• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月13日

ゾーン2-3

ゾーン2-3 マツダミュージアムの土曜日特別開館2024年1/13土。

ゾーン2は四輪自動車発売開始からロータリーエンジン車発売開始~。


R360クーペとキャロル↓。

100周年記念車は、はじめの第一歩であるこのR360↓を本当にオマージュするのなら、ボディ色は白ではなく、ベージュにして欲しかったところですね😿😔😿。

ドームなリア窓↑。
クリフカットなリアガラス↓。

我が家の初代愛車は、この世代のマルーンな屋根の2ドアキャロルです。

こちらの展示車両は色違い以上に4ドアなのが残念なの(自分が座っていた、後席の片側が開く窓(RX-8同タイプ)が好きなのです🐈)ですが、真後ろからの姿はまずまず懐かしいです。レースのカーテン付きでしたけどね。

アルミで出来た白いリアエンジン。

我が家のキャロルは、オーバーヒートで路肩にしばしば停まっていた記憶が………😹。

マツダのロータリーエンジン初搭載市販車両、コスモスポーツは別格↓。

ツアー説明では当時の販売価格と現在の残存数自慢付き😸。

壁の図面は1/2サイズレプリカ。さらに小さく縮小した額縁入り図面レプリカを1階ショップで売っています😽。





ゾーン3は世界への展開。ロータリーエンジンの排ガス対策(AP)も出来ました。

ぶれてる写真でごめんなさいm(_ _)m↓。



赤いファミリアのお隣りには、白いファミリアカブリオレと赤いRX-7カブリオレ(FC3C)↓。

ファミリアカブリオレ内装↓。


100万台。マツダの四輪自動車の累計販売台数かしらん?🤔 あるいは乗用車?🤔 あるいはロータリーエンジン車?🤔 分かりません😖。
ブログ一覧 | マツダ話
Posted at 2024/01/18 21:28:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

マツダファンフェスタ2025
CD23Cさん

『“日本のゴルフ”こと5代目「ファ ...
hata-tzmさん

今週もマツダミュージアムにお邪魔し ...
くま102号さん

DeAgostini RX-7を作 ...
みっきー@青FDさん

マツダミュージアムに行ってきました
Obiさん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
subaru1103さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「山陽新幹線新大阪博多間前面展望DVD? ほとんどトンネルの中やん?🙃」
何シテル?   08/13 23:48
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation