• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スター★マンのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

Dへパーツと試乗を~

Dへパーツと試乗を~ 今日は朝から家族の用事がありその後ランチをして最後に買物を終え一時自宅でのんびりした後、昼から昨日連絡があった Dへパーツを捕獲 に行ってきました。
 は今年に入りすでに3回目の訪問でしたが、今日は担当N君が商談中でもあって僕に気を使ったのか無理やりC-HRに試乗させられ(鍵だけ渡され勝手に乗ってきてって)とまあ結果としては面白かったのですが、本来の用事のパーツも手に入りいよいよ今年の車弄りが始まる感じが~




■画像❶(今年に入って3回目の訪問でこのC-HRの展示車も3回目のお目見えも)



■画像❷(とうとう鍵だけ渡され勝手に乗ってきてってぶん回してもいいからって~)



■画像❸(内装はなかなかの質感も1.2Lのターボは1.5トン近い車重では少々厳しい)



■画像❹(ランチは久々のケンタッキーフライドチキンでやはり店内で食べるのがいい)



■画像❺(いやいや試乗は本当おまけであってこっちが本来の目的でありました)



■画像❻(今日のマイ・アクシオはDの駐車場にて~ やっぱ自分の車が一番だな~)







 まあC-HR試乗はたまたまでして乗ったのは1.2Lターボでした。  ただ最近の車同様全域でマイルドな感じでターボ車のイメージはなく4WDでも乗り心地はいいのですが、3000以上回してもそれほど勢いはなく1.5t近い車重では少々スタートももっさり感が・・・

 それよりも今日は注文していたパーツが揃い何かしらやっと今年の弄りがスタート出来る感じがします。



2017年01月28日 イイね!

半年ぶりの競馬は神がかり!!

半年ぶりの競馬は神がかり!! 今日は会社の仲間に誘われ(※あくまでもお付き合い)半年ぶりの へと行ってきました。
 もうひと昔前は行く前日から車のオフ会へ行くときの様に(いやそれ以上)ワクワクしたもんですが、流石に今は本当冷静な状態でいられます。  今回はある予想法買い方を試してみようとすべてのレースにおいて日頃まず買うことのないハイリスクハイリターンの3連単で勝負致しました。
← 定番の階A指定も今は予約出来るので便利!




■画像❶(競馬新聞は一時競馬ニホンに浮気したけどやはりCPデータなどすべて1番!)



■画像❷(無料のお茶でここの暖かい緑茶が僕好きでして今回カップが可愛い!)



■画像❸(もう中京では吉野屋の牛丼を食べることをここ10年以上ルーティン化)



■画像❹(この中京競馬場内の吉野家はかの狂牛病の際も和牛で営業してました)



■画像❺(モスバーガーなんかもありまして数年前はケンタッキーもあったんですが)



■画像❻(5階の指定席にあるレストラン都さんにてこのソフトクリームをほおばる~)



■画像❼(的中馬券の一部をこれだけで僕の給料の・・・ 今日は神がかってた!!)



■画像❽(自宅前のここで祝勝会! もちろん僕のおごりで皆にお小遣いもあげました)






 あまりお金の話はいやらしいのアレですが、今日は自分で言うのも変ですが神がかっ おりました。

 ◆万馬券7本(10万馬券含む)



 ■中京12R = 9R的中(すべて3連単、万券3本)

 ■京都5R = 3R的中(万券1本)

 ■東京6R = 6R的中(万券3本)





 にかけてやるか~




2017年01月22日 イイね!

今日見た気になる車

今日見た気になる車 日曜日の今日は買い物を含む家族サービスなど近所をぶらぶらと車で流すたわいもない1日でありました。
 そんな今日はブログを書くネタなど特にないと思いきや偶然にも になる車 をいろいろ見たので少しばかり紹介してみたいと思います。  あと僕が勝手にアップした車のオーナー様がもし居ましたらすいませんでした。  ナンバーは消してますがもし問題があれば削除します・・・
←以前同様なブログを書いた際に見たランボ!




■画像❶(まずは32GT-Rノーマルを保つ~ 箱スカを覗けばこれが一番カッコいい)



■画像❷(スマホ撮影の画像が悪いのですがランボルギーニ・ガヤルドすげぇ!)



■画像❸(ランチに一刻堂へ来た際に駐車場で見たマイナー前のラグゼールを!)



■画像❹(ランチはその一刻堂で台湾ラーメンチャーハンWサイズ食べました)



■画像❺(これは昨日のもので初期型ヴィッツRS僕はヴィッツ中でこれが一番!)



■画像❻(今日のマイ・アクシオはこちらも昨日撮影ですが昭和村駐車場にて)





 今日は本当たわいもない1日でありましたが、何故か気になる車が多かった気がします。

 紹介した以外にも僕的に気になった弄りの現行86BRZもいつも以上に見ました。




2017年01月21日 イイね!

東海一関のうな丼!

東海一関のうな丼! 今日は朝から関市周辺をドライブしてまいりましたが、その一番の目的は 東海一美味しい関のうな丼 を食す為でした。
 関のうなぎと言えば以前にもここでも岐阜県下一番と言われるお店 しげ吉 さんを紹介しましたが今回の さんもそこと常に争うほどのお店だそうでそのお味の方も確かでありました。

 もう日頃より超肉好きの僕ですが最近は流石に歳相応的にくどさが出てきまして、しかしながら鰻においては焼肉などのそれと違い同じで脂がのってて濃い味であるところは同じでありながら後にそれほど残らないところがこれまた良いところですね。(高価だけど・・・)





■画像❶(商店街の一角にあり店構えは歴史を感じさせるたたずまいでありました)



■画像❷(座敷は腰に悪いので嫌いですがココは掘りごたつで足元にヒーターが!)



■画像❸(僕の注文した上うな丼ですがこの器がまた何かいい感じでありました)



■画像❹(御開帳! もう表面カリッ中はふわっと~ 肝の入ったお吸い物も美味しい!)



■画像❺(鰻と合わせて今日は過去に行ったことがある道の駅をリピートしてきました)



■画像❻(今日のマイ・アクシオは日本昭和村の駐車場にて雪が少し降ってました)






 いや~ 今年最初のからでしたが最高でありました。


 ただ今日は行の道中ところどころかなり怖い思いをしながら走っておりました。
 僕の自宅周辺は全く積雪凍結などなかったのですが、岐阜の山間部はやはり積雪もあり日陰になっている道のところどころ凍結しており・・・


 は~ 無事にドライブに行ってこられて良かった。





2017年01月15日 イイね!

屋内でまったりと工作

屋内でまったりと工作 今日は予定通りに自宅でまったりとしておりました。
 まあ積雪の方は思ったほど大したことはなくて数センチ※ニュースでは4センチ)で、もう昼前にはほぼ完全に溶けておりました。  そんなことで車でも出掛けれそうでしたがタイトル通り 自宅でまったりと工作 をした1日でした。  ただこうやって家でゴロゴロも1日くらいならいいけどあまり続けるのもよくない感じが、これだけのんびりしたのに逆にスッキリしなくてだるい感じがする・・・





■画像❶(今日でほぼスイッチ関連の工作も終了か~で、いつ取り付けようかな~)



■画像❷(最近会社からコレをがめてきまして(※不用品)もう皮剥きが楽しくて!)



■画像❸(今までのニッパーや他のワイヤーストリッパーとは段違いにきれい!!)



■画像❹(今日のマイ・アクシオは自宅前にて写真からもそれほどの積雪ではなくて)






 いや~ 上にも同じこと書いてるけど本当ダラダラしすぎるのも何か体に悪そうで、どうもスッキリしないしだるい感じがするは。


 明日からまた早出の仕事が~ これはこれで嫌だけど(笑)


プロフィール

「コメダで密会24 http://cvw.jp/b/1122987/48580301/
何シテル?   08/03 19:56
■H23.9.17. アクシオ1.8 LUXEL 納車(初FF&CVT) 大昔トヨタのCMなんかで 『いつかはクラウン』 と言うというキャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 5 6 7
8 910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2019年 元旦ミーティング開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 13:45:25
[トヨタ オーリス]LEXON / QUESTPOWER クァンタムソレノイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 17:53:49
[トヨタ オーリス]LEXON / QUESTPOWER クァンタムソレノイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 21:52:14

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ Star Man (トヨタ カローラアクシオ)
――――――――――――――――――――――――――――― 前車アルテッツァに引き続き ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド HV (トヨタ カローラアクシオハイブリッド)
 最初16系もHVも全くと言っていいほど興味はなかったのですが、キッカケはともかくとして ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
 ターボ車と2ドアクーペのスタイルは卒業して4ドアハードトップのチェイサー100系に乗り ...
トヨタ アルテッツァ アル (トヨタ アルテッツァ)
 アルテッツァは、過去に乗った車の中で一番気に入っている車です。  それもそのはず新車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation