• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月18日

内装ブラック化 ③(ドア内張り工作)

内装ブラック化 ③(ドア内張り工作)

パーツは車が納車される前より集めていて、それら放置されているものも多く今はどこから手をつけようか思案中で、そんな中、家族よりクレームがつきそうな大きなものからと今週から内装ブラック化③として、ドア内張りの工作として、ドアトリム4枚に手を付け出しました。  これらは、フロント2枚、リア2枚、とそれぞれフィールダー用のものを中古で手に入れた為か、それらグレードの違いからいろいろな部分で違いを発見しました。





 alt
 ■画像❶(上位グレードG以上のトリム裏、吸音材のフェルトが張られている)


alt
■画像❷(こちらは下位グレードXにはトリムの樹脂部以外何も無しである)


alt
■画像❸(これはトリム上部位の裏面で樹脂のみと合皮が張ってある違い)


alt
■画像❹バラバラに分解し中央の部分を合皮レザーへ張り替えるために)





上記の分解作業が本当めんどくさくて、昨日はハンダゴテとの格闘でリア分2枚の作業を終えましたが、まだフロントの2枚と、自分の車に付いているものも予備でバラすので完成はいつになることやら・・・





ブログ一覧 | ★My Axio 2   (内装編) | 日記
Posted at 2011/11/18 19:40:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

キリ番
ハチナナさん

あがり
バーバンさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2011年11月18日 19:48
グレードによって吸音材の有無の違いがあるんですね・・・ちょっとびっくりです。
カタログではわからない細かいところまで差別化されているんですね・・・
コメントへの返答
2011年11月18日 20:28
 そうなんですよ、バラしてみて初めて分かることも多いです。

 内張りのデザインと言うか布地など材質の違いはあれど内部の吸音材?の有無は今回初めて知りました。
2011年11月18日 19:49
すごい技術ですね~
うらやましい><
コメントへの返答
2011年11月18日 20:32
 いえいえそんな技術なんて大したことないですよ~

 めんどくさがりなんで、自分にプレッシャーをかけているんです(笑)


 
2011年11月18日 20:38
おお~(^^)v
何と同じ作業をされてますね!?
僕は半田ごてではなく、100円ライターのトーチ?
なんて言うのか???なんですが?
案外簡単に出来ます!?
コメントへの返答
2011年11月18日 21:00
 これは、ぐりんグリンさん今晩わ。

 そっかチャッカマンがあったか!
 家にも蚊取り線香つける時に使ったやつがころがってたなぁ~ もっと早く気がつけば良かった。
 も~う!早く言ってよ(笑)

 まあどちらにしてもまめな作業が続くな・・・

 ありがとうございます。
2011年11月18日 21:30
何と・・・こんな差別化がしてあったのですね。

大変参考になりました。

自分もフェルトを貼ろうかな?
コメントへの返答
2011年11月18日 22:18
 フロントのドアはたぶんグレード関係なく吸音材は張られているみたいです?

 こうやって考えるとやはりデッドニングと言うか吸音材の効果はありそうですね。

 僕もあらためて新しいフェルトか発泡ウレタンなんかを張り詰めようかな・・・

2011年11月18日 23:57
グレードでそこまで差があるとは知らなかったです。

いろいろ手をつけないとわからないものですね冷や汗

作業頑張ってくださいうれしい顔
コメントへの返答
2011年11月19日 0:20
 今思えてきたのは、Xグレードは単純に吸音材が無いのはリアスピーカーが付いてないからなのかもしれませんね。

 僕は逆に付いているスピーカーを取ろうと思っています。

2011年11月19日 15:57
グレードの差は目に見える装備の違いだけではないのですね。
なんとなく、GってXより標準装備されているパーツの差以上に割高なんじゃないか?と思っていたのですが。(^_^;
コメントへの返答
2011年11月19日 19:53
 グレードによる装備の違いはいろいろで、購入する側はあれはほしいけどこれはいらないとか難しいですよね。
 僕みたいに逆に取っ払っていく稀少な人間もいるし(笑)
 パーツの単価で考えれば安いのかもしれませんね。


プロフィール

「おはようです!  今日も38℃超え~  1日「ご安全に!」~」
何シテル?   08/21 09:00
■H23.9.17. アクシオ1.8 LUXEL 納車(初FF&CVT) 大昔トヨタのCMなんかで 『いつかはクラウン』 と言うというキャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2019年 元旦ミーティング開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 13:45:25
[トヨタ オーリス]LEXON / QUESTPOWER クァンタムソレノイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 17:53:49
[トヨタ オーリス]LEXON / QUESTPOWER クァンタムソレノイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 21:52:14

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ Star Man (トヨタ カローラアクシオ)
――――――――――――――――――――――――――――― 前車アルテッツァに引き続き ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド HV (トヨタ カローラアクシオハイブリッド)
 最初16系もHVも全くと言っていいほど興味はなかったのですが、キッカケはともかくとして ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
 ターボ車と2ドアクーペのスタイルは卒業して4ドアハードトップのチェイサー100系に乗り ...
トヨタ アルテッツァ アル (トヨタ アルテッツァ)
 アルテッツァは、過去に乗った車の中で一番気に入っている車です。  それもそのはず新車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation