• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スター★マンのブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

ドレカロ東海オフへ参加セリ!

ドレカロ東海オフへ参加セリ! 今日は少し前からすご~く楽しみにしておりました かの ドレカロ東海オフ へと参加してきました。
 まあGWに参加した箱根オフでそのパワーは充分に感じ取っていたのですが今日は更に驚嘆するものでありました。  それはドレカロのオフ会自体5年ぶり?だったそうですが、また大々的に告知もしていないにも関わらず自然と20台以上が集まってしまうことなど考えるとやはりすごい!
※今日もいっぱいのパワーをいただきました。




■画像❶(今日は最終的に何台になったんでしょうね? 25台以上??)



■画像❷(何と言ってもドレカロと言えばこのBぱぱさんのカロにつきます)



■画像❸(箱根から再びお会い出来たテツ@119さんのTRD2000!!)



■画像❹(各車のエンジンルームをまとめてみました~ まずはその1から)



■画像❺(エンジンルームのまとめその2であります! 皆個性が出ますね)



■画像❻(続いてホイールをまとめてみました! その1鍛造中心に~)



■画像❼(ホイールのまとめその2、こちらは懐かし目のホイールを中心に)



■画像❽(昼食はあっしーくんとご一緒に僕はカニチャーハンを食べました)



■画像❾(14系フィル乗りのえのけんさんにお土産をこんなにもいただいた!)



■画像❿(前日からの弄りが続くもこう言ったオフ会前だと全然めげない)


 ■フォトギャラリー1

 ■フォトギャラリー2

 ■フォトギャラリー3

 ■フォトギャラリー4



 まずは今日絡んでいただいた皆様本当お疲れ様でした。

 今日は予想通り、いや予想以上に楽しめたオフ会でした。

 もちろん弄りに対してのモチベーションMAXであります!



 今後とも宜しくお願いします!!
2016年05月28日 イイね!

内装カーボン化(その3)

内装カーボン化(その3) 今日は1日ガッツリと車弄りをするも自分の中で目標にしていたところまで全くもって到達できず残念な1日でありました。   明日のオフ会に向けて最後は洗車までして任務完了だったのですがそれすらも出来ず。  幸いにも今回は地元の利を生かして朝GSで洗車してから出陣といたします。       
 で、話を今日の弄りに戻しますが、それはここのところ続いている 内装カーボン化 の弄りであります。  しかし途中いろいろと問題にぶつかり再加工を要したり戻したりとなんとか最後は暗くなる前に形にはしましたが、結局このカーボン化の弄りにおいての大本命であるモノホンのカーボンのあるパーツを交換するとこまでこぎ着けず。  まあコレは2週先の東京遠征オフ?が行ければそこのネタとするかな・・・





■画像❶(パッセンジャーランプの場所へ市販の時計&電圧計を埋める)



■画像❷(取付けステーを樹脂板を加工して自作してそれともくねじで固定)



■画像❸(先に作成したステーをパネルの裏側へエポキシボンドで接着!)



■画像❹(上記の工作までは順調でしたが今日のいろいろな取付けにおいて・・・)



■画像❺(なんとか暗くなるまでにかたちにしてあとは明日のお楽しみに♪)



 もう明日が楽しみですね。

 まあどんなオフ会にせよ楽しみですが、最近は本当 初めて会う人初めて見る車 に出会うのが楽しみでしょうがない!
2016年05月22日 イイね!

濃厚パルメナーラ ㏌ マリノ

濃厚パルメナーラ ㏌ マリノ 今日はお墓参りに行ってきました。  本来であればお彼岸に行くべきところでしたがその当時はマイ・アクシオがあの状況で代車で行くのも何か縁起が悪くてここまで延びてしまいました。(ただ面倒くさいだけ ← いえいえ~)
 で、その話題もつまらないので今日のランチに利用した超久方ぶりの について少し紹介してみたいと思います。(まあ今更でもないのですが・・・)
※ココの店舗は内外装の造りもいい感じで好きです。




■画像❶(マリノの店舗はどこも南洋風のデザインでお洒落な感じです)



■画像❸(内観も同様にお洒落な感じでピザををこねる大理石の天板も)



■画像❹(チーズフォンデュにサラダバー、ドリンクバー、デザート等々~)



■画像❺(もうメインはコレ、マリノ名物チーズの塊を荒削り生パスタに!)



■画像❻(出来上がったのがこのパルメナーラ、俗に言うカルボナーラ!)




 もうマリノに来たらこの目の前で作ってくれるパルメナーラ(カルボナーラ)を食べないと、でも本当にくどいくらいの超~超濃厚チーズで最高に美味しいのですが最後の方はもうくどいくらいに・・・(でも癖になる)

 また昨日の子供が短距離走で1着になったことからPSvitaのゲームも買わされた!


 結局車弄りの方は何も出来なかった。。。
2016年05月21日 イイね!

最後の運動会

最後の運動会土曜日の今日は朝からすっごい天気が良く、この地方は今年 最高の30℃予報になったとか~ そんな今日は息子の小学校 最後の運動会 へ朝から大量のお弁当を持ち込み行ってきました。  昨年はどうしても外せない仕事で僕が初めて応援に行けず。  それもあってか子供がずっ~と保育園時代から走りで続けていた1着の記録も切れ てしまい非常に残念なだったので今年ははたして・・・



alt
■画像❶(定刻通り運動会は始まり何か今年が最後だと思うと感慨深い)


alt
■画像❷(今年の大河ドラマ真田丸のテーマ曲の中激しい騎馬戦が!)


alt
■画像❸(定番のお弁当ですが朝食べてない僕は子供よりコレを待ってた)


alt
■画像❹(今日のメイン短距離走 やりました最後はキッチリとみごと1着!


alt
■画像❺(こちらもキッチリと焼けました! GWのオフ会でも焼けたのに)



 今日は本当最高の天候で運動会が開催されてまたすべてにおいて満足のいく最後の運動会となり良い思い出となりました。

 夕食はもうそのお祝いとしてガッツリと食い放題の焼き肉屋さんへ行く予定でしたが、何かこの暑さで僕らが疲れちゃってまた胸一杯?で急遽自宅でのんびりとすることにしました。

2016年05月15日 イイね!

5月度の舞子サン

5月度の舞子サン 日曜日の今日は 度の舞子サン へと行ってきました。  今日は新舞子マリンパークで行われる前半戦最後となるため混むと予想し思いのほか早めに出ましたが先月から駐車場が有料(500円)になったことが原因なのか?それほどの混雑はありませんでした。  が、しかし私スター★マンは3カ月ぶりとなる舞子サンであったため短い時間ではありましたが十分に楽しめました。
←すごいフェンダーの86でありました!




■画像❶(先に上げたすごい盛り上がりのフェンダーの86の全体像がコレです)



■画像❷(ユージどこいったんだ? いや~タカお前がどこいったんだ??  さて?)



■画像❸(今日は天候は良かったもののスーパーカーは少なかったですが~)



■画像❹(こちらは同車種による並べてのオフ会も各所で~ いいな~ うらやましい)



■画像❺(久々の舞子サンだったので見学と駄弁りで自分の車を撮影してなかった)





 何度も言ってますが3カ月ぶりの舞子サンは楽しめましたね。

 最近オフ会へ連発に出撃してたんで今日は早めに帰宅してのんびり家族サービスと休息に~


プロフィール

「おはようです!  盆週間も終わり~  しかしながら暑さは続く~」
何シテル?   08/17 09:46
■H23.9.17. アクシオ1.8 LUXEL 納車(初FF&CVT) 大昔トヨタのCMなんかで 『いつかはクラウン』 と言うというキャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 34567
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2019年 元旦ミーティング開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 13:45:25
[トヨタ オーリス]LEXON / QUESTPOWER クァンタムソレノイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 17:53:49
[トヨタ オーリス]LEXON / QUESTPOWER クァンタムソレノイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 21:52:14

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ Star Man (トヨタ カローラアクシオ)
――――――――――――――――――――――――――――― 前車アルテッツァに引き続き ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド HV (トヨタ カローラアクシオハイブリッド)
 最初16系もHVも全くと言っていいほど興味はなかったのですが、キッカケはともかくとして ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
 ターボ車と2ドアクーペのスタイルは卒業して4ドアハードトップのチェイサー100系に乗り ...
トヨタ アルテッツァ アル (トヨタ アルテッツァ)
 アルテッツァは、過去に乗った車の中で一番気に入っている車です。  それもそのはず新車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation