• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炎のストッパーのブログ一覧

2006年10月05日 イイね!

問題は安全性?それだけですか・・・

問題は安全性?それだけですか・・・現トヨタF1のテストドライバーで、来季からルノーチームへ移籍が決まっているリカルド・ゾンタが、「安全面で鈴鹿よりも富士のほうが優位である」と、語ったそうだ。

彼はこう続けている。
「鈴鹿はスパフランコルシャンに似て、とてもスペクタクルでチャレンジングなコースだ。ドライバーなら誰でもお気に入りと言えるだろう。でもいま問題は安全性にある。巨額の改修が行われたことにより、富士スピードウェイはとても設備が充実し、そして安全性が高いサーキットになった。ことスポーツという観点から言えば、安全面から僕は富士にF1が移るのは正しいことだと思うよ」と。

確かに安全性を考えれば設計40年と古さの否めない鈴鹿と、最新設備の富士SWじゃ比べ物にならない。
ましてや富士の広大な敷地と、鈴鹿のような田畑を切り開いて作ったコースじゃ、土地の問題もある。
要するに鈴鹿が改修したとしても、富士SWには勝てるはずもない。

しかし今回の日本GP開催権の変更はそれだけの問題だろうか。
政治がらみ、企業の営利が限りなく根底にあるとしか思えない。
中国、そして韓国でやるというのも、自動車メーカー(ワークス)ばかりでプライベートチームが減った現代F1の象徴ともいえる。
そう。F1はスポーツではなくビジネスとなってしまったのだ。

今回のF1休止によりホンダは100億円近い経済効果をなくすそうだ。逆にトヨタは富士SWに200億投資して改修したとか。

トヨタが5年開催。しかも1国1GPをFIAが推し進め、さおかつ2010年から韓国GPとなれば、ホンダが再び開催権を得るためには富士に勝るサーキットとしてFIAから認められ、もう一度開催権を奪うしか現時点では道はない。

07年休止中にホンダは鈴鹿を大改修し、08年開催を手中に収めるべく努力をして欲しい。
それが最短の道だと思うから。

THE POWER OF DREAMS
ホンダの、FIAとトヨタという権力に負けない底力を見たい。
Posted at 2006/10/05 21:32:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | +F1ねた+ | ニュース
2006年10月05日 イイね!

これならハ○アーと、ハリア~える?(わら 

これならハ○アーと、ハリア~える?(わら NEW CR-Vのデビューがいよいよ目前となった。

今度のCR-Vに完全に泥臭さから脱却。上級シフトに成功し、1クラス上のクルマに仕上がっている。
もはやMDXなくしても、十分にT社のハ○アーにハリア~える(笑)

背面タイヤを廃止し、ラゲッジは2段活用でき、またインパネもこれまでのコラムシフトをインパネシフトとして、足踏パーキングを採用している。
またシートも格段に向上し、インテリアもかなりよくなった。

あとは値段次第という面もあるが、現行と遜色なければそこそこ売れるのではないか?

日本のSUV市場は冷え込んでいるが、某R○V4と比べると遥かにいい出来だといえる。

オプションでアクティブ仕様とアーバン仕様が選べ、また標準は18インチ、オプションで19インチを履くことも可能。

初代RD1が15インチだったことを考えると、凄い進歩だ。

Posted at 2006/10/05 19:45:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | +Hondaねた+ | クルマ
2006年10月05日 イイね!

躍動するコイ! カープ新球場、決定!!

躍動するコイ! カープ新球場、決定!!広島カープの新球場案が2日決定。
09年春の開幕に間に合うよう、いよいよ着工される模様だ。

この新球場建設では、様々なハードルがあったが、
1億円を超えるたる募金をはじめ、広島市民が一体となり、夢の球場実現に後押しした。

新球場はJR山陽新幹線の駅からもグラウンドが見えるというユニークなデザイン。しかもコイをイメージしているというから、カープらしい発想である。

現球場は広島市中心部にあるものの、意外とアクセスが遠い。
車は付近有料駐車場しかないし、JR広島駅からは広島電鉄(市電)に乗り換えていかないといけない。

倉敷からだとJRのプランや、福山からのバスがあるものの、やはり新球場の方がアクセスの利便性は高い。

今後は今まで以上に広島球場、行きやすくなりそうだ!
Posted at 2006/10/05 11:25:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | +広島カープねた+ | ニュース
2006年10月05日 イイね!

おはよー! ○○回目のバースディ!

おはよーございます!
シトシト雨が降って湿度も高く、長袖のYシャツじゃ蒸し暑い今日この頃、皆さんの地方の天気はいかがですかな?

さて今日は私事ですが、○○回目の誕生日です。
(プロフィール見たら分かるか?笑)
30代も半ばになってきました。。。
しかし1年って早いね~!
夕べはカミさんがお祝いのケーキを焼いていたようです。
どんなケーキなんだろ?
楽しみです♪

さて、そんな訳で今日が締め切りとなっていた
SACステッカーのアンケートですが、

ver.1が19票、ver.3が10票で、どうやらver.1に決定の模様です。
最終結果は明日発表しますので、まだ投票がお済でない方、今日の24時までに投票してね~(はぁと

では今日もよろしく~!
Posted at 2006/10/05 09:34:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | +今日のごあいさつ+ | 日記

プロフィール

「ぶっかけオフなう!

先程、撤収しました!!」
何シテル?   05/18 15:16
ドライビングは僕自身だ。 パーソナリティも、キャラクターも、 生き方さえも表現できる。 自分を大切に、安全に、 しかもスタイルをもって気持ちよく走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 3 4 5 6 7
89 1011 1213 14
1516 17 1819 20 21
2223 2425 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

オートブレーキホールドキットを付ける! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 06:53:40
テールゲートスポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:51:43
AQUA シビックFL系 フロントバンパーシート(シートカラー:ピアノブラックシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 05:11:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
50th Anniversary CIVIC シビックと同じ年に生まれたのも何かの縁 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
フィットGE6からの乗り換え 14年ぶりの嫁さんのNEW CARです!! 新型より ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
9年ぶりにCR-Vオーナーに返り咲きました! RD1から4世代目となるRM1。 シビッ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
3代目愛車のライフです。 旧規格の時代の復活版、いわゆる2代目ライフです! 雑誌で掲載さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation