• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炎のストッパーのブログ一覧

2008年09月27日 イイね!

デカ過ぎなのか

デカ過ぎなのか今年12月にフルチェンを迎えるアコード/アコードツアラー。

雑誌にもそろそろ日本仕様が露出され始め、
アコードワゴンから一新するツアラーも、エアロ仕様がラインナップされるようだ。

残念なのが、2.0Lが廃止され、ユーロRもラインナップされないこと。
またディーゼルの導入も先延ばしされた。

しかし驚いたのがそのサイズ。
なんとインスパイア並みの、全長4,725mm、全幅1,840mm、全高1,440mm、ホイールベース2,705mmとなり、アコードツアラーが全長4,740mm、全幅1,840mm、全高1,470mm、ホイールベース2,705mmとなっている。
(インスパイアは、全長4940mm×全幅1845mm×全高1475mm)

特に全幅1,840mmは、ライバルともなる「マークX」や、その上のSクラス「クラウン」を上回るサイズ。クラウンでも1,795mmとなっている。
これは日本の狭い道にホントに馴染むのか。いささか疑問だ。
欧州車を日本に導入するのだから仕方ないのかもしれないが、もはやHondaのセダンは国内市場を無視しているとも取れる。
シビックがサイズアップしたことも付け加えると。

個人的にはアコードツアラーが気になっているが、
全幅1,840mmのクルマを果たして乗りこなせるのか?(笑)

ちなみに値段も大幅アップになり、ツアラーのスポーツパッケージなるグレードは
290万となっていた。
Posted at 2008/09/27 23:44:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | +Hondaねた+ | クルマ
2008年07月03日 イイね!

フリード、絶好調!!

フリード、絶好調!!Hondaが5/30に発表した新型FREED。
コンパクトなボディに、5/7/8人乗りと顧客のニーズに応じた選び方で出来る上に、クラス最大級の室内空間、使い勝手を兼ね備えたコンセプトが受け入れられ、しかもスタイリッシュなエクステリアで幅広い年齢層から支持され、
月間目標の4000台に対して、1ヶ月で5倍となる2万台を受注した。

正直ここまで売れるとは思わなかったが、
やはりガソリン高騰もあり、コンパクトで燃費のいいクルマへシフトするという時代背景もあってだろうか。

この勢いで売れたら凄いことになりそうだ!

画像は人気No.1のポリッシュドメタル・メタリックだが、
GエアロLパッケージのこの仕様なら、ワタスも買ってもいいかなぁ~って思う。

次期代替候補はアコードツアラーかCR-Vだが、
フリードは財布にもやさしいし、もしかしたら候補になるかもね。
関連情報URL : http://www.honda.co.jp/
Posted at 2008/07/03 20:39:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | +Hondaねた+ | ニュース
2008年06月07日 イイね!

新型アコード! こ、これはイイ!!

新型アコード! こ、これはイイ!!ホンダUKのサイトで、NEWアコードツアラーの画像をチェックしてみると、
なんとミラノレッドがあるではないか!!!

しかも、GTグレードは純正エアロ仕様でぼっけぇ~カッコいい!!!
これはマジいいかも?!
リアビューもグラマラスだし、
前後のスタイルがいいとなるとポイント高いな^^

パワーユニットも、環境に配慮されたi-DTECディーゼルエンジンが初搭載予定だし、2.4i-VTECもある!

日本発表は秋頃だけど、
期待が高まってきました!!!





Posted at 2008/06/07 07:44:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | +Hondaねた+ | クルマ
2008年06月01日 イイね!

新型FREEDデビュー

新型FREEDデビューMyストのオイル交換のついでに、話題の新型車FREED(フリード)を見てきました^^

さすが話題なクルマというだけあって、
ディーラーも夕方なのに賑わっていましたが、
このモビリオ+モビリオスパイク後継車の
新型フリード
案外いいですね^^

エクステリアはワタシ好み。(ただリアはあまり好きじゃないけど・・・)
標準のエアロ仕様もいいけど、Moduloフリードと、そして無限フリードは格段にカッコいいですね~!!





さてインテリアに乗ってみた第一印象は。
意外に広いこと!
This is サイコーにちょうどいいHonda!!
というだけあって、展示車の7人乗りキャプテンシート仕様は、
運転席から3列目へのウォークスルーOKとか、大人でも窮屈さをあまり感じない3rdシートとか。
全長4.2m程のクルマで、よくこの室内長を確保したなと感心するほどでした。

担当のD営業と話していて、跳ね上げ式3rdシートも、ステップワゴンより軽くなってるというし、実用面はいいみたい。
このクラスで跳ね上げ式は珍しいけど、操作性はモビリオよりいいと思えました。

インパネは独特のデザインで好みは分かれそうだけど、
収納スペースは多くて、ちょっとした小物ならインパネトレイのような箇所に置けそう。

展示車をみた評価では、売れそうな予感が70%かな。
あとは価格が案外ネックかも。

今度は試乗して、そのインプレも載せたいと思うので、
乞うご期待~!!


<Giエアロ仕様>


<ウォークスルーはいいかも>


<ラゲッジスペースはクロスロードよりは格段にいいね>


<インパネには幅広トレイが>


<リアビュー>

※フォトギャラリーにもUPするので見てね(はぁと
Posted at 2008/06/01 18:27:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | +Hondaねた+ | クルマ
2008年03月12日 イイね!

モビリオ後継はFREED

Hondaのモビリオ後継車の全容が明らかになった。
車名は一新し、FREED(フリード)となる。
FREEDは英語の自由(FREEDOM)からの造語。
モビリオ以上に自由に使い勝手のよいクルマを目指した、ということなのか。

外観はよりスタイリッシュにまとめられ、
5人、7人、8人乗りの3タイプを用意する。
エンジンはフィットRS用のL15Aが搭載され、
関係者曰く、モビリオは特徴的過ぎたスタイリングがあまり受けなかったが、
今度は売れるはずと太鼓判を押すほど。

BC誌にはCGが掲載されていたが、
言われるようにモビリオよりかなりいい出来ではある。
ボディサイズも若干拡大され、居住空間も改善されるとなると、
1.5L級のミニバンとしては、かなり期待が持てるかも?

しかし、
キャパ⇒モビリオ⇒フリード
ちょっと名前変えすぎでは?
Posted at 2008/03/12 12:10:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | +Hondaねた+ | ニュース

プロフィール

「ぶっかけオフなう!

先程、撤収しました!!」
何シテル?   05/18 15:16
ドライビングは僕自身だ。 パーソナリティも、キャラクターも、 生き方さえも表現できる。 自分を大切に、安全に、 しかもスタイルをもって気持ちよく走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートブレーキホールドキットを付ける! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 06:53:40
テールゲートスポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:51:43
AQUA シビックFL系 フロントバンパーシート(シートカラー:ピアノブラックシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 05:11:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
50th Anniversary CIVIC シビックと同じ年に生まれたのも何かの縁 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
フィットGE6からの乗り換え 14年ぶりの嫁さんのNEW CARです!! 新型より ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
9年ぶりにCR-Vオーナーに返り咲きました! RD1から4世代目となるRM1。 シビッ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
3代目愛車のライフです。 旧規格の時代の復活版、いわゆる2代目ライフです! 雑誌で掲載さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation