• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月17日

今年最後は舞子サン

今年最後は舞子サン 今年の最後12月を車ネタで締めようと今日は早朝から新舞子サンデーへ参加してきました。 しかしながらよくよく過去の記録を見るとこれが今年初の参加でした。 それでいて今日はこの地方のこれまでの一番の冷え込みという悪条件ではありましたが・・・


alt
■12月舞子サン(気温一桁の寒さでしたがなかなかの台数が~)


alt
■Xmas仕様(メルセデスEクラスのトランク内はクリスマス!)


alt
■ランボの尻(ディアブロ?の背後からスパルタンなマフラー)


alt
■ISUZU アスカ(エンジンにVTEC?そうホンダからOEMで~)


alt
■S30Z(深いグリーンメタ?のボディ色にバーフェンかっけー)


alt
■31Z(少し180SXにも似てるけど僕は意外とこの型好きです)


alt
■三菱GTO(リアルタイムに見てきたけど今となれば貴重な~)


alt
■90スープラ軍団(現行のスープラの並ぶ姿も壮観ですね~!)


alt
■旧車(KP61スターレット・2代目マークⅡ・ぶたけつローレル)


alt
■20系カローラバン(2代目カロバンがいたので思わずパチリ!)


alt
■マイ・アクシオ(いつものごとく撮るのわすれて自宅前にて~)




今日は寒い中、頑張って行って本当良かった。


また当日お相手してくれたいつものみん友さん達からアルテッツァジータ乗りの某氏(※お名前を聞けばよかった)もありがとうございました。


なんとかこれで本年最後の月に車ネタが書けました。




ブログ一覧 | ★Off Line 3   (舞子サン) | 日記
Posted at 2023/12/17 20:47:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

新舞子サンデー2024/11
めがねもちのうおさん

東京オートサロン2025行ってきま ...
ぷらっちさん

マクドナルド ハッピーセット トミ ...
kerker21(゜◇゜)/さん

Snow(雪)の思い出❄️
峠の大福さん

70スープラのいろいろ~~(その5 ...
t.yoshiさん

月間スープラ作ろう! その7
あほあほ@さん

この記事へのコメント

2023年12月18日 10:05
寒いなかお疲れ様でした。
あれだけ寒いと建物の中がいいですね…
コメントへの返答
2023年12月18日 19:11
当日はお疲れ様でした。
冬の舞子サンではあそこでちょくちょく缶コーヒー飲んでます。

プロフィール

「おはようです!  週明けも猛暑~  今週もヨロシクです~」
何シテル?   08/18 09:40
■H23.9.17. アクシオ1.8 LUXEL 納車(初FF&CVT) 大昔トヨタのCMなんかで 『いつかはクラウン』 と言うというキャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2019年 元旦ミーティング開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 13:45:25
[トヨタ オーリス]LEXON / QUESTPOWER クァンタムソレノイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 17:53:49
[トヨタ オーリス]LEXON / QUESTPOWER クァンタムソレノイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 21:52:14

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ Star Man (トヨタ カローラアクシオ)
――――――――――――――――――――――――――――― 前車アルテッツァに引き続き ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド HV (トヨタ カローラアクシオハイブリッド)
 最初16系もHVも全くと言っていいほど興味はなかったのですが、キッカケはともかくとして ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
 ターボ車と2ドアクーペのスタイルは卒業して4ドアハードトップのチェイサー100系に乗り ...
トヨタ アルテッツァ アル (トヨタ アルテッツァ)
 アルテッツァは、過去に乗った車の中で一番気に入っている車です。  それもそのはず新車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation