• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スター★マンのブログ一覧

2024年10月20日 イイね!

第五回 カロ・スプ MT ㏌ ラグーナテンボス

第五回 カロ・スプ MT ㏌ ラグーナテンボス日曜日の今日は、早起きをしてエントリーしていた 第五回 ロ・MT へ参加してきました。 開催場所であるラグーナテンボスのある蒲郡は何故か曇ってて少し肌寒い1日でありました。 でも同じ愛知県の名古屋市の方は予報通り青空だったそうですが・・・


alt
■AE111レビ・トレ(今日はとにかくこのレビトレが元気だった


alt
■AE111カロ・スプ・カリブ(今回は何故か参加台数が少なかった)


alt
■FE101・FX(この2台はもう双子の様に本当決まってました


alt
■AE81カロセダン(3Aの1.5Lに4スロウェーバーキャブが!)


alt
■ZWE219カロ(現行のワイドボディはすでに大衆車じゃない)


alt
■12系カロ・フィル・ラン(今回は何故かラン・アレが少なかった)


alt
■14系セダン・フィル(同じセダンの方達と話せてなかった~)


alt
■近所のみん友さん(くまちゃんと隆太郎さんは今回見学者枠)


alt
■マイ・アクシオ(特に変わり映えもなく劣化を食い止めねば・・・)



今日は超久オフ会で本当楽しめました。

(※写真は何台か撮り忘れてますがご了承を~)

車で長い距離を走るの自体久しぶりで、その割にエンジンの方は調子良かったです。





2023年11月19日 イイね!

第四回 カロ&スプ MT ㏌ ラグーナテンボス

第四回 カロ&スプ MT ㏌ ラグーナテンボス今年もこの季節がやってきました! 今日は恒例の 第四回 MT へと参加してきました。 ただ今年は開催場所がこれまでのトヨタ博物館が予約で一杯だったそうで、ラグーナテンボスでの開催でありました。 場所は少し遠くはなりましたが、昨年同様にポカポカ陽気の中楽しむことが出来ました。



alt
■ラグーナテンボス北駐車場A(系列別に並べられて70台近い~)


alt
■初代・71系・92系(初代KE11カローラがまた参加されてました)


alt
■111系・100系(気合の入ったセダンやカロゴンが盛り沢山!)


alt
■100系・111系(相変わらずすごい台数が揃いゴイゴイスー!)


alt
■120系(セダンにフィールダーにハッチにとバリエーション)


alt
■140系(我がセダンのアクシオ6台もフィルが2台とは寂しい)


alt
■160系・クロス(今や貴重な5ナンバーセダンにSUVのクロス)


alt
■21系・GR(現行の参加台数も増えてきて逆輸入車やGRも~)


alt
■マイアクシオ(今回も参加こそできたけど汚いボディに・・・)





久しぶりに広大なスペースでのオフ会は気持ちが良いものですね。


しかしながら今回も自分の車の準備と言うか弄りは全然出来ず。
何かそろそろ引退時なのかもしれません。


来年はもうひと踏ん張り出来るかな・・・





PS:主権者から準備のスタッフの皆さまお疲れ様でした!




2023年05月13日 イイね!

カロスプ箱根オフ【グルメ編】

カロスプ箱根オフ【グルメ編】今回は カロスプ箱根オフ番外編にあたる【グルメ編】を紹介します。 オフ会の前日より現地入りして、一部の有志達と日中に食べたものやまたある方の秘密基地にて宿泊した際の食物など簡単に紹介します。


alt
■画像❶(前日9:30に大観山に到着して朝食にキーマカレー!


alt
■画像❷(いっしーさんお勧めのしあわせ中華にこりで昼食!


alt
■画像❸(白いMTさんの秘密基地でJTTCさん作シーザーサラダ


alt
■画像❹(同場所にてイッシーさん&F市さんが七輪で焼く豚肉


alt
■画像❺(朝食に前泊組全員におにぎり飯田商店のカップ麺~)


alt
■画像❻(オフ会場の十国峠レストハウスにてスパイシーカレー




以上の様に前日からオフ会の当日までに食べたものを簡単に紹介しましたが、実際には前夜祭のごとく某秘密基地では、刺身の盛り合わせ、各種お菓子、上記で紹介した七輪で焼いた各種、日本酒ビールなど他いろいろありました。






楽し過ぎて、時が一瞬に過ぎ去りました。



2023年05月05日 イイね!

第6回 カロスプ箱根オフ【十国峠】

第6回 カロスプ箱根オフ【十国峠】今日は 第6回カロスプ箱根オフ を紹介します。 ただ今回は場所に少し変更がありまして、いつもは大観山ターンパイク・スカイラウンジ駐車場でしたが、今年から南へ少し下った十国峠となりました。 この集まりもそれなりに知れ渡り嬉しいことに参加台数が年々増えて、そのキャパを考えてのことだそうで・・・


alt
■画像❶(僕らは前日の3日にターンパイクにて富士山を拝む!)


alt
■画像❷(前泊組の僕らは某方の秘密基地へ集まり前夜祭を・・・)


alt
■画像❸(当日4日の十国峠にて主権者発表から計54台の参加!)


alt
■画像❹(今回はお初の方も多く初代10系27系など貴重な~)


alt
■画像❺86も3台参加で超絶ラメ入りボンネットがすごい~)


alt
■画像❻111系セダンは今年も中心的な感じですごかった!)


alt
■画像❼カロゴンもこれまたどの個体も個性豊かな弄りが~)


alt
■画像❽100~111系レビトレは今年も元気一杯な台数が~)


alt
■画像❾140系フィールダーは今年はTRDターボが複数台~!)


alt
■画像❿(顔見知りの12~14系セダンで他にも16系21系他~)


alt
■画像⓫今日のマイアクシオは前日にターンパイクで撮影~)





今年で第6回目の開催でしたが、第1回から皆勤賞の僕は何故かこの集まりだけは特別でして、それは車とかだけではなくそれ以外での旅行なども一緒に行く友が出来たりとなかなか中身の濃いものでした。(※20年・21年はコロナ禍で中止)


今年の参加総台数は主権者発表によれば計54台だったそうで、その数以上に今回はお初の方珍しい個体などなかなか楽しい回でした。(※今回の写真の一部はJTCCさんより拝借)



2022年11月05日 イイね!

第三回 カロ & スプ MT ㏌ トヨタ博物館

第三回 カロ & スプ MT ㏌ トヨタ博物館今年は土曜日の開催となりトヨタ博物館にて 第三回 & MT へと参加してきました。 ポカポカ陽気の中、形式別に並ぶ沢山のカロ・スプを見ることが出来ました。 また今年の特徴は、現行のカロスポ・ツーリングの参加台数が多く見えましたね。


alt
■画像❶(主権から69台との発表も見学枠でもカロが何台か・・・)


alt
■画像❷(70系から今や名車となったAE86も少数参加されて~)


alt
■画像❸(100~111系セダン・クーペを含め一番台数がいたか~)


alt
■画像❹(12系はセダン・ハッチ・ワゴンを含め今回はなかなか~)


alt
■画像❺(我らが14系はセダン・ワゴン含め今回は少な目で~)


alt
■画像❻(最後は現行16系~21系は今回はなかなかの勢力で!)


alt
■画像❼(今年は諸事情で名物のカレーではなく弁当でした)


alt
■画像❽(帰路はパレードランのごとくカロ・スプの車列が続く~)




このコロナ禍に入り3年、オフ会こそいろいろ参加するも以前に比べその活動はめっきり減りそれに伴い車弄りもほぼ皆無で、いい加減に何か動かないとと今回は痛感しました。



最後に今回いろいろ絡んで頂いた皆さん本当お疲れ様 & ありがとうでした。



プロフィール

「おはようです!  久しぶりの雨~  気分的に涼しい・・・」
何シテル?   08/07 09:13
■H23.9.17. アクシオ1.8 LUXEL 納車(初FF&CVT) 大昔トヨタのCMなんかで 『いつかはクラウン』 と言うというキャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2019年 元旦ミーティング開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 13:45:25
[トヨタ オーリス]LEXON / QUESTPOWER クァンタムソレノイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 17:53:49
[トヨタ オーリス]LEXON / QUESTPOWER クァンタムソレノイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 21:52:14

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ Star Man (トヨタ カローラアクシオ)
――――――――――――――――――――――――――――― 前車アルテッツァに引き続き ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド HV (トヨタ カローラアクシオハイブリッド)
 最初16系もHVも全くと言っていいほど興味はなかったのですが、キッカケはともかくとして ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
 ターボ車と2ドアクーペのスタイルは卒業して4ドアハードトップのチェイサー100系に乗り ...
トヨタ アルテッツァ アル (トヨタ アルテッツァ)
 アルテッツァは、過去に乗った車の中で一番気に入っている車です。  それもそのはず新車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation