• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炎のストッパーのブログ一覧

2007年05月03日 イイね!

妄想ちう。。。

妄想ちう。。。外装弄りがひと段落して、しばらく休止モードに入ろうかと考えてまちだが。。。
やっぱりオフ会後は妄想が色々出まつね(わら

ということで今、頭の中を巡ってるのがブレーキ系でつ。
ポルシェみたいに、キャリパーを黄色に塗装するか?
それともDC5-Rのブレンボを移植するか?

ブレンボ移植は実際費用がどれくらいかかるか分からないので、ホント妄想で終わるかも(わらわら
RN5で実際にやってる人いるのかなぁ?
NEMOさんやバーバパパさんの整備手帳見てたら結構大変そうだから、持込でショップに依頼すると?
工賃で目が飛び出るかも?(ばき
でも、行きつけのショップ作りたいから格好の材料な希ガスるの(わら

となるとやっぱりキャリパー塗装かなぁ。
ブレーキローターとパットもそのうちに無限に変えたいので、
施行するとなるとそのときか?
6月号のWAGONISTに気になる記事もあったので。
(それが画像のもの)

秋の岡山国際サーキットOFFまでにはなんとかしたいなぁ。。。

ということで妄想ちうのGWですが、
今日までお仕事デス!

明日から当分ないだろう3連休なの。
でもせっかくの連休も、天気が下り坂(ToT)
参ったなぁ...

では、今日もよろしく!
Posted at 2007/05/03 12:13:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | +今日のごあいさつ+ | 日記
2007年05月01日 イイね!

セナの命日

アイルトン・セナが天に召されて早いもので13年となりました。
あの1994年5月1日のサンマリノGP、イモラサーキットのタンブレロコーナーで、コントロールを失ったセナのマシンはコンクリートウォールにクラッシュ。
懸命の治療の甲斐も無く、音速の貴公子は旅立ってしまいました。

私が80年代後半、F1を見るようになったのもセナがいたから。
そしてHondaが好きになったのもセナがいたから。
もちろん故・本田宗一郎氏の影響や、Hondaの企業理念に共感を覚えた部分は多いですが。

セナが他界してF1熱は一気に冷め、Hondaが第3期F1活動を開始するまで殆ど見ていませんでした。
それだけセナが大きい存在だったのですが、ホント心の中にポッカリ穴が開いた感じで、セナの死を受け入れることも正直随分と時間がかかりました。

今ではセナ世代はルーベンスのみとなり、若い世代のF1パイロット達が活躍してます。
琢磨のようにセナに憧れてF1を目指したという世代も、今後は少なくなるのでしょう。

でも、セナはずっと語り継がれ、F1界の伝説のヒーローであり続けて欲しいと願ってます。
私がHNにしている故・津田恒美氏と同じくセナも、
いつまでも人々の記憶に残る、そうあって欲しいと思います。

セナよ永遠に。。。
Posted at 2007/05/01 12:43:53 | コメント(14) | トラックバック(1) | +今日のごあいさつ+ | 日記
2007年04月30日 イイね!

おはよーございます。オフの余韻

おはよーございます。オフの余韻皆さんおはよーございます。
オフの余韻も冷めやらぬGW真っ只中の朝ですが、
今日はお仕事なの(>_<)
なにやら天気も下り坂らしく、またストは汚れちゃうのね(ばき

昨日のUSBオフは本当に大成功で、15台も一同に会したオフは初めてでした。
天気もサイコーで、弄り、ダベリ、ジンギスカンと、たっぷり堪能(^^)

遠路からご参加くださった皆様、お疲れ様でした。
引き続きまだ岡山近郊に滞在中の方も、お帰りの際はお気をつけてね~

とりあえず昨夜中にフォトギャラはUPしました。
温かいうちにお召し上がりくださいね(わら

では、今日もよろしく~
Posted at 2007/04/30 07:02:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | +今日のごあいさつ+ | 日記
2007年04月29日 イイね!

今日はUSBオフ!!

ついにUSBオフ当日を迎えました。
皆さんおはようございます。
遠征組の方はもう高速の上ですよね。
うちもそろそろ出発します。

ダベりあり。ビンゴあり。そしてDIYネタも?
メインディッシュは蒜山ジンギスカン!!

初の蒜山大規模オフですが、今日は新緑の高原の空気を吸って、
オフ満喫してきますぅ~(^^)/

では今日もよろしく!
Posted at 2007/04/29 06:46:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | +今日のごあいさつ+ | 日記
2007年04月22日 イイね!

おはようございます。USBオフについて

おはようございます。USBオフについておはようございます。
今朝の倉敷はどんより曇ってます。
降水確率は90%。
あとはいつ降りだすか、ですね。。。

さてUSBオフもいよいよ来週となりました。
HPに詳細もUPしましたが、ビンゴの景品お忘れなく(わら

参加募集は昨日で〆切りました。
今回は13台、30名が蒜山に結集することに!
ジンギスカンをしっかり堪能しましょう^^
もちろんクルマ談義もね!!

当日の集合場所の画像もUPしました。参加の皆さんはご確認くださいね。

あとは天気が好天であることを祈るのみです。

天気といえば、今日雨なら草野球はまた中止に(ToT)
身体が訛りそう。。。

でも、この後10時からある方とプチってきます。
またギャラリーUPをお楽しみに(^^)/

では今日もよろしく!


Posted at 2007/04/22 08:19:50 | コメント(11) | トラックバック(1) | +今日のごあいさつ+ | 日記

プロフィール

「ぶっかけオフなう!

先程、撤収しました!!」
何シテル?   05/18 15:16
ドライビングは僕自身だ。 パーソナリティも、キャラクターも、 生き方さえも表現できる。 自分を大切に、安全に、 しかもスタイルをもって気持ちよく走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートブレーキホールドキットを付ける! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 06:53:40
テールゲートスポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:51:43
AQUA シビックFL系 フロントバンパーシート(シートカラー:ピアノブラックシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 05:11:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
50th Anniversary CIVIC シビックと同じ年に生まれたのも何かの縁 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
フィットGE6からの乗り換え 14年ぶりの嫁さんのNEW CARです!! 新型より ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
9年ぶりにCR-Vオーナーに返り咲きました! RD1から4世代目となるRM1。 シビッ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
3代目愛車のライフです。 旧規格の時代の復活版、いわゆる2代目ライフです! 雑誌で掲載さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation