• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スター★マンのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

南知多内海温泉

南知多内海温泉 日曜日の今日は生憎の雨でしたが、スター★マン一家は昨日から1泊旅行にて南知多内海温泉 へ行ってきました。
 僕は山間の温泉が好きなのですが、今回もスポンサーである義父の意向でして、まあ下道でも1時間で行けて運転の僕は楽です。  温泉の泉質は 『ナトリウム・塩化物強塩泉』 と言うものでかなり塩分が強く、前回行った際に義父は痛めてた腰痛が直ったとかでえらくお気にいりで・・・




 ■地魚料理翁(行く道中にて昼食に寄った野間灯台や伊勢湾が見える料理屋さん)



 ■昼食(一家皆が大アサリ御膳を注文、海を見ながらの食事はかなり美味しかった)



 ■風景(野外の海側にもカウンターがあり僕はそこで海を見下ろしながら食べました)



 ■宿泊(今回お世話になったホテル大新、あまり期待してなかったんですがなかなか)



 ■夕食(カニ、大アサリ、ヒラメの船盛、知多牛ステーキ他、写真以外にも後から~)



 ■朝食(朝は一般的なものでしたが、小さいですが鯛船盛がついてて朝から満腹)



 ここ最近の超多忙な仕事から少しばかり開放されて癒されてきましたが、また明日から・・・

 しかし来週末も大きなイベントが!


 アクシオの全国オフが!!



2014年03月23日 イイね!

ビックスロットルで飛騨攻めへ

ビックスロットルで飛騨攻めへ

今日は朝からまずは、定例の森林公園を少しばかり覗いてから早めに離脱して、午後より家族サービスと昨日取り付けたビックスロットルの効果を確認するのも兼ねて、飛騨攻めへと行って参りました。  まあここら辺は、もうこのブログでは何度も紹介しておりますのであれですが、昼食に食べた料理の紹介など他、少々お付き合いくださいませ。



alt
■画像❶(七宗御殿かの白川茶で有名な白川園本舗が直営するドライブイン)


alt
■画像❷(鶏ちゃん定食相方と子供が食べた定食でこちらの郷土料理です)


alt
■画像❸(豚丼定食 僕が食べたもので遅い昼食2時でしたのでもう美味しくて)


alt
■画像❹(飛騨牛コロッケ白川茶道の駅美濃白川で僕らが定番としている)


alt
■画像❺(白川茶サイダー以外にも想像する以上に美味くジンジャーエールの様)




さてもう一つの本題であるビックスロットルですが、これも最初は少々心配でしたが実際は予想通りの効果で、詳細はパーツレビューへにも後ほど追記したいと思います。


それもあって今日のドライブは本当楽しかった。





2014年03月23日 イイね!

第四回 森林公園

第四回 森林公園 日曜の今日はこれまた天気がよく昨日ほど風も強くなく絶好のオフ会日和となりました。  そんな今日は、定例化も定着した 森林公園の集い へと行って来ました。

 ちなみに僕自身は、昼より家族サービスと昨日取り付けたビックスロットル テスト走行も兼ねて飛騨方面へドライブに出かけたので12時頃まででした・・・





 ■お披露目(メインはこの森林の発起人でもあるくまタカさんの新車ノアでした)



 ■低燃費の兄さん(久しぶりに見た兄さんとフィル相変わらず良いキャラしてる)



 あっ! 兄さんの横のキートンさんのフィルの写真撮るの忘れてた。  ホイールが真っ黒になってすごくカッコ良かったのに~
 また僕は上記も書いた様に午後から退散してしまったので、この後の美味しい昼食などの光景は他の方のブログでどうぞ・・・


 さて今日のブログは、この後の飛騨ドライブへ続く~
2014年03月22日 イイね!

ビックスロットルへの道

ビックスロットルへの道 とうとうこの日がやって参りました。

 昨年は計画はしていたものの予算が組めなくて、その後もいろいろな意見を聞いたりして悩んでおりましたがこの度とうとうこのビックスロットル を付けることが出来ました。  まあビックスロットル よりスロコン の方がコスパ的に見れば良いのかもしれませんが、いいんです~ 車いじりは自己満足ですから・・・




 ■比較(加工品を先送りしてもらえたことでこの様にノーマルとの比較写真が)



 ■交換(バラフライ弁の直径で2ミリ大きく、そのシャフトがフラット加工されて)



 ■ガスケット(一応消耗品と思われるスロットルのガスケットも純正品を更新)



 ■テスト(ECUの再学習も無難に出来て、あとはテスト運転をするだけです)



 明日は午前中、定例の森林公園の集いへ行って、午後から飛騨方面へ家族サービスと合わせてこのビックスロットルのテスト走行を兼ねて走行したいと思います。


2014年03月16日 イイね!

南濃方面をドライブ

南濃方面をドライブ 3月は仕事が超ハードでして、昨日も休日出勤でしたしすでに30時間近く残業が続いております。

 そんなことから日曜の今日は、当初家の庭弄りでもしてのんびりしようと思っておりましたが、ここ最近では一番の気温(18℃)で超ドライブ日和ではないですか、これはもったいないと昼から 南濃周辺 を攻めてきました。





 ■アクアワールド水郷パーク(オランダ水車をイメージしたパーク内で一番のスポット)



 ■跳ね上げ橋(水路に架かる跳ね上げ橋はヨーロッパの様な雰囲気を感じさせます)



 ■パークの駐車場にて(元は住宅展示場だったところをこんなお洒落なパークに・・・)



 ■昼食(道の駅月見の里南濃にて遅めの昼食をこれは相方の食べた鶏ちゃん定食)



 ■昼食2(僕の食べたうな丼定食、鰻が高騰している今1580円でこれなら大満足!)



 ■足湯(以前もこの道の駅を紹介しましたがその時はこの足湯がまだ工事中でした)



 ■今日のお土産(南濃と言えばみかんと言うことで本物のみかんとそのお菓子を~)



 今日は本当温かくて午前中家の庭弄りをしていた時などは汗ばむほどでした。

 また今回のドライブでは、上記の他に木曽山川公園なんかへも立ち寄りましたが駐車場からすごい混みようでしたのでパスしております。



プロフィール

「おはようです!  眠い水曜の朝~  無料ABEMA見るか~」
何シテル?   08/20 09:27
■H23.9.17. アクシオ1.8 LUXEL 納車(初FF&CVT) 大昔トヨタのCMなんかで 『いつかはクラウン』 と言うというキャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2019年 元旦ミーティング開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 13:45:25
[トヨタ オーリス]LEXON / QUESTPOWER クァンタムソレノイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 17:53:49
[トヨタ オーリス]LEXON / QUESTPOWER クァンタムソレノイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 21:52:14

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ Star Man (トヨタ カローラアクシオ)
――――――――――――――――――――――――――――― 前車アルテッツァに引き続き ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド HV (トヨタ カローラアクシオハイブリッド)
 最初16系もHVも全くと言っていいほど興味はなかったのですが、キッカケはともかくとして ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
 ターボ車と2ドアクーペのスタイルは卒業して4ドアハードトップのチェイサー100系に乗り ...
トヨタ アルテッツァ アル (トヨタ アルテッツァ)
 アルテッツァは、過去に乗った車の中で一番気に入っている車です。  それもそのはず新車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation