• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炎のストッパーのブログ一覧

2005年07月09日 イイね!

夕涼み会で、ぶっかけうどんを食す♪

夕涼み会で、ぶっかけうどんを食す♪今夜、子どもの通う保育園(カミさんの職場でもある)で夕涼み会がありました~
18時から始まって、夜店が色々出て、ぶっかけうどんやカレーを食べましたよ!値段も100円や200円なので安かったですねー
写真がその「ぶっかけうどん」です。人気があって、あっという間に売り切れてました。
その後19時半からは先生たちがマツケンサンバを踊ったり、打ち上げ花火があったりと、夏を満喫してきましたよー
Posted at 2005/07/09 23:58:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | +今日の出来事+ | 日記
2005年07月09日 イイね!

車種当てクイズ #31

車種当てクイズ #31前回の正解は「mu(ミュー)」でした。
これのOEMであるジャズって、いまじゃ欧州版「フィット」に名前使われてますね(笑)

さて、今日はバックミラーごしに撮ってみました。
分かるかなー?
Posted at 2005/07/09 23:19:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2005年07月09日 イイね!

ウィリアムズ・ホンダ、復活かexclamation&question

ウィリアムズ・ホンダ、復活かF1GPNewsによれば、ホンダのオトマ・シャフナー氏は、ウィリアムズ側からの要請があれば来季エンジン交渉が可能であることを認めている。
シャフナー氏は、「レッドブルとは長期にわたる交渉の末、フェラーリとサインされてしまった。ウィリアムズから最初にアプローチされたのは2ヶ月前だよ。そのときセカンドチームへのエンジン供給の可能性について聞かれ、そしてYESと答えた。交渉については受け入れ可能だよ。」
ただし準備などの問題があるために、ウィリアムズ側が早期に決定しないと時間が経過と共にエンジン供給の可能性が低くなっていくと語っている。

これはウィリアムズ・ホンダ復活の可能性がグンと高くなったと見ていいのではないでしょうか。
BMWとの交渉はほぼ決裂でしょうし、トヨタとも話はないようなので、そうなると残るはホンダか、コスワースのみとなる。
名門ウィリアムズが競争力のないコスワースエンジンを搭載するとは考えにくいので、ホンダがNo.1候補とみて間違いないでしょう。
バトンも来季ウィリアムズへ移籍が濃厚なだけに、ウィリアムズ・ホンダ復活で、悲願のコンストラクターズ優勝を成し遂げましょう!

Posted at 2005/07/09 15:50:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | +F1ねた+ | ニュース
2005年07月09日 イイね!

おっはー! 07.09

おっはー♪
今日の倉敷は雨の朝を迎えております!

昨日は帰宅後、仕事をしてて、みんカラ全然できませんでした!
ホームページ作成も大変だぞー

F-1はシルバーストーンで無事開幕しましたね!
プールリーグも俄かに騒がしくなりつつありますが、クルサードの残留で、バトンに代わるドライバーまたわからなくなりましたね!
ハイドフェルドあたりかなぁ?

では今日もよろしく(^-^)/
Posted at 2005/07/09 08:59:26 | コメント(9) | トラックバック(7) | +今日のごあいさつ+ | 日記

プロフィール

「ぶっかけオフなう!

先程、撤収しました!!」
何シテル?   05/18 15:16
ドライビングは僕自身だ。 パーソナリティも、キャラクターも、 生き方さえも表現できる。 自分を大切に、安全に、 しかもスタイルをもって気持ちよく走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/7 >>

リンク・クリップ

オートブレーキホールドキットを付ける! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 06:53:40
テールゲートスポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:51:43
AQUA シビックFL系 フロントバンパーシート(シートカラー:ピアノブラックシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 05:11:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
50th Anniversary CIVIC シビックと同じ年に生まれたのも何かの縁 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
フィットGE6からの乗り換え 14年ぶりの嫁さんのNEW CARです!! 新型より ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
9年ぶりにCR-Vオーナーに返り咲きました! RD1から4世代目となるRM1。 シビッ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
3代目愛車のライフです。 旧規格の時代の復活版、いわゆる2代目ライフです! 雑誌で掲載さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation