• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炎のストッパーのブログ一覧

2007年12月06日 イイね!

DにてGET

DにてGETDにてGETした。
ガラガラでTシャツを。
担当から来年のカレンダーを。
そしてNEW FIT試乗記念のラジコンを貰った。

ショールームにはクールロゼのFITが展示してあったが、
やっぱLのクールロゼを買おうかな。
Posted at 2007/12/06 19:21:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | +今日の出来事+ | 日記
2007年12月06日 イイね!

注文

注文先ほどDら~に寄った。
傷具合を見てもらい、補修の場合の見積りをしたが、
純正バンパーと無限フロントスポイラーの間のゴムパッキンがあるので、
おそらく補修なら脱着して全塗装になるだろうから、
4万以上となるだろうと。
そうなると新品逝った方がよいかもしれないとのこと。

しばらく迷いましたが、
エアロの底の擦り傷も数箇所あるし、
この際気分一新にしたいので、新品を頼んじゃいました。

事前にメーカーに聞くと在庫ありますとのことだったので、週明けにも新品が届くでしょう。
今回は納期のこともあるし、単品だったのでDで注文。
いつも世話になってる訳だし。
多少の値段をケチってネットで買っても、間に合わないと嫌だし。

修理は17日が12ヶ月点検予定だったので、その日に点検+エアロ取替え+ブレーキパット交換という内容となった。

痛い出費だし、仕事中だったというのがやりきれない思いだが、
いいこともあれば悪いこともある。
いつもいいことばかりじゃないってことだな(ばき

しかしこんなこともあるから、
やっぱ無限仕様のストリームでは雪道は危険かも。。。
Posted at 2007/12/06 19:14:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | +ストリームねた+ | 日記
2007年12月06日 イイね!

ぶつけた・・・(>_<)

ぶつけた・・・(&gt;_&lt;)やっても~た~(>_<)

訪問中に道を間違え狭い住宅地に入ってしまい、
なんとか抜け道に出た際に曲がろうとしたところ、
なんと用水路の淵に縁石が!!

そんなものには気付かず、ちょっと大きくまわってしまったなぁ~と思いつつ、
ステアリングを切っていると“バキッ!”と大きな音が!!

マジか!
なんでこんなところに縁石がぁ~と叫びつつ、コンビニに停車して確認したら、
ご覧の有様・・・(ToT)

修理か交換か微妙なラインで、
板金屋に電話で聞くと、補修+エアロ全塗装で3.5~4万程度かかると。
仮に新品に交換しても、5万強。
どっちがいいのか??(新品は在庫の問題もあるし・・・)

今月12ヶ月点検月なので、Dに預ける時に補修か交換かして直したいが、
素人DIY補修はまず無理だよね。
割れてしまってるから。

ショック、ショック、大ショックだ。。。

P.S.
仕事でマイカー使うこと自体嫌だったが、なんでこんな目に遭わなきゃならないの・・・(なみだ
Posted at 2007/12/06 16:22:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | +ストリームねた+ | 日記

プロフィール

「ぶっかけオフなう!

先程、撤収しました!!」
何シテル?   05/18 15:16
ドライビングは僕自身だ。 パーソナリティも、キャラクターも、 生き方さえも表現できる。 自分を大切に、安全に、 しかもスタイルをもって気持ちよく走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 11 12131415
16 171819 202122
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

オートブレーキホールドキットを付ける! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 06:53:40
テールゲートスポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:51:43
AQUA シビックFL系 フロントバンパーシート(シートカラー:ピアノブラックシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 05:11:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
50th Anniversary CIVIC シビックと同じ年に生まれたのも何かの縁 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
フィットGE6からの乗り換え 14年ぶりの嫁さんのNEW CARです!! 新型より ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
9年ぶりにCR-Vオーナーに返り咲きました! RD1から4世代目となるRM1。 シビッ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
3代目愛車のライフです。 旧規格の時代の復活版、いわゆる2代目ライフです! 雑誌で掲載さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation