• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月27日

奥三河 下山の里

奥三河 下山の里

すでに日曜日の28日が、予報で雨だと言われていたんで、今日の土曜日に奥三河攻めを敢行しました。  最終目的地は、新城市の長篠城址でしたが、途中、国道301号沿いの道の駅・ドライブインなどは出来る限り立ち寄りました。  中でも以前より脇を通り過ぎては、気になっていたドライブイン 下山の里でした。



alt
■画像❶(しもやまの里 毎度賑わっており、過去にも通り過ぎるだけで・・・)



alt
■画像❷(どて丼定食 どてめし、麺(うどん or そば or ラーメン)、とろろ、漬物)



alt
■画像❸(巨大五平餅 なんと言ってもここは五平餅がうりです! 本当巨大!)




山間の小さなドライブインですが、毎度賑わってるだけありちょっとした道の駅以上のものです。
レストラン、地元の物産、などなど・・・ まあなんと言っても写真にある巨大五平餅は、皆が食べていました。
また付近には大沼城址もあります。



その他に道の駅 『つくで手作り村』 も寄りましたが、以前紹介したんでここでは割愛。




ブログ一覧 | ★S・P Area    (SA・PA) | 日記
Posted at 2012/10/27 21:13:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年10月27日 21:25
五平餅をたべたいーーーー。
コメントへの返答
2012年10月27日 21:34
 350円と少し高目でしたが、何にしても大きさが!、まあ味も過去に食べたもののナンバー3には入るんじゃないですかね。
2012年10月27日 21:52
えーー(゚Д゚;)
車で15分程で行けたのに(笑)


五平餅はあの大きさが全国共通と数年前まで思ってました。
( ´艸`)
コメントへの返答
2012年10月27日 22:11
 そうなんですか!

 五平餅はいろいろな大きさ、形(ひょうたん形、丸・・・)いろいろありますね。

 僕はその昔 T社に勤めてたときは、週末の夜は寮から友人と下山村を走りに行ってました。

 高岡の方に移ってからは、今は無き鍋田でしたが・・・
2012年10月27日 23:57
奥三河の大きな五平餅大好きなんですよ~
来週新城ラリーの観戦しに行くので、
寄ってみようかな~
他にも行きたい五平餅屋さんが
これで3軒ストックです・・・。
コメントへの返答
2012年10月28日 0:01
 ぐる×ぐるさん今晩わ!

 新城のラリーはポスター今日見ました。

 現行86なんかの写真が写ってました。

 五平餅やフランクフルトは定番ですもんんえ。
 道の駅さくで手作り村のフランクは最高です!
2012年10月28日 4:25
 おはようございます。

 昨日は昼から家でゴロゴロしてたので連絡をくれれば行ったのに・・・。

 五平餅美味しいですよね。

 今日は息子の学校の文化祭なので五平餅があったら今日食べようかな。
コメントへの返答
2012年10月28日 9:59
 今回も全く高速は使わず301で行ったんですが、新城まではなかなかあるね。

 もう途中、すごいヘアピンの連続の峠で・・・

 今日は天気が微妙ですね。
2012年10月28日 7:42
おはよ~ございます。

気になるドライブインや定食屋ってありますよね!

どて丼定食&五平餅美味しそうです。ドライバー時代は

見つけては乗用車で食べに行くってパターンでした(笑)

千葉も朝は晴れていますが、雨の予報です。
コメントへの返答
2012年10月28日 10:06
 sottzさんおはようです!

 そうですよね、トラッカーが集る食堂やPAには美味しいものアリですから、低価格、ボリュームがあるとこが多いですね。

 こちらも今はまだ道など乾いていますね。
2012年10月29日 11:02
どて丼定食・・・

ヨダレもんですね(^^;

ハァ・・・何故食欲ってあるのでしょうか?(苦笑)
コメントへの返答
2012年10月29日 17:09
 8さん毎度です。

 ただこのどて丼は正直今一です。

 たぶんここら辺で土産として売られているものパックをご飯にかけているんじゃないかと想像するのですが。

 秋は本当、食欲の秋とはよく言ったもんです。
 僕ももう少し自分の軽量化が必要です。

プロフィール

「おはようです!  今日も38℃超え~  1日「ご安全に!」~」
何シテル?   08/21 09:00
■H23.9.17. アクシオ1.8 LUXEL 納車(初FF&CVT) 大昔トヨタのCMなんかで 『いつかはクラウン』 と言うというキャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2019年 元旦ミーティング開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 13:45:25
[トヨタ オーリス]LEXON / QUESTPOWER クァンタムソレノイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 17:53:49
[トヨタ オーリス]LEXON / QUESTPOWER クァンタムソレノイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 21:52:14

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ Star Man (トヨタ カローラアクシオ)
――――――――――――――――――――――――――――― 前車アルテッツァに引き続き ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド HV (トヨタ カローラアクシオハイブリッド)
 最初16系もHVも全くと言っていいほど興味はなかったのですが、キッカケはともかくとして ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
 ターボ車と2ドアクーペのスタイルは卒業して4ドアハードトップのチェイサー100系に乗り ...
トヨタ アルテッツァ アル (トヨタ アルテッツァ)
 アルテッツァは、過去に乗った車の中で一番気に入っている車です。  それもそのはず新車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation