• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月07日

昭和41年3月17日撮影 二子橋の併用軌道が無くなる直前です

昭和41年3月は未だ中学2年生でした。
田園都市線の長津田開業(同年4月1日)を目前に、二子橋の併用軌道が解消し新しい橋が使用開始となりました。その直前の二子橋の風景をご紹介します。
理由は不明ですが、フィルムは「KONIPAN SS」を使っていました。


溝の口行きの3497を先頭にした3両編成です。向うに既に完成した鉄道専用の二子橋が見えます。






大井町行きの電車で、車掌が前方の安全確認の為顔を出しています。
手前の軽トラックは三菱ミニカ、バブリカ700、そしてその後はRT40のコロナですね。






車両は5200系、実質日本で最初のステンレスカ-で、性能は5000系と同一です。私の好きな電車の一つで、1996年にカツミ模型が4両編成のキットを模型ショウ記念に発売しましたので、勿論購入し組み立てました(^。^)
左はダットサントラックとマツダファミリアバンですかね・・・






大井町行きの6000系です。
手前は310ブル、その後はRT40のコロナです。電車の後は結構混雑に邪魔されずに走れるので、こうして電車の後に入る知恵者(マナ-は?ですが)が結構いました。これは、セドリックです。






クハ3775を先頭にした溝の口行きです。後2両は多分3450系だと思います。私はこの3両編成がバランスもとれていて好きでした。
左にパブリカとパブリカバンが見えますが、3列がすぐ先で1車線になります。






溝の口行きの電車と手前で待っているいすゞヒルマン・ミンクスです。これも懐かしいクルマです。
手前の道路に右に向かってスジが見えますが、1年程前にトラックが電車に衝突し脱線した際についた痕です。この事故写真は後日改めてアップします。






今度は二子玉川園駅側で撮った写真を紹介します。


今はなき富士館会館を横に見ながら二子玉川園駅に入る7000系です。






二子玉川園駅を出て、併用軌道に入るクハ3751を先頭にした編成です。この辺りは全く見違えるような建物が出来ていて、遠くを見通せることは出来なくなりました。






上の電車が橋に向かって少し上っていきます。






二子新地前駅(当時の駅名には”前”が入っていました)の様子です。高架に移る前は真ん中を電車が走っていました。切り替え時には仮設の階段を造って高架駅のホ-ムに上がりました。勿論当時はエスカレ-タ-などはありませんでした。






二子新地前駅が高架に移る案内看板です。こんな物を撮っている人は少ないでしょうね。






田園都市線の二子橋の完成直前の光景です。今から48年も前のことです。



ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2014/10/07 20:54:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴルフ8.5R
ベイサさん

車両型式指定不正認証騒動って、、、
モモコロンCX-30さん

マンハッタンゴールドしか勝たん❕( ...
zx11momoさん

祝・みんカラ歴8年!
s-k-m-tさん

お肉屋さんに寄ろう🍖
chishiruさん

めっちゃ欲しいの〜🙇‍♀️
のりから めんたいさん

この記事へのコメント

2014年10月7日 21:11
310ブル、カキノタネですね(笑)

荒川区の町屋に住んでいる私の友人がこのブルを大事に保管しています。

懐かしいですね(⌒ー⌒)
コメントへの返答
2014年10月7日 21:17
こんばんは。

「カキノタネ」という言葉が懐かしいです。

今どきこのブルは中々お目にかかれない貴重なクルマです。
310と書きましたが、どうもツ-トンカラ-のこのクルマは後期型の312かもしれません。

2014年10月7日 22:45
こんばんは

東横線で走る7000系しか知らないので
7000系が車と一緒に走っているのを
見るのは初めてで驚きです。

二子新地前の駅名から「前」が取れた理由が
「双子死んじまえ」に聞こえるというクレームからと聞いてますがホントなんでしょうかね
コメントへの返答
2014年10月8日 5:55
おはようございます。

併用軌道を走る7000系は珍しいです。田園都市線の長津田開業に伴い、4両編成(2両+2両に分割可)としてが導入されました。

「前」が無くなった理由として、私も同じ理由を噂話で聞いたことはありますが、真偽の程は分りません。実は私は双子なんですよ・・・・・

プロフィール

「6月最初の小回り(?)をしてきました http://cvw.jp/b/1121222/47763832/
何シテル?   06/05 14:02
2024年3月に Note X e-Power(E13)に突然乗換えました。 ナンバ-は亡き父が60年前に初めて買った「パブリカ700」に合わせて「1143」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 ノート e-POWER Note_1143 (日産 ノート e-POWER)
初めてのモータ-付きクルマです。 ガソリンやディ-ゼルとは違うパワ-感覚を愉しみたいと思 ...
その他 GIANT その他 GIANT
健康づくりを目的に購入しました。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
乗り鉄旅・撮り鉄旅をアップします。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
自動車関係の写真保管庫です (^。^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation