• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月13日

マツダ本社ロビーショールーム(広島)

マツダ本社ロビーショールーム(広島) マツダミュージアム土曜日特別開館2024年1/13土。

本社ロビーがミュージアムツアーの出発&到着点で最初の受付場所。

今月は先月と違って、マツダ病院入口と紛らわしい、地下道を使ってみました↑↓。ドキドキ😸。

二手に別れます↓が、とりあえず、建物寄りの右側選択。

上りきって出口↓。

平日の通勤ラッシュ時のための歩行者のための道路をくぐる地下道と同様に、

公道から車を右折で構内に入らせない、出させないために、

自動車用の地下道路もあるんですね。今日、これ↓を見て初めて知りました👀‼️。


受付開始にはまだ早い時間です↓。

でも、ロビーには入れて、展示車両を観れました↓。

ロードスターRF(マイナーチェンジ前の物)とCX-60は先月と全く同じですね。

ロータリーエンジン搭載のMX-30は先月はミュージアムの1階エントランスに置いてあった物ですね。

そして、色数詐欺

(組合せ総数は合っているけれど、極々細かい部分を合わせた上でのようやくたどり着く総数であって、大きな部分の組合せはあほみたいに制限だらけ🤪の、優良誤認を記者や消費者達にさせる酷い広報を展開。

ロードスターNAの似非レストア事業発表時と同じ。

記者や消費者を騙して知らんぷり😿)

のマイナーチェンジ後、さらに空気(かすみ? 蜃気楼?)の様な存在になったマツダ2の実車は全くもって今日初めて観ました😸。

4台だけですっきりしていました🐈。

今月は先月と違って、大きなロッカーも平日同様に利用可能だった模様です(↓の赤矢印奥の部屋)。

私は今月は広島2連泊で、大きな荷物はホテルに置きっぱなしなので使用せず。

特別開館日こそ、遠くから来る人多いだろうに、

  『土曜日だから使えません』

の先月のセンスがそもそも異常です。正常化されて何よりです。







受付開始後、タリーズコーヒーを飲んでいる内に、ミュージアムへの第1便のバスも到着↓。

ちなみに受付時、すぐ前の親子連れのちびっこには小さな787B(に見えた)のミニカーがプレゼントされていました。

羨ましい😽。

講演会後のじゃんけん大会も負けて787Bの大きな(1/43サイズ?)ミニカーをもらえる2人にもなれませんでしたしね😽。

今日のお昼ご飯↓。朝、時間が無くて観れなかったマツダ2をバス待ち時にちら観😺。


ミュージアムから最終の1つ前のバスで戻って、

妙に混んでいる(土曜日に社員団体で見学に来る会社のセンスが今一謎…😔)本社ロビーショールームで、

幻のマツダ2をもう少し観ました↓。



ロータリーエンジン搭載のMX-30のボンネットが開いていたので今月も撮影↓。


エンブレムを隠す↑困ったセンス…😿。

野生のマツダ2が来ていらっしゃいました😸↓。私にとっては今現在、手前のファミリアと同じ位の珍しさです。

ちなみに、朝にはルーチェレガート、サバンナRX-7(SA)、2代目(?)デミオのキャンバストップの黄色いの等も建物近くにいらっしゃっていました。

帰りは(わざわざ🤣)遠い方の地下道入口から↓。

今晩も広島平和公園近くのホテルで宿泊です。

バスや路面電車に2日間乗り放題の切符を買って広島観光をしようかとも思っていましたが、マツダミュージアムでほぼ1日潰れることを考えると割に合わないので買いませんでした。地理もよく分かりませんしね😽。


来月2/3土曜日は、各種のMX-30がミュージアム1階エントランスに集合するそうです。関連講演もあります。興味のある方はお楽しみに。

私は行きません😽。

その次の3月は、空調工事のために、土曜日特別開館は中止だそうです。

その後の予定はまだ未発表(未定?🤔)です。
ブログ一覧 | マツダ話
Posted at 2024/02/01 19:41:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

「こうよう」じゃないよ😸
あざらし2010さん

鳥取・姫路・広島の旅 ②
Axeloidさん

広島遠征~マツダミュージアム編
みののさん

Summer Vacation 2 ...
kensyouさん

mazda town festa ...
みのへいさん

4泊5日のグランドツーリングをして ...
kazさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「千葉県のバクヤスオートに白色直4MTプレッソ(最後期)入荷。リアスポイラーは前期純正オプションのフローティングタイプなのは良いけど、タイヤサイズ微妙?🤔 我が家と同じリアデカールレスは同色全塗装なのかしらん?🤔 オーディオ不調、非禁煙車😔。」
何シテル?   01/25 19:23
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 
・MX-3.com 
カテゴリ:MX-3関連海外サイト
2005/02/23 02:30:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation