• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スター★マンのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

冬支度

冬支度 昨日の朝からここ一段と冷え込みがきつくなりました。  九州や中国地方でも積雪があったそうで~

 そんなこともあり今年の我が家の暖房をどうしようか以前より考えていて、今年はエアコンこたつには頼らず昔ながらの石油ストーブにすることにしました。

 ※省エネに貢献することが出来るでしょうか?


 さてオール電化である我家の今回最大の目標は、それはもちろん電気代を抑えることです。
 ここ最近電力会社からの段階的な電気量値上げ通知が届き尚更考えなきゃいけないと・・・

 ①春秋の冷暖房を使用しない月の電気代 = 平均  8500円、
 ②夏場の冷房器具を使用する月の電気代 = 平均 11000円、
 ③冬場の暖房器具を使用する月の電気代 = 平均 13000円、

 まあ超暑がりな僕は夏場の8月、9月近辺はクーラーを付けっぱなしにするのですが、これはもうしょうがないとしてもこれより高い冬場の電気代をなんとかならないものかと考えました。
 せめて夏場程度、それ以下を目標にと。

 これまでいろいろ省エネ対策をいろいろしてきておりまして、家を建てるときには発泡断熱材を次世代省エネ基準のⅠ、Ⅱ(北海道や東北地方)並みの厚みに施工したり、照明類はすべてLEDにしまたりと・・・  さてさて。。。




 ■新調した石油ストーブ(石油ファンヒーターと悩みましたが、やはり昔ながらのコレ)



 ■家の前の街路樹(毎年この時期になると黄色い紅葉はきれいだけど落葉が・・・)



 ■銀杏の落葉(これからもっと家の周辺はこの黄色い落葉で大変なことなります)



 あっ! 車弄り(ワンオフグリル)はアレ以降進んでおりません。

 今日はせめてもアクシオのみん友さんから手に入れたパーツを取り付けよう・・・

 




2013年11月25日 イイね!

めんたいパーク in 常滑

めんたいパーク in 常滑 昨日は前のブログでも紹介した山海温泉(知多)の帰りに常滑にある めんたいパーク へ行って来ました。
 まあ実際ココは開店してから1周年だそうで、僕が行ったのは遅い方でしょうね。
 またここらセントレア(中部国際空港)周辺は今後もかなり発展しそうな場所で、このめんたいパークの隣には今話題のコストコもあります。



 ■かねふく めんたいパーク(キャラクターのタラコン博士&タラピヨから記念写真)



 ■めんたいミュージアム(館内のここをくぐるとスケソウダラのことや工場見学が~)



 ■試食&販売(工場見学のあとは試食もしてその後お土産にガッツリと買いました)



 ■クリスマスツリー(1周年記念のガラポンにてうちらは4等のイカめんたいをゲット!)



 ■お土産品(自分用にできたての辛口タレの明太子と明太子ふりかけを買いました)



 ここは高速なら1時間も掛らないので、また美味しい明太子が食べたくなったら行きたいですね。

2013年11月24日 イイね!

南知多三大味覚を堪能 『山海温泉』

南知多三大味覚を堪能 『山海温泉』 スター★マン一家は、昨日の23日(土)から今日にかけて知多半島の山海温泉へ1泊で行ってました。

 今回は久しぶりの海側の温泉でしたが、本来は僕の好きな飛騨の平湯温泉へ行くはずだったのですが、ここ最近の冷え込みで飛騨地方の積雪がありスタッドレスを履かない僕は急遽今回の近場である知多半島(海側)の温泉にしたのが本音でした。




 ■湯元グランドホテル山海館(今回の宿泊したところで海に面した立地が◎)



 ■客室からの景色①(部屋は最上階の6階でオーシャンビューの景色が◎)



 ■客室からの景色②(夕日が超キレイでバルコニーへ出て眺めおりました)



 ■夕食(南知多の三大味覚 とらふぐ、伊勢エビ、知多牛ステーキ、等・・・)



 ■ふぐ(僕には、ふぐの価値観など分からず薄いのを一気に取ってパクリ~)



 ■朝食(朝はあっさりしていたんですが、ご飯は2杯おかわりしましたよ!!)



 今回の旅行は嫁の親父さんのおごりでしたので本当たすかりましたが、もう2日間食いまくりでした。  この他、観光などは大してしていないのですが豊浜の魚ひろば、常滑のめんたいパークへ寄りました。
 まためんたいパークの模様は、また次回紹介したいと思います。

2013年11月20日 イイね!

この期に及んでの妄想(シュミレーション)

この期に及んでの妄想(シュミレーション) ワンオフグリルver2 の作成もここにきて佳境に来ておりますが、この期に及んでデザイン的なことで迷いが生じております。
 それもあり確認も含めたシュミレーションをしてみます。

 本来の完成目標は10月のオフ会でしたが、それに間に合わなかったことから腰を据えてじっくりやっております。




 ■現在のグリル(フィールダー後期のグレード×のグリルを加工したものです)



 ■妄想 其の一(総メッシュで前回作成したグリルと同じですがこれも捨てがたい)



 ■妄想 其の二(一応今回のデザインはこれなんですが、↑メッシュもいいな・・・)



 ■妄想 其の三(二のグリルトップにモールを追加したバージョン、これでどうだ!)



 久々の妄想で楽しんでみました。  さて実際の完成はどれになるでしょうか?


 年内に完成させないと~!!

2013年11月17日 イイね!

近所の美味しいお店(其の二)

近所の美味しいお店(其の二) これまた超ローカルな話題ではありますが、僕の自宅から徒歩で行く近所の美味しいお店シリーズ第二弾です。
 今日紹介するお店は、宮カツ さんです。
 場所は、名鉄瀬戸線の瓢箪山駅から徒歩4分(駅からは北へ瀬戸街道に出て東にすぐ)

 ※自宅からも徒歩10分以内で行くことが出来ます。



 ■宮カツ(以前は串カツのテイクアウト専門でしたが今は店内でも食べられます)



 ■串カツ定食(ここの定番?これで600円! タレは味噌とソースを自由に・・・)



 ■ミックス定食(串カツに豚コロッケが付いて、これまた600円! これも美味い)



 ■カツ定食(こちらは僕が食べたもの小鉢が2つとこのボリュームで680円!!)


 ここのお店は、老夫婦が経営するかなり小さな店舗なのですが、以前よりこの東海地方のローカルなTVでも紹介されたりと超お安く、ボリュームがあって美味しいお店です。
 元々テイクアウト専門で、今でも電話注文すると串カツを揚げてくれます。  もちろん店内で食べる際も一から揚げて熱々のカツが食べられます。



 さて次回、第三弾はあるのでしょうか・・・



プロフィール

「おはようです!  週明けの七夕~  今週も宜しくです!」
何シテル?   07/07 09:02
■H23.9.17. アクシオ1.8 LUXEL 納車(初FF&CVT) 大昔トヨタのCMなんかで 『いつかはクラウン』 と言うというキャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456 789
10111213141516
171819 20212223
24 2526272829 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2019年 元旦ミーティング開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 13:45:25
[トヨタ オーリス]LEXON / QUESTPOWER クァンタムソレノイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 17:53:49
[トヨタ オーリス]LEXON / QUESTPOWER クァンタムソレノイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 21:52:14

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ Star Man (トヨタ カローラアクシオ)
――――――――――――――――――――――――――――― 前車アルテッツァに引き続き ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド HV (トヨタ カローラアクシオハイブリッド)
 最初16系もHVも全くと言っていいほど興味はなかったのですが、キッカケはともかくとして ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
 ターボ車と2ドアクーペのスタイルは卒業して4ドアハードトップのチェイサー100系に乗り ...
トヨタ アルテッツァ アル (トヨタ アルテッツァ)
 アルテッツァは、過去に乗った車の中で一番気に入っている車です。  それもそのはず新車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation