これは昨日の日曜日のことで、早朝より息子と今年の 一発目の新舞子サンデー へと参戦してまいりました。 昨年11月の参戦は、1年ぶりでしたので、今年はそんなに間を開けずに頑張って参戦してゆくつもりでいますので、今回は新年の最初から頑張って参戦してきたのでありました。
■画像❶(同車種のオフ会?、並べられている車を見るのもイイ感じでした)
■画像❷(今回一番目立った旧いすゞ車のパワーが凄い! 解説は出来ません)
■画像❸(面白い牽引車2台も牽引されている側の111系レビンの方が気になる)
■画像❹(スーパーカー系は今回少なかったのですがエスプリはカッケー!)
■画像❺(左右見た目が違うも同じ86は近所のみん友ぐるぐるさんでした)
■画像❻(この日のマイ・アクシオは新舞子へ向かう薄暗い早朝6時の自宅前)
今年は、頑張って年初の1発目から新舞子サンデーへ参加してきました。
今回は、みん友さんが多数参加されて、車も並べられて楽しかったですね。
また昨年末に続き息子を連れてきて、またすごく楽しんでくれたのも良かったですね。
日曜日の今日は早朝から気合を入れて、6時半に自宅を出立して 新舞子サンデー へと行ってきたのでした。 それも昨年の9月以来となる1年ぶりでもあり、またもう一つ今回は本人の念願でもあったそう息子の舞子サンデビューでもありました。 今日は天候も良く久しぶりで僕自身すごく新鮮に感じましたし何よりも上記の息子が一番感動していたので本当良かったです。
■画像❶(今日は集まりが悪いと思うのもつかぬ間すぐに入口で渋滞が~)
■画像❷(気がつけばなかなかの盛況ぶりで息子を連れてきたかいがあり~)
■画像❸(同車種での集まりも各所で写真以外にもあってイイ感じでありました)
■画像❹(61・71クレスタ僕は結局乗ることがなかったけどいい時代だった)
■画像❺(86・シルビア やっぱ痛車がいると花があっていいものですね~)
■画像❻(80スープラ2台白い方にはビックタービンが見えてめっちゃ早そう~)
■画像❼(マッドマックスでもそうでしたが昔のカワサキのバイクはカッコいい!)
■画像❽(ウェットカーボンをふんだんに盛り込んでいるかっけー箱スカ!!)
■画像❾(いつも各所の集まりでご一緒するライムアクシオの転回さんです)
■画像❿(今日のマイ・アクシオは特に変わり映えはなくこの距離だとキレイ?)
いや~ 1年ぶりの新舞子サンデーは、すごく新鮮でいて興味深い車がそれもかなりの数が集まって楽しめましたね。
もちろん久しぶりだったのを置いといても初めて参加した息子もかなり感動していたんで、連れていった甲斐があったと言うものです。
また実際のところ写真も過去参加した中でも一番沢山撮ったくらいで、ここにアップしていない中でもかなりの興味深い車が沢山ありました。
今日は競馬の方は外してしまいましたが、満足な1日となりました。
さあ来週もこの勢いで車のイベントが目白押しで・・・
3連休の中日で日曜日の昨日は、今年下半期において最初となる 新舞子サンデー へと行ってまいりました。 僕自身においては超久(11ヵ月ぶり)であったのもあり早朝6時より張り切って向かったのでしたが、3連休の中日や天候の面もあってか意外にも集まりは悪くて、それでも7時をまわったくらいからポツポツと集まりだして、結果としては何時ものジャンルフリーなレアな車群を見れて楽しめたのでした。 ただこの日はこの後に家族サービスのドライブも予定していたことから8時半くらいに新舞子を後にしました。
■画像❶(今日の目玉はこのもろフォーミュラーカー ニュージーランドのキットカー)
■画像❷(もう目立つと言えばこちらのシルビアの痛車もなかなかの~)
■画像❸(程度の良さそうなノーマル状態の20系ソアラ、僕の青春時代の1台~)
■画像❹(同じく青春時代と言えばこちらの70系スープラも当時は光ってたな~)
■画像❺(まさか111系のカロとスプのGTが! 都筑の集まりに来てる方か?)
■画像❻(今日のマイ・アクシオは新舞子に早く到着したので1台で撮れました)
今回の新舞子サンデーは上にも書いておりますが、僕自身は11ヵ月ぶりと言う超久のものでしたが上記に紹介した以外にもいろいろな車が見れて本当楽しめましたね。
この暑かった夏の疲れが癒され少し元気をいただけた感じです。
2019年 元旦ミーティング開催 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/20 13:45:25 |
![]() |
[トヨタ オーリス]LEXON / QUESTPOWER クァンタムソレノイド カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/09/13 17:53:49 |
![]() |
[トヨタ オーリス]LEXON / QUESTPOWER クァンタムソレノイド カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/10/17 21:52:14 |
![]() |
![]() |
Star Man (トヨタ カローラアクシオ) ――――――――――――――――――――――――――――― 前車アルテッツァに引き続き ... |
![]() |
HV (トヨタ カローラアクシオハイブリッド) 最初16系もHVも全くと言っていいほど興味はなかったのですが、キッカケはともかくとして ... |
![]() |
トヨタ チェイサー ターボ車と2ドアクーペのスタイルは卒業して4ドアハードトップのチェイサー100系に乗り ... |
![]() |
アル (トヨタ アルテッツァ) アルテッツァは、過去に乗った車の中で一番気に入っている車です。 それもそのはず新車か ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |