• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スター★マンのブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

2016年度 一発目の舞子サン

2016年度 一発目の舞子サン 今日は本年度 一発目の舞子サン へと行ってきました。
 年末から超暖冬? 暖かい日々が続いておりましたがここ最近は平年並みになってきたこともあり今日は朝起きて布団を出るのが大変でした。  そこで本題である今日の舞子サン を簡単にまとめると年末の50回記念時に比べれば流石に参加台数こそ少なかったですが、それでも日頃見ない(他県ナンバー)車も多くて十分に堪能出来ました。




■画像❶(今日はスーパーカーが少なかったですがアメ車が充実してましたね)



■画像❷(こちら痛系もその見た目だけではなく車の方もきっちり弄られていて~)



■画像❸(やはりユーロセダン系では僕の大好きなメルセデスをまとめてみました)



■画像❹(国産車のスポーツチューンドカーを自分の好みでまとめてみました)



■画像❺(もうある意味今日一の目立ち度で内外装ともピンクで統一されていました)



■画像❻(関西軍団の中から超~久々なツッツくんのコロナが何やら秘密兵器を)



■画像❼(なんと心臓が3S-GEにスワップされて今回何年ぶり?に見ることが)



■画像❽(もう定番の志げ家さんにて昨年からの4カ月連続でうなぎを食しました)



■画像❾(今日マイ・アクシオは現場で撮るの忘れていて自宅前で失礼します)



 いや~ 本年最初の舞子サンでしたが、流石にいい加減もう飽きるだろうと思いつつもいざ現地に到着すとこれが楽しめちゃうんですね。

 これがこんな近辺で開催されているのなら参加して当然ですね。


 これでまた車弄りのモチベーションが上昇するもまだ季節柄動けませんね。



 では、今日はこの辺で。。。


2015年12月20日 イイね!

50回記念 新舞子サンデー

50回記念 新舞子サンデー 今日は予定通り本年最後でいてかつ50回記念となる 新舞子サンデー へと早朝6時過ぎに自宅を出発して7時前に現地到着もやはりすごい盛り上がりですでにメイン会場である駐車場は8割方埋まっておりました。  しかしなんとか先に到着されていたみん友のいーすたんさんの横へ滑り込み出来て、その直後にもう一人アクシオのみん友 ひくしおさんも横へ並べることが出来ました。
(※左は9:30~始まったじゃんけん大会の模様)



■画像❶(やはりスタート何時もの様にスーパーなお車達からいってみましょう~)



■画像❷(続いて個人的に個々に気になったユーロな旧車達をアップしてみます)



■画像❸(今日は車種別のオフ会と言うか集まりも何時も以上に多く見られました)



■画像❹(ヴィッツGs軍団、GTR,セリカXX、レガシーなど車種別の集まりを・・・)



■画像❺(カッコいいエンジンルームの各種で弄りもまとめ方も参考になりますね)



■画像❻(いろいろ~もう日頃見ることが出来ない車ばかりで解説は出来ません)



■画像❼(バスに興味があるわけではなくてこの野球部のバスは僕の母校の?)



■画像❽(ちょっと欲張りうな重特上2段これで3カ月連続にうなぎを食した僕:笑))



■画像❾(大遠征を一緒にした同じアクシオ乗りのひくしおさんも来てくれました)



■画像⓫(恒例となった志げ家さんで昼食後に戻って戻ってみん友さんと並べて)



■画像⓬(マイ・アクシオ~さて来年はどのように弄って進化するのであろうか?)





 今日は本年最後のまいこサンであり当初の予想通りのすごい参加台数と盛り上がりで僕自身も1日楽しめました。
 またいつも以上に沢山のみん友さんにお会い出来てはるばる遠征していただいたお2方も含めて皆様、本当お疲れ様でした。



2015年11月15日 イイね!

11月のまいこサン(長野から刺客も遅参?)

11月のまいこサン(長野から刺客も遅参?)

 本年も残すところあと1.5カ月ですが、今日は天候の心配もある中11月度の舞子サン へと参戦してまいりました。
 しかしながら先月と比べ今回は少し全体の盛り上がりと言うか、参加台数が正直少なかったのが残念でしたね。  まあ事前の天気予報からも今日は午後くらいまで雨が残りそうなことがあったのも原因だと思われます。  しかしながら結果的にはいろいろと(謎)楽しめた1日となりました。




■痛車隊(今日は天候の関係かスーパーカーが居なかったのでこちらが冒頭に!)



■車種別隊(各車種のオフ会もいろいろ~中にはみん友さんの集まりも含みます)



■昼食(今回も恒例となりつつ志げ家さんにてこれまた先月の続きうな丼を食す!)



■長野からの刺客(なんとアクシオの真紀さんが襲撃も舞子サンには少し遅参~)



■アクシオエンブレムお揃い(舞子サンは少し残念でしたがファミレスでは楽しく♪)



■今日のマイ・アクシオ(最後に真紀さん一家の襲撃で楽しい1日が締めくくれました)




 今日は冒頭でも書いた様に先月に比べてかなり寂しいまいこサンではありましたが、馴染みのみん友さんとの昼食や最後の最後でアクシオの真紀さんとその可愛いお嬢様が来て、また転回さんも含めファミレスですごい楽しめました。

 皆さんいろいろ絡んで頂きどうも~でした。


 またお疲れ様でした!

2015年10月18日 イイね!

2カ月ぶりの新舞子サンデーへ行く!

2カ月ぶりの新舞子サンデーへ行く! 今日は早朝(6時)より 新舞子サンデー へと出撃してまいりました。
 僕自身、本年はなんと ~7月まで皆勤賞でありましたが、そのあと仕事や家族サービスなどで8月、9月と行けなくて今日は2か月ぶりのまいこサン でありました。
 今回はブログや何してるなどのつぶやきで初めて行く人遠征など自分の周囲でも参加する人が多かったので早めに行きました予想通りの盛り上がりでした。




■スーパーなお車達(やはりスタートはこれらスーパーなお車から目の保養で~)



■痛~いお車達(ある意味こちらも目立ち度合では負けず劣らずすごいですね~)



■80年代のお車達(もう僕ら年代は青春時代の車で当時の出来事を思い出します)



■気になったもの(高価なドールに自作のミニチュアカーにエンジンルームなどなど)



■みん友のお車達①(Rioさん、あだっちさん、てつインプさん、フグタタラヲさん)



■みん友のお車達②(マーチンさん、くまタカさん、いーすたんさん、林蔵さん)



■今日一★車(今回も僕が勝手に選んだシンプルでカッコいい~黒のアウディ!)



志げ家さんにて(今年の5月のときにも利用したここで僕はまた鰻を食しました)



■大盛天丼(僕以外すべての人が食べたこのそそり立つ天丼を横からパチリ!)



■今日のマイ・アクシオ(エンジンルームのブルー化の弄りもひと段落して内装へ)





 さて今日の総括として2カ月ぶりの舞子サンは相変わらずの盛り上がりで元気をいっぱい頂きました。
 途中メインの駐車場はもちろんのこともう一方の駐車場も満車状態で本当すごかったです。


 
 今回も自分事ではありますが車弄りに対するモチベーションがふつふつと湧いたのは言うまでもありません。

 まあしかしながらエンジンルームのブルー化の弄りもひと段落した今、一休みして今度は 内装のカーボン化 の弄りの準備に入りますかね。

 ※隆太郎氏、ぐる×ぐる氏、Mr.GT氏、その他多数・・・お車撮り忘れました。
2015年07月19日 イイね!

7月の舞子サン ㏌ オートプラネット

7月の舞子サン ㏌ オートプラネット 昨日台風11号が通り過ぎるも今日は朝から曇り空で時より雨も落ちる不安定な天候でした。
 そんな日曜の今日は 7月 へと行ってきました。
 しかし今日は先にも書いたように曇り空で7時に自宅を出た時にはまだそれほど暑くもなかったのですが、途中ちょっとした雨もあってかすごい蒸し蒸しとした湿度の中、沢山の車を眺めているともう汗がほとばしる状態となりました。





■みん友さん①(いつものゆかいな仲間たち~でも今日はムシ暑かったなぁ~)



■みん友さん②(超久々の方から超ご近所の方、今日お初の方までいろいろ~



■みん友さん③(トヨタ2000GTカブリオレ? てんとう虫が乗っていると言えば?)



■スポーツカー(もう今の時代ではこんな魅力ある車は発売されないだろうな~)



■クラシックカー(ルパン三世カリオストロ好きの僕としてはシトロエンたまらんね)



■レクサスRC(すご~い出たばかりの高価なコレをすでに!Rioさん見てまっか~)



■今日一★車(僕が勝手に選んだ今日の一台は断然この真っ黒一色のゴルフ!)



■マイ・アクシオ(外観はもう2・3弄りたいけど特に上のゴルフみたくヘッドライトを)




 今日は曇り空で多少なりとも気温は上がらず過ごしやすいかなと思うも~ それはほんの最初だけで途中からもう蒸し風呂の様な状態になってきたのもあって僕は少し早目に途中離脱をしましたが、それとは逆に集まった車はなかなか見ごたえありましたね。

 これまた車弄りのモチベーションが上がったのは言うまでもありません。 

プロフィール

「おはようです!  今日も38℃超え~  1日「ご安全に!」~」
何シテル?   08/21 09:00
■H23.9.17. アクシオ1.8 LUXEL 納車(初FF&CVT) 大昔トヨタのCMなんかで 『いつかはクラウン』 と言うというキャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2019年 元旦ミーティング開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 13:45:25
[トヨタ オーリス]LEXON / QUESTPOWER クァンタムソレノイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 17:53:49
[トヨタ オーリス]LEXON / QUESTPOWER クァンタムソレノイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 21:52:14

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ Star Man (トヨタ カローラアクシオ)
――――――――――――――――――――――――――――― 前車アルテッツァに引き続き ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド HV (トヨタ カローラアクシオハイブリッド)
 最初16系もHVも全くと言っていいほど興味はなかったのですが、キッカケはともかくとして ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
 ターボ車と2ドアクーペのスタイルは卒業して4ドアハードトップのチェイサー100系に乗り ...
トヨタ アルテッツァ アル (トヨタ アルテッツァ)
 アルテッツァは、過去に乗った車の中で一番気に入っている車です。  それもそのはず新車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation