• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炎のストッパーのブログ一覧

2012年02月19日 イイね!

ストリーム回顧録 第4話

ストリーム回顧録 第4話

みんカラを始めて、やはり弄りの影響は多大でした。

2005年春に、岡山国際サーキットへスーパーGT決勝を見に行った際、
レイブリックNSXに装着されているLEDデイライトがもの凄くかっこよかったので、
色々調べてたら、同じストリーム乗りの方が
DIYでPIAA LEDデイライトを装着されていたので、
それを参考にして、人生初の電装系クルマ弄りとなりました。

装着したのがこれ。


ストアブは車内にケーブルを引込むのも一苦労でしたが、
純正フォグスイッチを流用してON/OFFできる仕様にしたあたりが満足度が高かったですね。





その後、スモールと連動してOFFする仕様にバージョンアップしたりもしました^^

このLEDデイライトは、2005年からだから7年近く装着してたことになるけど、
さすがはPIAA。
球切れになることもなく、優秀でしたね。

ファッション性も抜群で、視認性もよかったですしね。

CR-VにもPIAA付けたいけど(わら

Posted at 2012/02/19 21:35:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | +ストリーム回顧録+ | 日記
2012年02月18日 イイね!

ストリーム回顧録 第3話

ストリーム回顧録 第3話

2004年は後半からみんカラを始めたのですが、
みんカラをやる前にHP上で知り合った友人らとオフすることもしばしば。

このオフに先駆けて、プチ弄りはやってましたね!
ヤフオクのアーシングキットを購入し、アーシングに初挑戦!!



また不慮の追突事故でバンパーを交換する羽目になった愛機ストアブ。
グリルも交換を余儀なくされたので、同じく交換するならと、
人生初となる無限パーツを装着することに!!

それが無限スポーツグリルでした!!



そして初夏に砂川公園でBBQオフを開催!!
黒い三連星ならぬ、赤いジェットストリームアタックが完成してました(わら





このとき、確かマフラーを買う計画を
クルマ談義の中でしてた希ガス。。。

Posted at 2012/02/18 17:01:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | +ストリーム回顧録+ | 日記
2012年02月16日 イイね!

ストリーム回顧録 第2話

ストリーム回顧録 第2話。

2004年に入り、真っ先に購入したのが
何とスタッドレスタイヤ!

確かABの正月セールで買った記憶が!!



レーベンS7改
タイヤサイズは、195/65R15 TOYO GARITG30スタッドレスタイヤ
ホイールサイズは、15×6.5J オフセット+48 

このスタッドレスを履いてスキーに行きましたね!!
いきなり轍に乗り上げて、バンパー下部を損傷しましたが(^^;

この頃は、まだみんカラは始めていませんでした。
正式にブログとして始めたのは2004年10月
ちょうどゾロ目の11,111kmを達成してからでした。

そしてその年の年末。
納車から1年が経過する12月16日に、ついに念願のマフラー交換。
柿本改を装着!!



その年の大晦日は、
倉敷でも20年ぶりくらいの大雪が降りましたw

Posted at 2012/02/16 21:20:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | +ストリーム回顧録+ | 日記
2012年02月15日 イイね!

ストリーム回顧録 第1話

新連載!

CR-Vへの代替により、9年弱駆ったストリームアブソルートを降りることになったので、
手放すまでの期間で、みんカラと共に歩んだストアブの記録を振り返っていきたいと思います。

第1回目の今日は、やっぱり2003年12月24日の納車でしょう!

RD1⇒RN5への乗り換えは、
当時のCMのインパクトが大きかった!!

「ポリシーは、あるか?」

2000年。
Hondaが放った革新の5ナンバースポーティミニバンのストリームがスマッシュヒット!!
しかし某T社が3サイズまでまったく同じという
ウ○ッシュを後発で出すや、ストリームの販売は苦境に。。。
T社の恥も見境もないやり方に、キャッチコピーで反論したとも取れるものだった。

そのコピーと、
ミラノレッドのストアブに一目惚れ!!

販促DVDを営業担当からもらうと、
もう毎日のように繰り返し見ていて、
まさに衝動買いといった感じで、購入を決めてました。



ストリーム 2.0アブソルート【UA-RN5】
CVT ミラノレッド



DOP:
CDコンポ
Gathersスピーカ+ツィーター





最初はホントにドノーマルだったんですが…(^^;

第2話に続く...
Posted at 2012/02/15 19:25:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | +ストリーム回顧録+ | 日記

プロフィール

「ぶっかけオフなう!

先程、撤収しました!!」
何シテル?   05/18 15:16
ドライビングは僕自身だ。 パーソナリティも、キャラクターも、 生き方さえも表現できる。 自分を大切に、安全に、 しかもスタイルをもって気持ちよく走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オートブレーキホールドキットを付ける! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 06:53:40
テールゲートスポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:51:43
AQUA シビックFL系 フロントバンパーシート(シートカラー:ピアノブラックシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 05:11:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
50th Anniversary CIVIC シビックと同じ年に生まれたのも何かの縁 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
フィットGE6からの乗り換え 14年ぶりの嫁さんのNEW CARです!! 新型より ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
9年ぶりにCR-Vオーナーに返り咲きました! RD1から4世代目となるRM1。 シビッ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
3代目愛車のライフです。 旧規格の時代の復活版、いわゆる2代目ライフです! 雑誌で掲載さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation