• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NABE&マネNAOのブログ一覧

2012年05月06日 イイね!

ケイタリング道具

ケイタリング道具■マネ(NAO)■

マーチ仲間の友達から
粋なプレゼントを頂きました

ザ・包丁 ☆彡



この前のS耐もてぎでデビューです( ´ ▽ ` )ノ



自社製品のブランド品だそうで
めっちゃ切れます!
怖くてジャガイモの皮むきできない(^^;;

私のケイタリング七つ道具に入りました〜

来週から2週間ほど寮に入って自炊するので
もちろんお供です。
そのまま菅生へ一緒に遠征します♫


大切に使わせていただきます♫ありがとう(*^ ^*)


Posted at 2012/05/06 00:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 火の玉マネ | 日記
2012年01月15日 イイね!

火の玉新年会

火の玉新年会■マネ(NAO)■
1月14日は福岡で火の玉オヤジレーシングの新年会でした。

人数は少し少なめでしたが
久しぶりな顔を合わせるメンバーも
まずは、お互いの健康を確認(笑

一次会は焼肉はやま
めっちゃ美味しいお肉!
口の中でとろける、肉の味が広がる!
生マッコリも初でしたが
口の中で炭酸が弾ける?新感触!
ママのお気づかいもあり、
美味しい美味しい時間でした( ´ ▽ ` )ノ

二次会はクラブ
三次会はハンバーガー屋さん(笑
とハシゴして、中州の夜を楽しみました。

今年は大きなイベントを企画してませんが
出来る範囲でなが〜く
モータースポーツを続けていけたらイイね!


Posted at 2012/01/15 10:15:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 火の玉マネ | 日記
2011年11月19日 イイね!

たまキッチン

■マネ(NAO)■

先週のHSR耐久では、久しぶりのメンバーの再会
なんせ8時間もあるんだから・・・

火の玉名物「たまキッチン」開店です♪

メニューは
なんでもサンドウィッチ!
カリカリベーコン、スクランブルエッグ、ツナマヨ
シャリシャリレタス、バターコーンにピクルス


レースを見て、小腹が空いたらホスピタリティーに戻り
モグモグ食べる

そして、たまキッチン隊長特製の
「オムレツ」


そしてそして沖縄お土産
「スーチカ―」豚の塩漬け
あっと言う間に無くなり、これは画像がない(汗


私はケイタリング女子部に甘えて
メニューの企画したのみで
買い出しから、現場での料理すべてお任せ♪

私はお皿を持って出来上がる料理を待つだけでした

「オムレツ」は焼いてるソバから、お皿とフォークを持って
出来上がりを待ちかまえるメンバー(笑


レースも大切だけど、それを支えるホスピタリティーもとても大切。
火の玉の大事な伝統です。

素敵な時間と美味しい料理ありがとうございました。

またまた、一緒に開店しましょ。

私は隊長ほど上手に作れませんが、スピリッツを引き継ぎ頑張ります♪


Posted at 2011/11/19 01:11:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 火の玉マネ | 日記
2011年11月15日 イイね!

HSRフレッシュマン8時間耐久レース

HSRフレッシュマン8時間耐久レース■マネ(NAO)■

やった~火の玉オヤジメンバー
8時間走りぬきましたよ~!


2011年11月13日
HSR九州 サーキットコース全長2350m
天候:曇り ときどき寒い風が吹く

24台のエントリーです。
軽Kから、シルビアクラスまで異種格闘技レース(笑
しかし、軽カーはけっこう速くて速くて、なかなか抜けん!ですよ。

ルールは
予選なしのゼッケン順で9時ローリングスタート。8時間。
ピットイン回数の義務づけはありませんが
給油はHSR内のGasスタンドで行い、給油を含めて
6分間給油ストップとなります。
給油が混んでいない状況で入れないといけないし
やはり、ガソリンタンクが小さかったり、
燃費の悪い車はかなりのハンデになりますね(泣

赤旗も多くて、SCが入るとピット出口封鎖になるので
これもまた、ピットインのタイミングが・・・
運がチームに見方するのを祈るだけです(-人ー)

さて、うちは5人のK12マーチカップ仲間が集いまして
気ごころ知れたメンバー。
久しぶりにサーキットを走るメンバーもいましたが
ステアリング握れば、まぁ昔のようにビュンビュン!走ります。
お互い仲間ですが、やはりライバル。
みんなのタイムが気になります(笑
経験豊富のメンバーはさすがの走り!
指示タイムをきっちり出してラップを刻んでいきます。

経過は順調にタイヤとブレーキが無くなるくらいで(泣
大きなコースアウトや接触もなく、マシンにトラブルはなく
ドライバーの実力が整っていることと、
乗って安心なマシンに仕上げたメカニック、お互いにいい仕事をしています。

開始5時間で前後のタイヤをローテーションとブレーキフルード追加。

もう、ラスト2名ドライバーじゃんじゃか行きます!

チェッカードライバーにチェンジした時に前の車に4ラップ差ありました。
「90分のスプリントレースにモードを切り替えてね!
ブレーキもタイヤも全て使ってきんしゃい!でもチェッカーは受けてね♪」
という言葉を託し、頑張っていただきました。

前の車が少しペースを落としていたので、なんと1Lap10秒くらい詰めていきます(@@) 

猛烈に走ります!

ほんまにあと1台上がる可能性は0ではないけど低い状況。
そんな中、最後まで絶対あきらめない仲間の走りにみんな熱くなります。
同ラップに並べたところで、チェッカー!

総合4位(ナンバー付き1位)ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
2350mのコースを295周走りました。

順位は残念だけど、いいレースでした。


良く走るマシンにドライバー
純粋に走ることを楽しむために
みんなたへんな思いはしたけど、
また集いたいなと思わせる魅力あるチームです。


地元九州から、沖縄、岐阜、三重、奈良から集まった仲間お疲れ様でした。

そしてNABEちゃんも京都からSkypeで応援ありがとう♪



また次回もよろしくです!


関連情報URL : http://www.hsr.jp/
Posted at 2011/11/15 11:13:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 火の玉マネ | 日記
2011年11月07日 イイね!

火の玉オヤジのマネージャーで遠征に

火の玉オヤジのマネージャーで遠征に■マネ(NAO)■

マネ(NAO)はNABEちゃんの専属マネと
「火の玉オヤジレーシングチーム」の
マネージャーも兼ねております。


今年は活動を一時休止していたのですが、
ほぼ1年ぶりにイベントに参加決定です♪



イベント  HSRフレッシュマン4輪耐久&S 8時間耐久
開催日時 平成23年11月13日
車両    EK9シビック

HSRフレッシュマンHP ↓
http://www.hsr.jp/event/serkit/09.html
特別規則書 ↓
http://www.hsr.jp/event/serkit/data/09_rule.pdf

8時間も走るのだから、
私の役割はドライバー&監督への
熱い応援と&雑用。 いわゆる雰囲気係!

そして、8時間もあれば、腹ごしらえがとっても大切!
ケイタリングには、力が入ります♪

今回はNABEちゃんはお留守番で
マネ(NAO)のみ遠征してきます。

私、このHSR九州の「軽Car耐久5時間レース」で
走ったことあるけど、8時間ですか・・・

どんな作戦&ピット作業&走りでいくのでしょうか。
楽しみですね~。


何といっても火の玉で活動することが一番うれしい♪です。
Posted at 2011/11/07 22:31:50 | コメント(2) | 火の玉マネ | 日記

プロフィール

「大変ご無沙汰です。NABEです。 http://cvw.jp/b/1112938/47584025/
何シテル?   03/10 22:24
NABE&マネです。 NABEちゃんのモータースポーツ活動を NABEちゃんとマネ(NAO)でアップしたいと思います。 ■NABE■ 京都生まれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

tacoma@ひさしさんのその他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 06:30:48
2016鈴鹿クラブマンレースRd.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 00:40:26
サスペンションプラス 
カテゴリ:Special Thanks
2016/02/10 22:47:01
 

愛車一覧

その他 その他 なべVITA (その他 その他)
2014年も鈴鹿クラブマンレースでシリーズを追います! カラーリングはもっとカッコよくな ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
2005年 鈴鹿で走ってました。 Photo By Tadashi Iida
ホンダ シティ ホンダ シティ
ジムカーナで走ってたのですが、今はちょっと遠出に使います。よ~走ります
日産 マーチ 日産 マーチ
2012年、マーチは東海地方へお嫁?お婿?にいきました。 たくさんの思い出ありがとう!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation