテリアの質感も数段アップした印象を受けた。



MOPナビはリンクアップフリーになり、そしてついに、いやようやくiphoneにも対応してくれた。
またシートの感触もよいのだが、アルカンターラがなくなったのは非常に残念。
来年後半の特別仕様HDDアルカンターラが登場するのを期待したい^^;



またリアシートは、ワンアクションでラゲッジからの操作で畳めるのは素晴らしい。
これはかなり重宝しそうだった。



ボディサイズは全高が抑えられ、全長も少し短くなり取り回しも向上というが、
ここは大型ボディのCR-V。大差ないと思われた。

あとは価格設定。
20Gは248万円、24Gが275万円だが、
MOPが抱き合わせオプションで、HDDインターナビ、カーテンエアバック、本革+8ウェイ電動シート、サンルーフがセット価格+77万円となり、
20Gでも一気に325万円に跳ね上がる。
先代は標準で8ウェイパワーシート装備してたのに。。。

しかし2リッターのCR-Vが325万円?!
これは高過ぎる…
HDDインターナビだけ選んだとしてもオプション価格+35万円だし(>_<)

Hondaは以前から抱き合わせオプションが問題だと指摘されていたが、
正直酷すぎる...
カーテンエアバックや電動シートが個別に選べないなんて。
ましてや高級車ならカーテンエアバックは今や標準装備だというのに。
誠に残念な価格設定だと思った。

スタイリッシュなSUVだし、
CR-Vはすぐにでも買いたいクルマ。

だけど高価な買い物なので、
ストリームアブソもまだまだ乗れるし、もう少し様子見、かな?
Posted at 2011/11/28 19:55:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | +マイカー代替への道+ | クルマ
2011年11月06日 イイね!

CR-V購入への道 #7

CR-V購入への道 #7コンベックス岡山のHonda大商談会に行ってきた。
エコカー主流のなか、Nボックス、フリード、フィットが続々ご成約とアナウンスされていたが、意外にマイナーチェンジしたばかりのオデッセイのご成約アナウンスが多いのに驚いた。

わたしは、家族とまずフリードハイブリッド、フリードスパイクハイブリッドを見て回った。カミさんの、フリードの印象を聞きたかったからだ。

そのカミさんが真っ先にダメ出ししたのがスパイクだった。リアシートが硬すぎたのが論外だったよう。
趣味に使え、自転車も積めると話すも、リア中央は絶対座れん。座ること土返ししてると、座り心地に不快だったよう。
対してフリードハイブリッドは、広さ、シートアレンジと、そこそこの評価みたいだった。

次にCR-Vの比較にと乗ってみたオデッセイのシートは快適そのもの。前々からオデッセイがお気に入りのカミさんは、フリードにもダメ出しとなった。クラスが違うから当たり前なんだが。

この結果、フリード、フリードスパイクは落選。CR-Vの対抗馬は、オデッセイとなった。

そして新CR-Vの最新情報。
R20A搭載の20Gは、ノーマル248万円。リンクアップフリーナビ付283万円。本革シート、カーテンエアバック付325万円。

K24A搭載の24GAWDは、ノーマル275万円。リンクアップフリーナビ付310万円。本革シート、カーテンエアバック付352万円。

こうなると、24Gナビ付とオデッセイMエアロがいい勝負。
カミさん曰く、次も10年乗るんじゃから、乗り心地は妥協したくないのだと。

今日の二回目の家族会議の結果、
CR-Vとオデッセイの一騎打ちになりそうな予感。
Posted at 2011/11/06 19:49:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | +マイカー代替への道+ | 日記
2011年10月31日 イイね!

CR-V購入への道 #6

昨日、CR-Vの簡易カタログと、フリードハイブリッド、フリードスパイクハイブリッドのカタログをカミさんや子どもたちに見せて、プチ家族会議をした。

開口一番、CR-V大きいし、高いねと言われた。
どうも予想外の車体価格だったのだろう…
さらに、大き過ぎてわたし運転出来ないよ、と付け加えられた。

対するフリード。
二列目ゆったりなのと、ウォークスルーでき、ラゲッジには自転車まで積載できる点が気になったよう。
グランスムースのシートもよさそう、だって!

た、確かに…f^_^;)

車体サイズ、価格、使い勝手、維持費。このあたりで選択すると、
This is 最高にちょうどいいHonda
のフリードハイブリッドとなるのか。

価格はほぼイーブン。
所有する喜び、誇れるクルマ=CR-V
環境への配慮、新価値観、実用性=フリードハイブリッド

決断は、お互いの実車をみて、試乗して、そしてストリームの査定額をみて、再度家族会議となりそう。

CR-V一本化とはいかないかも…






Posted at 2011/10/31 20:18:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | +マイカー代替への道+ | 日記

プロフィール

「ぶっかけオフなう!

先程、撤収しました!!」
何シテル?   05/18 15:16
ドライビングは僕自身だ。 パーソナリティも、キャラクターも、 生き方さえも表現できる。 自分を大切に、安全に、 しかもスタイルをもって気持ちよく走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートブレーキホールドキットを付ける! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 06:53:40
テールゲートスポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:51:43
AQUA シビックFL系 フロントバンパーシート(シートカラー:ピアノブラックシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 05:11:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
50th Anniversary CIVIC シビックと同じ年に生まれたのも何かの縁 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
フィットGE6からの乗り換え 14年ぶりの嫁さんのNEW CARです!! 新型より ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
9年ぶりにCR-Vオーナーに返り咲きました! RD1から4世代目となるRM1。 シビッ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
3代目愛車のライフです。 旧規格の時代の復活版、いわゆる2代目ライフです! 雑誌で掲載さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation