• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スター★マンのブログ一覧

2015年06月21日 イイね!

新舞子サンデー in オートプラネット

新舞子サンデー in オートプラネット 今日は朝から雨が落ちる残念な天気ではありましたが、この6月~8月の間だけ海水浴の関係で場所を変えて行われる 舞子サンオートプラネット へと行ってきました。
・・・
 輸入中古車を扱うオートプラネット社の駐車場で行われるものだそうで、今回初めて参加してきましたが午前8時よりと言うことでしたがこんな生憎な雨模様にも関わらず大盛況でした。  晴れてたらえらいことになってたかも・・・




■会場の駐車場(生憎な雨にも関わらず数百台止めれそうなここもすぐに一杯!)



■今日の1台①(弄ったプリウスも珍しくなくなった昨今ですがこの目立ち度は!)



■今日の1台②(このカラーリングはすごい! ご近所の方だそうでヨロシク!!)



■今日の1台③(スズキセルボの先代にあたるフロンテクーペだそうです~ども)



■今日の昼食(お馴染みの6人? で付近の153広場内にあるうどん屋にて・・・)



■カレーうどん(他にもすごい種類の定食があるもせっかくうどん屋なのでコレを!)



■マイ・アクシオ(今日は雨でスーパーなお車は居なかったがすごい楽しめました)





 いや~ 当初はここで行われるまいこサンはあまり期待してなかったのですが、こんな雨にも関わらず沢山の皆さんが集まり、また場所を提供しているオートプラネットさんの屋内展示場やカフェなどお店も含めなかなかいい感じの雰囲気で次回もまた行きたくなりました。
2015年05月17日 イイね!

5月度のまいこサンへ

5月度のまいこサンへ 5月の第三日曜日である今日は、当初の予定通り早朝より 5月度のまいこサン へと行ってまいりました。
 この新舞子マリンパークで行われるまいこサンは、海水浴の関係上 6月・7月・8月を除くので上期はこの5月がいったん区切りとなる為、今回は何時も以上な賑わいでした。

※)アニメは分かりませんが艦船に食いつきました。




■画像1(まずは恒例のスーパーなお車達から~やっとディーノを捉えられたよ!)



■画像2(途中よりものすごい数のランボが押し寄せて写真はほんの一部です)



■画像3(僕の大好きなベンツをはじめ 『特にこの2台は決まってた』 BM軍団他)



■画像4(同車種でのオフ会も盛んに行われてた? もうどれもほんの一コマです)



■画像5(いーすたん氏、あだっち氏、Mr.GTくん、くまタカ氏、撮り忘れた隆太郎氏)



■画像6(最後はマイ・アクシオ、特に代わり映えはしてませんが弄る時間ない!)



■画像7(昼食に僕の食べたうな重特上2段、皆さん高いお昼ですいませんでした)





 最後にまとめですが今日は天候の方も大快晴でいて、またすごい数の車が集まり大変な賑わいで本当楽しめました。
 他に上記にもあるようにみん友のいーすたんさんが遠い中、急遽参戦してくれてこれまた楽しめた要因の一つでした。

 お昼はひつまぶしを食べていただけましたが、ちょっと高価な昼食となってしまい参加していただいた皆様すいませんでした。



 さあ~明日からまた現実の世界へと・・・
2015年04月19日 イイね!

4月度のまいこサン

4月度のまいこサン 日曜の今日は当初の週間予報では雨でしたが、なんとか小雨が少しあったものの曇り空で1日持ち堪えました。
 と、言うことで恒例の4月度のまいこサン へと行ってきました。

 今日は久々に張り切って6時すぎに家を出て6時40分くらいに新舞子着も~ 当初の雨予報もあってか皆さんの集りは少々鈍かった感じが、また毎度のスーパーカー軍団も台数が非常に少なかった1日です。  しかしながら80年代90年代の旧車や全体の総数は多くて、ハイドラでのハイタッチ数を見てみても過去のまいこサンでの最高記録こそ更新しなかったものの2番目に多いハイタッチ数90!




■画像1(冒頭にも書いたように今日はスーパーなお車が非常に少なかったです)



■画像2(ポルシェは毎度すごい台数ですが上段の2台は特にフェンダーがすごい)



■画像3(日本車がアツイ!セリカ特集~ セリカ顔のカレン?  コンバーチブル他)



■画像4(僕の青春時代?の80年代のトヨタ車、この中にご近所のみん友さんの)



■画像5(最後はマイ・アクシオを行きのコンビニで缶コーヒータイム時の撮影です)





 今日も1日十分に楽しめたまいこサンでした。  また当初は早めに行って10時頃には帰宅予定にしていたのですが、エボⅩ乗り(レクサスRCへ乗り換え)のRioさんと駄弁ったり、毎度弄りのアイデアをいろいろ教えてくれるあだっちさん、途中から合流のご近所のみん友さんである1988sunnyさん、旧車マニアの隆太郎@0210さん、これまたご近所さんのMr.GTくん~ジムニー軍団の写真は撮り忘れましたが、最後は然もご近所さんみん友であるぐる×ぐるさんと何故か14時頃まで駄弁ってしまい(笑)・・・ 帰路につきました。


 皆さん絡んでいただきどうもでした。

 そしてお疲れ様でした!
 
2015年03月15日 イイね!

まいこサンに青い衝撃が走る!

まいこサンに青い衝撃が走る! 今日は3月度まいこサンへと参戦してきました。
 そんな中、関東より青い花冠 が刺客で

 それは、みん友さんのいーすたん氏が前日にすごいネタを仕込んで、実際の話に戻りまずまいこサンに乗り込む前に付近のコメダにて作戦会議ならぬネタ見せ&駄弁りと~ しかしそこにもう一人のみん友さんのくまタカ氏が・・・




■リアガラスへ(前日に某アクシオ乗りのみん友さんのところで施工したものです)



■サイド(モール下部へもラインがこれは間近で見ると更に細かいデザインが~)



■2台並べて(4/4の全オフ前に惜し気もなく公開してくれたいーすたん氏の大ネタ)



■くまタカ氏のネタ車(なんとセカンドカー、家族車?びっくり! 横はマーチンなお氏)



■スーパーなお車達(さて今日は最初スーパーカーが少ないと思いきや後から・・・)



■S600(車はちょくちょく見てましたがお会いするのは1年半ぶりの鯱ヨ570さん)



■沢山のS6(鯱さ~んお帰りになってからこんなに沢山のS6が来てたんですよ!)



■昼食(みん友のあだっちさんのお勧めで近くの麺処半次郎にてカレーうどん!)






 さて今日のまいこサンは、主題になったいーすたん氏のお車は当然ながら本当ネタ多き1日でした。
 
 くまタカ氏のお車(スバルR1)にしても~ 超お久しぶりにお会いした鯱ヨ570さんのS600に合わせたかの様にその後に終結したS600軍団!
 また最後まで終始お話に付き合っていただいたあだっちさん、昼食もご一緒した転回さん、今日お初のマーチンなおさん、今日は絡みの少なかったぐる×ぐるさん、てつインプさん、いつも旧車ネタにお付き合いしてくらさる隆太郎@0210さんはじめ皆様お疲れ様でした。




 さて来週は、フル参加こそ無理かもですが定例の森林

 そして本命の4月4日は、アクシオGT全国ミーティングと・・・



2015年02月15日 イイね!

まいこサン&謎のプチオフ

まいこサン&謎のプチオフ 2月の第3日曜の今日は、早朝より雨が少し降るも先日前の寒波襲来に比べて比較的に暖かい1日となりました。
 そんな中、予定通り 新舞子サンデー へと行くべく毎度の道をひた走り~
 しかし今回は何時ものようにすごいお車達を見て目の保養をするだけではなくある方とのプチオフもあってそれはそれは充実した1日となりました。  またそれは後で記するとして、まずは何時ものように紹介していきます。





■スーパーなお車①(まずは何時もの様にスーパーなお車を黄色でまとめました)



■スーパーなお車②(続いても同じくスーパーなお車達を赤色でまとめてみました)



■痛~いお車達(こちらもある意味ではスーパーなお車に負けない目立ち度です)



■ユーロな旧車達(僕はここら辺にはあまり知識がなくてあえて解説はなしです)



■ランエボⅩ(もう数年前にエボ軍団の鍋パーティーでお会いして超お久なRioさん)



■リアルなドール達(上のRioさんが並べてたのでパチリ! これだけで●十万!!)



■70カローラ軍団(昨年トヨ博で見学した方々かな? 一つお礼を僕のタイヤ?)



■昼食(ここで次のプチオフまで時間が空いたので近くの吉野家で下手な料理より)



■IS F(お仕事の関係で埼玉へお帰りになる前にお会い出来た早起きテツさん)



■マイアクシオ(いや~ 恐れ多くも ISF の横に並べると流石に貧相に見えるな・・・)






 今回の新舞子サンデーは、その後のプチオフもあって初めて10時以降も居残っておりましたが、いろいろな車が入れ替わってそれらを見てなかなか楽しめました。
 お金払って見るオートメッセに比べすごいコストパフォーマンスが高いこと!


 またプチオフにて以前よりみん友でした早起きテツさんとも今回初めてお会い出来、かつISFまで見れて本当有難うございました。
 実際には車以上にテツさんの人柄と経験豊かな車の知識と歴史や社会の話題も本当楽しいひと時でした。
 どうか今後は埼玉と遠くなってしまいますが、こちらもなんとか遠征とかも考えますので、引き続きオン・オフともに宜しくお願い致します。




※追記  70カローラ軍団方々、僕の前輪のタイヤのエアーが抜けて
      ることを気にかけていただき本当ありがとうございました。
      
      幸いパンクしておらず? あの後すぐ近くのGSでエアーを入
      れました。
      また昨年のトヨ博で70カローラミィーティングも見学させてい
      ただき合わせてお礼申し上げます。


プロフィール

「おはようです!  今日も38℃超え~  1日「ご安全に!」~」
何シテル?   08/21 09:00
■H23.9.17. アクシオ1.8 LUXEL 納車(初FF&CVT) 大昔トヨタのCMなんかで 『いつかはクラウン』 と言うというキャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2019年 元旦ミーティング開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 13:45:25
[トヨタ オーリス]LEXON / QUESTPOWER クァンタムソレノイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 17:53:49
[トヨタ オーリス]LEXON / QUESTPOWER クァンタムソレノイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 21:52:14

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ Star Man (トヨタ カローラアクシオ)
――――――――――――――――――――――――――――― 前車アルテッツァに引き続き ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド HV (トヨタ カローラアクシオハイブリッド)
 最初16系もHVも全くと言っていいほど興味はなかったのですが、キッカケはともかくとして ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
 ターボ車と2ドアクーペのスタイルは卒業して4ドアハードトップのチェイサー100系に乗り ...
トヨタ アルテッツァ アル (トヨタ アルテッツァ)
 アルテッツァは、過去に乗った車の中で一番気に入っている車です。  それもそのはず新車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation