• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スター★マンのブログ一覧

2016年08月09日 イイね!

5年目2回目の車検

5年目2回目の車検 今日は我 アクシオ5年2回目の車検 に出していて無事おとがめもなく帰ってまいりました。  これでまた2年間みっちり車弄りとオフ会など活動が出来ると言うものです。
 さて話はその直前に戻るのですが、今回は車検に出す前に最低地上高を念のため計測してみたところ一番低いセンターパイプ部位でcm しかなくてちょっと焦り前日にその対策をしました。  まあその原因は今年の5月に車高調を導入してその際に少しフロントを下げたのとまたタイヤの減り具合なんかも影響していると思われます。  なら車高調で上げればいいじゃんって思われるかもしれませんが僕はなんとかこのまま通したいのであるところで調整しました。
※いつものGSここは初回の車検でもお世話になってます。




■画像❶(当初は自宅駐車場で作業しだしたのですが少し傾斜があり危険なので・・・)



■画像❷(近隣である森林公園の駐車場で日曜の早朝より日陰選んで作業しました)



■画像❸(以前からもこんな社外品の吊ゴムで上げてたんですが更に一工夫を??)



■画像❹(水分補給にお茶も沢山飲みましたが僕は超エスプレッソ好きなもんで~)



■画像❺(そんなことで無事に今日車検を終えて我自宅駐車場に帰ってきました)



■画像❻(今日は仕事を半休して待機してました~洗車もされて~さあ弄るぞ!!)





 よっしゃっ~ これでビシバシ弄るぞ!!

 また秋からオフ会などへもどんどん参加したいと思いますので皆さん宜しくお願いします!
2016年06月04日 イイね!

オイル交換からいろいろ~

オイル交換からいろいろ~ 先週の日曜日は ドレカロのオフ会 に参加してこれまた車弄りのモチベーションがMAX! を維持しておりまして、明日は家族サービスにて少し遠出のドライブを予定しており~ 来週は会社の慰安旅行とその次の日が 東京遠征オフ も予定にありと言うことで今日は1日のんびりを決め込んでおりましたが~  ここで一つ思い出したことが! そう を最近していないことを唐突に思い出してABにてエレメントも合わせて交換してきました。  他にはDアクシオW×Bを見に行ったりと・・・
※オイルは特にこだわりもなく今回はこちらを~




■画像❶(カローラ50周年にしては少しパンチが足りないも質感はgood!)



■画像❷(今日はすごくDが混んでてゆっくりできずもいっぱいお土産を!)



■画像❸(少しだけでしたが車弄りも~ 来週の東京遠征のために??)



■画像❹(車弄りに必要な資材をカインズへ仕入れに~そこでパチリ!)




 明日は家族サービス & 少し遠出のドライブ予定 でありますが、何やら天候が怪しいぞ・・・
2016年04月05日 イイね!

アクシオ ここに復活!

アクシオ ここに復活! あの 惨劇 から約2ヵ月もの月日を費やして今日ココに我が !!
 本当長かった。  先のブログで代車とお別れする項では長いようで短かかった と書きましたが、こと自分のアクシオを待つと言うだけで言えばやはり長かったが本音ですね。  今日の午後15時頃にあの旅立って行くときと同じ積車に乗って戻ってきました。  もうすごくパワーアップして~






■画像❶(お出迎えする前に昨晩も焼肉に関わらずブロンコでステーキ食ってから)



■画像❷(これは今回の修理明細と言うか保険屋に提出する見積書この金額!)



■画像❸(アクシオを受理した後に早速桜を見になんとかギリ間に合ったかな~)



■画像❹(桜とアクシオを撮影したら今度はDへ行って駄弁りとパーツを受け取り)



■画像❺(最後はこのマイホームの駐車場に何事もなかったように収まりました)





  がスタートしました。

 いろいろとパワーアップ(謎)して帰ってきました。

 詳細はまた次回にでも・・・


2015年06月14日 イイね!

車の便利品いろいろ~

車の便利品いろいろ~ 今日この地方は、1日中湿気を帯びた感じのでした。
 ここ最近いろいろと野暮用が重なり~ 昨日の土曜日においても会社の日帰り慰安旅行だとかで1日潰れて車が全然弄れてないスター★マンです。(モチベーションは最高状態なのですがっ)
 そんな日曜の今日は、朝方少しだけ車弄りをして午後よりランチと家族サービスを含めた恒例のR41のドライブへと出かけました。
 で、今日のブログのネタはそのドライブの話題かと言うとそうではなく最近ネットで購入した 便ッズ をいろいろと紹介してみたいと思います。
※TVシュッピングなどで話題のストレッチホース




■リール式ホース(一般的なもので巻き取りもめんどくさくて非常に重く扱い難い)



■紫外線劣化(我が家は真南に向いており3年くらいでこんなに傷んでしまった!)



■ストレッチホース(TVショッピングなど今話題?のものを楽天で購入しました)


 さて実際にこのストレッチホースを手にしてみると非常に軽くて、噂通りに蛇口をひねると3倍に伸びる~ まあ耐久性だけは今後使い続けてみないと分かりませんが、価格はリール式と変わらなく安価でいてこの様な良いことずくめなので満点ではないでしょうか。
 色はとかあったんですが、僕は少しアンティーク調のブラウンにしてみました。


 続ていては、今後の車弄りにおいていろいろなアイデアやそれぞれのパーツやその原理などが分かればなぁ~とこんなものを・・・



■パーツカタログ(電子媒体でこんなものを購入してみましたがまだ使用方法が?)



■技術マニャアル(同じくこちらもかなり今後の弄りにおいて役立つであろうか・・・)



■今日のショット(今日は少しだけでしたがクーリングパネルの一部やパーツ作成)




 とりあえず導風板(クーリングパネル)を完成させるのが目先の目標です。

2015年02月07日 イイね!

洗車が楽だ!?

洗車が楽だ!? 年初から毎年のごとく弄りの目標を掲げておりますが、ここに来て少しばかり弄りの方向性と言うのか迷いが生じてきました。  またそんなことと合わせて今の時期の寒さもあって少々モチベーションが落ちている昨今、車の維持りの方は普段どおりでして・・・
 それは今の時期には特に厳しい洗車です。  しかしここ最近息子がかなり楽しんで洗車を手伝ってくれるようになり今日においては水洗車はほぼ9割やってくれいました。





■水洗車①(上にも書いてますがほぼ9割子供がやってくれて非常に楽チン!)



■水洗車②(シャンプーは僕の中で定番にしているカインズブランドのものです)



■コート剤(特に定番にしているものなくゼロウォーター、CCウォーター、スマートミスト、他~)




 僕はマメな弄りをしていると人から言われますが、実際かなりと言うか超いい加減な正確でいてかつめんどくさがりなので、水洗車~ワックスまでの一連作業は1時間以内で済ませます。
 ただ今は屋根の無い青空駐車でいてかつ真南の広い道に面した場所なんで、上記のいい加減な洗車のセットを2週間~3週間隔でやっております。

 まあそんなことが出来るモチベーションが続くのもこのみんカラのお陰なのですがね。
 最近はそれに合わせて子供が手伝ってくれるので更に楽チンな洗車でって言うのが今日のブログネタでした。



  さあ明日はどこへドライブしようかこれから行き先を考えよう・・・

プロフィール

「おはようです!  昨日最高気温39℃~  ハナキンの今日も酷暑に・・・」
何シテル?   08/22 09:00
■H23.9.17. アクシオ1.8 LUXEL 納車(初FF&CVT) 大昔トヨタのCMなんかで 『いつかはクラウン』 と言うというキャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2019年 元旦ミーティング開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 13:45:25
[トヨタ オーリス]LEXON / QUESTPOWER クァンタムソレノイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 17:53:49
[トヨタ オーリス]LEXON / QUESTPOWER クァンタムソレノイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 21:52:14

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ Star Man (トヨタ カローラアクシオ)
――――――――――――――――――――――――――――― 前車アルテッツァに引き続き ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド HV (トヨタ カローラアクシオハイブリッド)
 最初16系もHVも全くと言っていいほど興味はなかったのですが、キッカケはともかくとして ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
 ターボ車と2ドアクーペのスタイルは卒業して4ドアハードトップのチェイサー100系に乗り ...
トヨタ アルテッツァ アル (トヨタ アルテッツァ)
 アルテッツァは、過去に乗った車の中で一番気に入っている車です。  それもそのはず新車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation