• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炎のストッパーのブログ一覧

2005年09月19日 イイね!

DIY第2弾を思案中。

DIY第2弾を思案中。DIY第2弾はフットライトと決めているのですが、ストリーム純正OPにあるような、ドア開閉でON/OFFし、減光システムがあるもの。そして夜間は間接照明として点灯するものを探しています。
よいキットがあればそれも候補ですが、単品でリレーをかましてDIYする方法でも検討中です。
なにか純正と同じにし、格安で取り付けられるものはないでしょうかねェ?
Posted at 2005/09/19 21:46:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | +DIYねた+ | 日記
2005年09月19日 イイね!

おっはー! 09.19 敬老の日

おっはー!
今日は敬老の日ですね。昨年までは9/15だったのに、ハッピーマンデーで今年から月曜日に移動。そのため、9/23秋分の日と合わせて今週は2回も祝日がありますね~
しかしサービス業の私は祝日はシ・ゴ・トです。
今日はDSで敬老会をやりま~す!

さて、今朝の倉敷は薄曇ですが、涼しい朝を迎えております。
日中は暑くなるんでしょうか?
夕べはキレイな中秋の名月が見れましたし、昼間も秋になって欲しいですね!

昨晩悩んでいたデイライトのスモールONで、LEDがOFFの件もリレーを使うことで無事解決すると判明。
山雀さんありがとうございました。
またゆっくりDIY施行したいと思ってます。

では、今日も宜しくお願いします。
Posted at 2005/09/19 07:26:10 | コメント(5) | トラックバック(3) | +今日のごあいさつ+ | 日記
2005年09月18日 イイね!

夜間撮影しました~

夜間撮影しました~PIAAデイライトを夜間点灯にて、ギャラリーをUPしましたよ~
やはりフォグだけ色が白い(ToT)
ハロゲンバルブでLED並の発色のH3ってないかな?
Posted at 2005/09/18 19:34:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | +今日の出来事+ | 日記
2005年09月18日 イイね!

世界のぶどう園へ行ってきました!!

世界のぶどう園へ行ってきました!!今日は9/25まで期間限定でOPENしている高梁市川上町の「世界のぶどう園」へ行ってきました。昨年に続く2回目です。
園内のハウスでは、国内外の品種が数多く栽培されており、とても珍しい、市販されていない品種も試食できました。
中でも美味しかったのが「瀬戸ジャイアンツ」、別名「桃太郎」です。
市販では前者ですが、当初は後者の名前でいわゆる登録商標の問題で2つ名前があるようです。
糖度が20度あり、皮ごと食べられるマスカット。いやー、うまかった!
ハウスで30分ほど試食のあとは、食べ放題で30分間、しこたまデラウェア、ピオーネ、マスカットを食べました(^^)
ぶどうがお昼ご飯でしたよ(笑)
来週25日まで開園中。お近くの方はぜひどうぞ!!
Posted at 2005/09/18 17:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月18日 イイね!

PIAAデイライト装着への道 #7 (番外編)

PIAAデイライト装着への道 #7 (番外編)ハイパーいわんさんのご指摘で、フォグ点灯時にはデイライトOFFでないと車検通らないという話から、Deno3に同梱されていたコネクタを取り付ければ問題解決か?と、電気に詳しい親父とただいま相談しました。
(フォグ点灯時の、スイッチでのON/OFFが車検適合かどうかは未確認)

すると、分岐コネクタと思っていた同梱品は単なる結線コネクタと判明。しかも取説に、ポジションランプ連動の場合に使用するよう書かれていましたが、私は都合のいい解釈で、車幅灯ONでデイライトOFFと思い込んでいました。
ところが実際には、付属のコネクタを使用すると、スモールONでデイライトONだったんですね!
これには参りました(ToT)
確かにフォグを装備していないクルマだと、夜間点灯も違法ではないのでしょうが、フォグ装備だと、デイライトもフォグと同じ扱いで、フォグ2つ装備となってしまうのですかね?
そうなると違法で車検通らないので、加工が必要ですね。
車検は来年12月なので時間はたっぷりありますが、親父と相談の結果、純正スイッチでON/OFFはそのままに、途中リレーをかまし、スモール点灯でデイライトOFFとなる仕組みを考えようということになりました。
またゆっくり回路図考えなきゃ。
ちなみに、皆さんの中でフォグ装備の方はどういう車検対策されてますか?

(写真は純正スイッチの配線です)
Posted at 2005/09/18 16:59:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | +DIYねた+ | クルマ

プロフィール

「ぶっかけオフなう!

先程、撤収しました!!」
何シテル?   05/18 15:16
ドライビングは僕自身だ。 パーソナリティも、キャラクターも、 生き方さえも表現できる。 自分を大切に、安全に、 しかもスタイルをもって気持ちよく走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートブレーキホールドキットを付ける! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 06:53:40
テールゲートスポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:51:43
AQUA シビックFL系 フロントバンパーシート(シートカラー:ピアノブラックシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 05:11:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
50th Anniversary CIVIC シビックと同じ年に生まれたのも何かの縁 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
フィットGE6からの乗り換え 14年ぶりの嫁さんのNEW CARです!! 新型より ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
9年ぶりにCR-Vオーナーに返り咲きました! RD1から4世代目となるRM1。 シビッ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
3代目愛車のライフです。 旧規格の時代の復活版、いわゆる2代目ライフです! 雑誌で掲載さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation