• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スター★マンのブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

福岡弾丸ツアー(その3)

福岡弾丸ツアー(その3)  今日は国道1号線を浜松方面へ下道でドライブして来てたので当初はその模様をブログに書くつもりでありましたが、ふと思い返すとこの前の 弾丸ツア のブログを書くのすっかり忘れてたことに気づきそちらを紹介したいと思います。
 それは昨年の大河ドラマでもやっていた軍師 官兵衛黒田 孝高・子の長政が築城した を紹介したいと思います。
 もう当日はしとしと雨が降る中の登城でありましたが、もうその凄さに圧倒されて疲れも忘れるくらいでした。  こんなのを見せられると我が尾張の名古屋城なんて・・・  また名城である熊本城を建てた加藤清正が 『自分の城は3日、4日で落ちるけれど、この福岡城は30日、40日は落ちない』  と言ったとか?  往時はさぞ凄かった・・・





■画像❶(ここは本丸の枡形門の一つで復元された下之橋御門で正面が古時打櫓)



■画像❷(上記の下之橋御門を入り内側見た古時打櫓など門周辺の石垣群~)



■画像❸(福岡城とは関係ないのですが以前本丸内にあった平和台球場の記念碑)



■画像❹(黒田24騎の1人大河の軍師 官兵衛でも出てきた母里太兵衛邸長屋門)



■画像❺(2重隅櫓と長さ三十間多聞櫓は金沢城の五十間櫓に負けず劣らず凄い!)



■画像❻(祈念櫓は鬼門封じの祈念をするために本丸の東北隅に建立されたすで~)



■画像❼(これが巨大な天守台へ入る登口でありますが本当大きいんです!!)



■画像❽(南面から見たその巨大な天守ここに5層の天守がしびえていたのか?)



■画像❾(現地にあった想像図もまだ実際にあったかは意見がまちまちだそうで~)




 いや~ この福岡城は想像していた以上に凄かった。

 やはり軍師 官兵衛(黒田 孝高)、いやその嫡男 長政の城だ。

 我が尾張の名古屋城大阪城(※徳川)、江戸城などすごいお城かもしれないけどそれはこの黒田長政など様々な外様大名が集まって(天下普請)で作られたお城ですからその規模も大きくて当然~ 
 しかしこの福岡城熊本城はその大名一人によって作られたのだから・・・


プロフィール

「おはようです!  週の真中水曜日~  そろそろ墓参りへ~」
何シテル?   08/06 08:22
■H23.9.17. アクシオ1.8 LUXEL 納車(初FF&CVT) 大昔トヨタのCMなんかで 『いつかはクラウン』 と言うというキャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
678910 1112
1314 15 16171819
2021 2223242526
272829 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2019年 元旦ミーティング開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 13:45:25
[トヨタ オーリス]LEXON / QUESTPOWER クァンタムソレノイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 17:53:49
[トヨタ オーリス]LEXON / QUESTPOWER クァンタムソレノイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 21:52:14

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ Star Man (トヨタ カローラアクシオ)
――――――――――――――――――――――――――――― 前車アルテッツァに引き続き ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド HV (トヨタ カローラアクシオハイブリッド)
 最初16系もHVも全くと言っていいほど興味はなかったのですが、キッカケはともかくとして ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
 ターボ車と2ドアクーペのスタイルは卒業して4ドアハードトップのチェイサー100系に乗り ...
トヨタ アルテッツァ アル (トヨタ アルテッツァ)
 アルテッツァは、過去に乗った車の中で一番気に入っている車です。  それもそのはず新車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation