• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炎のストッパーのブログ一覧

2006年10月27日 イイね!

ソフトバンクの予想外割引!

ソフトバンクの予想外割引!ケータイのナンバーポータビリティが始まって、いきなりソフトバンクが打ち出した0円戦略!
SBユーザーにとってはかなり魅力ですし、新規の方も持ち帰り時に実質負担0円ってのは大きいでしょうね!

最初はナンバーポータビリティが始まったらドコモへの乗り換えも視野に入れていましたが、今度出るワンセグタイプも実売価格が2万円を超え、到底買えません(ばき
型落ちなら安いタイプもありますがね。。。

その一方でSBの新スーパーボーナスプランだと、905SH(写真)でも私の場合月賦で500円くらいで買えます。
それを24回払い(2年は使うことが最低条件なので)で支払っても1万2千円也。
月賦とはいえ、金利は取られないのでいいですよね。

今度出る910SHは、AF機能内蔵のCCD500万画素カメラ内臓だし、現行の904SHは300万画素でかなり評判いいし、
迷ってます(わら

やっぱ今後の価格競争はSBがリードしそうだし、
なんといってもYahoo!ケータイは、いろいろ便利になりそうですしね!

当分ブランドチェンジしないかも(わら

Posted at 2006/10/27 21:08:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2006年10月27日 イイね!

新燃料添加剤「Eブースト」を試す!

新燃料添加剤「Eブースト」を試す!昨日イーテック社からモニターとして頂くこととなった、新燃料添加剤「E@Boost(Eブースト)」がエクスパックで届き、今夜ガソリンタンクへ注入しました。

このモニター品は、tunechipユーザーで、こちらのグループに入っている方限定なのですが、
パワーUP、燃費向上などなど、色々効果に定評のあるtunechipの新製品ということで、ぜひとも試そうと応募しました。

添加方法も至って簡単で、まずは燃料の1/5000を付属の注射器で直接給油口へ注入します。
今回は残量27.5Lくらいだったので、5.5ccを添加しました。
そして一晩寝かせて、明日試走した感想をイーテック社のBBSへ書き込む予定です。
その後濃度を1/2000、1/1000、1/500等、試していきます。

モニター品は200mlですので、私のストの場合、1/5000なら20数回試せますね。
経済的でもありますね~!

さぁ、効果の程は?

【商品説明】

商品名:E@BOOST(エタノール系ガソリン車用燃料添加剤)
添加量は1/5000(燃費、快適性重視)~1/500(パワー重視)

販売予価:
200ml  2,400円(税込み、送料込み)モニター品
1000ml 6,400円(税込み、送料込み)

開発目的:
エナジープラスとは似て非なる物でして、エンジンパワーを炸裂させる事を目標とし燃焼力の向上を目指して開発。


だそうです。
関連情報URL : http://www.tunechip.com/
Posted at 2006/10/27 20:44:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ぶっかけオフなう!

先程、撤収しました!!」
何シテル?   05/18 15:16
ドライビングは僕自身だ。 パーソナリティも、キャラクターも、 生き方さえも表現できる。 自分を大切に、安全に、 しかもスタイルをもって気持ちよく走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 3 4 5 6 7
89 1011 1213 14
1516 17 1819 20 21
2223 2425 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

オートブレーキホールドキットを付ける! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 06:53:40
テールゲートスポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:51:43
AQUA シビックFL系 フロントバンパーシート(シートカラー:ピアノブラックシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 05:11:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
50th Anniversary CIVIC シビックと同じ年に生まれたのも何かの縁 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
フィットGE6からの乗り換え 14年ぶりの嫁さんのNEW CARです!! 新型より ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
9年ぶりにCR-Vオーナーに返り咲きました! RD1から4世代目となるRM1。 シビッ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
3代目愛車のライフです。 旧規格の時代の復活版、いわゆる2代目ライフです! 雑誌で掲載さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation