
決勝当日朝!(長文です。耐久レースだから・・・)
決勝は昼からのスタートなのでゆっくり寝ましたよ(笑)
朝はゆったりとモーニングを食べられるのは気持ちの余裕もあり良いもんだ♪
天気は怪しい。。。でも皆イコールコンディションだし頑張るしかないっすね。
予選結果総合9位クラス2位。。。
今回エントリーしているドライバーの顔ぶれがまた凄いんです。
GT現役ドライバー、元F3000ドライバー、フランスF3チャンピオン、
F1に行きかけたドライバー、S耐ドライバー、元シビックチャンピオン(誰?笑)
などなどプロが出てくるほど、もはやアマチュアの領域を超えたハイレベルな大会となった。
その中に紛れ込んでいるので闘志満々!
マネのケイタリングの美味しい牛丼食べて腹ごしらえ万端!

キレイなグリッドガール☆ちかぶ~☆も駆けつけてくれて気分上げ上げ↑↑
マシンの方は先日の予選でセッティングが決まっていたのでそのままで行くことにした。
スタートドライバーはレギュレーション上、最速タイムを出した方が務めるのでNABEが先行。
いざグリッドに着くと前車クラス1位はS耐ドライバー、そして後方にはGTドライバー、
その時点でプレッシャー(;´▽`A``
行くしかないでしょ(笑)
雨がポツン、ポツン降り始めどうなることやら~ヤバイな~と思いつつ
フォーメーションスタート!そしてローリングスタート!
まずまずのタイミングでスタートした訳ですがいきなりGTドライバーがコーナーへ並走してきた。
1コーナーからS字まで並んだが
そこで無理しても前車と離れてしまう一方だし引いて後を付いて行く事にした。
その後トップ争いを見ていたがプロの走りは流石に上手い!
姿勢を崩してもスピードが落ちず素晴しい走りに感動していた矢先、
こちらのペースが上回ったとき、裏ストレートで並走した。
勝てないのは判っていたが楽しまなきゃ(笑)
そんなかんなで130R勝負に出た。イン側を走っていたNABEに有利があり、引いて下さった。
その後、ブロックラインは通らず、レコードラインで走行。
しかし、後方のペースが明らかに速かったので、ブロックすることなく
ヘアピンのイン側から抜いていってもらい後を追いかける。またもやトップ争い。
今度はシケインでブレーキング勝負を見せて頂き、接触したかのよう?
GTドライバーさんはコースアウトしてしまった。
その隙にNABEは2番手浮上!その後トップを追いかけるが路面状況も悪くなり、
ブレーキングミスが重なったこともありジワジワと離れて行く。
焦らずマイペース走行に切り替え、淡々と走っているとまたもやGTドライバーさんが追い上げてきた!
路面コンディションが変わり無駄な抵抗をせずすんなり抜いて行ってもらった。
そんな中でドライビングの差が明確に出たことは悔しかった。
でも少しだけ駆け引きが出来たことは大きな経験になったと思う。
淡々と走り続け、時たまRSがスーッと抜いていき、前後、他車が見えないときもあり、
孤独感を覚えたがサインボードを頼りに走り続けた。
予定通りピットイン。
そして燃料補給、ドライバー交代。難無くクリア。
ピットで休憩とりながら状況を伺う。他クラスの車に絡んだり、
タイムがマチマチだが予定通り進行してそう。
相棒も予定通りピットイン。燃料補給!ドライバー交代。NABE再び出走。
コースインした直後、アイタタ。。(;へ:)SC(セフティーカー)が出てしまった。
どうやらコース上にオイルが撒かれている可能性があるのと
コースアウト車両の回収とかが原因だった。5周程SC走行したかな~?
実に勿体無いタイミングであった。というより流れが悪い?
SC解除とともにペースを上げ、RSやVIVACEに抜かれつつ、
それ以外のマシンをオーバーテイクして行き、最後のピットインする。
ピットインする前まではクラストップを走行。だがピットイン義務回数3回を満たさないと行けないので。。
相棒と交代してコースインした時はクラス5位まで下がってしまっていた。
もうそこまできたら雨も本格的に降り始めたこともあり完走を願う一方であった。
チェッカーまで数周のとき、前車が突然消え4位浮上!
あと一台で表彰台。。と。。。でも半周位離れていたかな?
表彰台及ばず4位で完走!
上位3台はSCが出たときにピットインをして時間を上手く使ったことが勝因であった。
同じチームの#800はタイミングよくSCの時ピットインしてクリア。
3位表彰台にあがりました。おめでとうございます!
走行LAPはウチらの方が上回っていたがピットのタイミングで勝敗が決まってしまい、
う~ん、耐久レースの醍醐味と言うんでしょうか?難しいところ。
改めて耐久レースの難しさを身に染みた一戦であった。
予選で好ポジションに居ながらも表彰台に立てなかった悔しさはあるが、
レンタル車両で無事に完走出来た充実感もあるかな?
GTドライバーと少しだけ張り合えたこともあり十分楽しめたレースであった。
このマシンを快くレンタルしていただきましたオーナーのOさん
相棒のH君
サポートいただきましたレヴレーシングスタッフ
そしてちかぶ~、Wさん、マネ
みなさんの支えでエントリー、完走することができました。
ありがとうございました。心より感謝申し上げます。
相棒いわく、リベンジしたいと。。。トホホ。。また考え直さなきゃ(笑)