• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スター★マンのブログ一覧

2020年09月13日 イイね!

MOPナビと弄り

MOPナビと弄りここ最近また車弄りに対するモチベーションが少しばかり低落気味になりつつあるスター★マンでありますが、今日はなんとか昨日のネタを一つクリアしました。
それは MOPナビ弄り でありました。 もうナビやオーディオに関してはこれまで純正系をいろいろと交換してきましたが、どれも僕の中ではその見た目を一番大事にチョイスしてきたのでした。



alt
■画像❶(久しぶりにMOPナビを取り付けるべく自作パネルの作成へと~)


alt
■画像❷(型紙を作りそれをプラ板へ写して今度はカーボンラッピングへ~)


alt
■画像❸(こちらが完成したカーボン調のMOPナビ用自作パネルです)


alt
■画像❹(MOPナビとともに自作カーボン調パネルを取り付けたところです)


alt
■画像❺(久しぶりにTVも映る様にしましたがフルセグではなくワンセグで~笑)


alt
■画像❻(ランチは何故だか急に無性に食べたくなったスガキヤラーメン


alt
■画像❼(今日のマイ・アクシオはやはり何時もの自宅駐車場からの1枚~)






今日は何とか一つ弄りが完成しましたが、センターコンソール部もこれで最後にしたいのですが~?

また久しぶりに家族の意向もあってTVを映る様にしましたが、中身はワンセグです。 ~と言うのも以前はフルセグチューナー(純正)を付けていたこともあるのですが、MOPナビが少々古いものなので別体であり重量もかさむ為、僕の中で軽量化に反するので撤去しておりました。
そんなところ少し前に部屋の大掃除で見つけたこれまた古い社外品ワンセグチューナー(※コンパクト・軽量)を今回取り付けてみました。





さあ次回こそ本命のエンジンヘッドカバーの弄りを完成させないと・・・


2020年07月19日 イイね!

バックモニター付きルームミラー

バックモニター付きルームミラー今日は朝から天気が良くそれにともない気温の方もぐんぐん上昇して、この地方は33℃にもなりました。 そんな中、午後より休憩をとりながら モニター付きルームミラー の取り付けを行いました。 これは大陸の製品でしたが、ミラー自体も純正風のデザインで、付属するバックカメラや配線なんかも含め思ってたよりなかなか良い出来のものでありました。
← 日本語の説明書もあってなかなかの製品



alt
■画像❶(サイズや形状も含めなかなか純正風でありイイ感じでした)


alt
■画像❷(製品には配線などの仕舞いなどヘラまで付属していました)


alt
■画像❸(配線を内貼りなどの裏へ這わせるのがメンドクサイ作業で)


alt
■画像❹(純正カメラ元々某オクで手に入れたものでしたが9年ご苦労様)


alt
■画像❺(なんとか配線も終わりミラーへの映りも確認して仮ですが完了)


alt
■画像❻(今日のマイ・アクシオは毎度~毎度の自宅駐車場にて~)





今日は久しぶりに朝から1日中天気でいて、暑い夏の1日でしたね。
そんな中、なんとか車弄りも出来て、眠っていたパーツのひとつを世に出すことが出来ました。
実際まだまだ弄りネタ(パーツ)は沢山あるので、モチベーションを保ちながら一つ一つこなしていかないと~




ただ今日は嫌なものを発見してしまった!

ボンネットに羽石の傷が何か所も・・・


2018年04月28日 イイね!

GWの内装弄り

GWの内装弄り

世間的に言えばGWへ突入した今日※僕はカレンダー通り休みは、内装の弄り をしました。

来週4日は遂に待ちに待ったカロ・スプ箱根オフですので、このまま何もせずにそれを迎えるのもなんだしと言うことで頑張りました。  まず以前木目調パネルへ交換の際にも加工したと同じシガーソケット部のパネル蓋の裏の加工とメーター右横のスイッチ部のパネル作成の2点です。



alt
■画像❶(まずはこのシガーソケット部のパネル裏面を少しばかり加工します)



alt

■画像❷(蓋の裏のモールドを削り取ってフラットにしてそこへこんな生地を~)



alt

■画像❸(まあ空けてもこんな蓋の裏なんかを誰も見ないのですがね・・・)



alt

■画像❹(続いて次はこのスイッチ部の周りが何かしら寂しい気がして~)



alt

■画像❺(そこでいろいろと頑張ってこんなオリジナルのパネルを作成しました)



alt

■画像❻(先ほどのスイッチ部へ両面テープにて貼り付けるとこんな感じに)



alt

■画像❼(最後は今日のマイ・アクシオを何時も自宅前駐車場にて~)






さていよいよ箱根のオフ会がもうそこまで来ておりますね。


また前日に最終準備をしますが、今年も昨年以上の量のお酒を積み込みますよ!






さてそれとは別に少しだけ漏らすとGW明けて5/20(日)に長野方面でオフ会を企画します。


また箱根から帰ってきたら詳細を告知します。






2018年03月02日 イイね!

カーボン化最終章?

カーボン化最終章?

これまで内装のパネルはいろいろと弄ってきましたが、今回ラッピングによる工作で カーボン化最終章 にしたいと思います。  これまでの内装のパネルの変化はと言うと~
 ①ツヤ無 黄木目 (アクシオ後期 G・ラグゼール純正品)
 ②ツヤ有 茶木目 (アクシオ前期 G・ラグゼール純正品)
 ③ツヤ有カーボン(DIYによる水圧転写にて加工品)
 ④ツヤ有 黒木目 (フィールダー前期 1.8L 純正品)
そこで今回は昨年アクシオを降りられた方に頂いた社外品インテリアパネルを利用して、それらへカーボン調シートをラッピング加工によりセンターコンソール、メーターフード部、ウインドウスイッチパネルなどすべてをツヤ有ウエットカーボン調(綾織)へとしてみました。




alt
■画像❶(今回カーボン化が再燃したのはみん友さんから社外品パネルを頂き~)


alt
■画像❷(ラッピングの練習時に良い製品にこんな感じでモノホンと比べても


alt
■画像❸(ラッピングはあまり信用してなかったんですがこんな曲面の形状も)


alt
■画像❹(ウインドウ部のパネルもすべてこんな感じできれいにラッピング出来)


alt
■画像❺(勢い余ってインストルメントクラスタ フィニッシュパネル長げぇ~へもラッピングして・・・)


alt
■画像❻(センターコンソール全体をカーボンにした感じ~ ん~イイ感じです)


alt
■画像❼(でもやはり先のパネルは以前のレザーに張り替えたものへ戻しました)




今年に入って特に寒い日が続いていたのもあり、また車の去就も微妙だったことから週末のお休みは今回のラッピングを少しずつ楽しみながら飽きないように工作しておりました。

なんとかそれが紹介できる弄りネタとして形になって良かったです。
また僕の一番気になっていた見た目がイイ感じになったので、あとは耐久性がどうかですかね。


さあ~ 次は何しようかな・・・



2017年11月25日 イイね!

弄りの秋 内装編(その7)

 弄りの秋 内装編(その7)

今日は比較的に穏やかで天気も良かったので体調的に万全ではないものの車弄りをしました。  いい加減にタイトルの 弄りの秋 (その7)も引っぱり過ぎなのでいったんケリをつけます。  そんな今日の弄りは前回からやっているアトリムであります。  これも当初は以前に自分で張り替えたものを再度違う生地で張り替える予定でしたが結局作業途中で面倒臭くなって某オクで手に入れた他車の物のへ流用する手抜きであります。




alt
■画像❶(この写真は6年前に自分で張替えたドアトリムで今回は再度張替


alt
■画像❷(トリムをバラシ旧レザーを剥がしボロボロになった下地材へ)


alt
■画像❸(以前に友人から頂いた本革パンチングレザーを使用し張替えます)


alt
■画像❹(先の張り替え作業をやってる途中で何か面倒臭くなり~)


alt
■画像❺(某オクで出てたフィルの202内装ドアトリムを流用する手抜き~)


alt
■画像❻(ドア側の方にあるこのビニールが何かうっとうしくてすべて剥がし)


alt
■画像❼(部分的に空いているプレス穴を断熱シートとアルミテープで埋めた)


alt
■画像❽(今日のアクシオはこれまたいつもの自宅駐車場にてさあ来週末は)






いや~ やはり一度大掛かりに手を入れたところを再度やるのは何かモチベーションが続かないですね。

結局今回は正直言うと手抜きで簡単な流用と言う手を使ってしまいました。
まあ純正品をそのまま使用しているので造りもいいのですが、何かいまいち見た感じ落ち着き過ぎる感じで満足感が無いですね。

まあでもいいや~ コレも純正流用ネタ
と言うことで~


さあ来週末は遠征オフなので、
自分の体調管理もしっかりしないと~



プロフィール

「おはようです!  曇空の水曜の朝~  今日もぼちぼちいこか~」
何シテル?   08/13 09:35
■H23.9.17. アクシオ1.8 LUXEL 納車(初FF&CVT) 大昔トヨタのCMなんかで 『いつかはクラウン』 と言うというキャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2019年 元旦ミーティング開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 13:45:25
[トヨタ オーリス]LEXON / QUESTPOWER クァンタムソレノイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 17:53:49
[トヨタ オーリス]LEXON / QUESTPOWER クァンタムソレノイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 21:52:14

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ Star Man (トヨタ カローラアクシオ)
――――――――――――――――――――――――――――― 前車アルテッツァに引き続き ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド HV (トヨタ カローラアクシオハイブリッド)
 最初16系もHVも全くと言っていいほど興味はなかったのですが、キッカケはともかくとして ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
 ターボ車と2ドアクーペのスタイルは卒業して4ドアハードトップのチェイサー100系に乗り ...
トヨタ アルテッツァ アル (トヨタ アルテッツァ)
 アルテッツァは、過去に乗った車の中で一番気に入っている車です。  それもそのはず新車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation