曜日も分からなくなりそうな今日この頃ですがGW3日目となり 自宅の大掃除 をしました。 いつもいい加減な僕はなかなか捨てきれなくて、毎度中途半端なものになってしまうのだけれど今回は終活するくらの気持ち(←少し大げさ)で頑張りました。
← 僕のクローゼットだけで4袋のゴミ!
■画像❶(洗面台の清掃は昨日のことでしたがここに棚を作りたいな~)
■画像❷(庭の草取りは2週間前にしたのですが今日もほんの少しだけ~)
■画像❸(自分のクローゼット内の思い切った断捨離を敢行いたしました)
■画像❹(先の写真のゴミ袋は午前中で午後から上記の5袋も出た!)
■画像❺(3時のおやつは僕の大好きなミルクレープとジンジャ―エール)
■画像❻(今日のマイ・アクシオは先日息子が洗車してくれた直後の1枚)
今日は自分で言うのも何なんですが、自宅の大掃除の方なかなか頑張りました。
思い切った廃棄にて、午前4袋、午後5袋 の計=9袋のゴミが出ました。
さあこの勢いのまま明日も墓参りに行った後にまた少しやろうと思っております。
さて車の弄りの方はいったいいつやるんだろう??
連休2日目~3日目は、ランチと買物は除き、タイトルにもある自宅 玄関扉の塗装 をしました。
このマイホームは、現在の愛車であるアクシオと同年代でして、新築から9年目となり真南に向いているその玄関扉は、紫外線などほか経年劣化によりここ最近は塗装が剥がれかかって、醜い状態でした。 そんなことからこの連休はコロナで予定もつぶれたことから重い腰を上げました。
■画像❶(上記は参考にしているアメリカの家でもうカラフルな色々で・・・)
■画像❷(FRP製の扉は木目や色合いも → それが9年経つとこんな姿に)
■画像❸(マスキング、ケレン用品、塗料などの道具はこんな感じのもの)
■画像❹(まだ残っている浮いた古い塗膜などを剥がすケレン作業を~)
■画像❺(塗る前のマスキング作業もこれはこれで面倒くさい作業であります)
■画像❻(ジャ ジャーン~ 塗装作業の終了で完成であります!!)
先に紹介した通り会社から永年勤続のお祝いに頂いた10連休も、コロナのせいでいろいろな予定がぶっ飛んでしまいまして、そんなことから今回の作業をしたのでしたが、これはこれで充実した時間を使えて良かったです。
他に内装なんかもいろいろやりたいのですが、はたして~
さあ~ 明日から何しようかな・・・
今日は我家の リビング・ダイニング にて使用している エアコン更新とパイナップル を植えたことを紹介します。 まずエアコンでありますが、かれこれ18年使用しており実際にまだ現役で使用出来ていたのですが流石に省エネ観点から交換に至りました。 もう一つのネタは最近頂いたパイナップルを食べてその残った茎を植えたことです。 過去にも一度トライしましたがすぐに飽きて枯らしてしまい今度こそはと植えてみました。
■画像①(我家はすべて建て付けにて収納できるよう設計しまして…)
■画像②(エアコンも同様でこの格子状の蓋の裏に設置しております)
■画像③(三菱の霧ヶ峰 6帖用の小さなものでそれを20帖近い広さで使用)
■画像④(今回は風量が強いと聞いて初めて日立製を選択してみました)
■画像⑤(石垣島産の小さな品種のパインを頂きましてこれを~)
■画像⑥(せっかくなんで普通よくみる品種のフィリピン産のものを食べて…)
■画像⑦(先のパイナップル2品種の食べ残りの葉を鉢へ植えてみました)
今回エアコンを交換するにあたって当初はどこのものにしようかいろいろ悩みました。
いろいろ聞いた話で三菱重工(※三菱電機ではなく)がいいだとか、法人なんかでも利用率が多いダイキンがいいだとか~
しかしながら我家の使用方法は、夏季は6月くらいから9月までノンストップで使用するのであまり容量がデカすぎても省エネには向かず。 かと言って最初から省エネタイプのものは高価ですし~
また最近流行りの人感センサーが付いているものがありますが、うちの取り付け状態では意味を成さないので、自動洗浄機能が付いていてセンサーがないタイプと言うものが、日立のしろくまくんのヤマダ電機モデルと言うものがありそれを選択しました。
それからパイナップル栽培ですが、実は過去にも一度トライしたことがあったのですが、すぐに飽きて枯らしてしまい今度こそはと観葉植物を育てるつもりで頑張ってみます。
ただネットで調べると実がなるのには2~3年もかかるそうで・・・
2019年 元旦ミーティング開催 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/20 13:45:25 |
![]() |
[トヨタ オーリス]LEXON / QUESTPOWER クァンタムソレノイド カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/09/13 17:53:49 |
![]() |
[トヨタ オーリス]LEXON / QUESTPOWER クァンタムソレノイド カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/10/17 21:52:14 |
![]() |
![]() |
Star Man (トヨタ カローラアクシオ) ――――――――――――――――――――――――――――― 前車アルテッツァに引き続き ... |
![]() |
HV (トヨタ カローラアクシオハイブリッド) 最初16系もHVも全くと言っていいほど興味はなかったのですが、キッカケはともかくとして ... |
![]() |
トヨタ チェイサー ターボ車と2ドアクーペのスタイルは卒業して4ドアハードトップのチェイサー100系に乗り ... |
![]() |
アル (トヨタ アルテッツァ) アルテッツァは、過去に乗った車の中で一番気に入っている車です。 それもそのはず新車か ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |