• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スター★マンのブログ一覧

2017年01月14日 イイね!

初積雪

初積雪 今日はこの地方でも となりました。

 今朝のTVニュースでは積雪1センチって言っておりましたが、明日は更に積もるそうなので心配ですね。  そんな今日は当初ランチでも行こうとか思ってたんですがこの朝起きた状態ではとても行けないかな~と思いつつも・・・ 
 昼前には晴れ間ものぞき道端は溶けはじめてきたのでランチと明日の食品なんかを買い込みに出掛けました。






■画像❶(写真は5年前のもので自宅の駐車場には前車のアルテッツァがまだ・・・)



■画像❷(今日のマイ・アクシオうっすらと雪化粧した姿でこのあとランチと買い物へ)



■画像❸(さて明日も今日以上の積雪予報なんでスイッチの工作でもまたしますか~)





 今も外はしんしんと雪が降っております。

 明日は家でまったりと工作とDVDで映画鑑賞でまったりするか~
 

2017年01月09日 イイね!

西濃の道の駅をドライブ

西濃の道の駅をドライブ 連休最終日の今日は 西濃の道の駅 を少しばかりドライブしてまいりました。(※計4カ所訪問)

 まあこれら以前に一度は訪れたことがある道の駅ばかりですが、当時はハイドラもやっていなかったこともありまたその一つ一つをじっくりと堪能したわけもないので今日はドライブがてらに再訪しました。  ただ岐阜県の道の駅は現在のところですでに55カ所全国で2位の数を誇っており制覇するのはなかなか大変であります。  また今日走った道中でも1カ所新しい道の駅を作るために造成しておりました。





■画像❶(織部の里・もとすはなかなかの規模の駅で高騰中の野菜もすごい安い!)



■画像❷(上記と同じ駅ですぐに目がぎく巨大な山門風の建物2Fはギャラリーに~)



■画像❸(人気のある道の駅・池田温泉で以前行ってからすでに5年も経ってたとは)



■画像❹(上記の道の駅で昼食に食べた古地鶏鶏ちゃんそばでなかなかの美味!



■画像❺(今日のマイ・アクシオは道の駅 富有柿の里・いとぬきの駐車場にて撮影)





 今日は当初朝早目に起きてもう少し足を延ばす予定でしたが、まだまだ正月休みの感じがするんで明日から仕事の為に少しセーブしました。

 まあ年初にも書いた様に今年は慎重にいきたいと思いますので(笑)


 ではでは。。。


2017年01月07日 イイね!

2017年の初詣

2017年の初詣今日は年も明けて7日目にして 初詣 へと行ってきたスター★マン一家でありました。
場所はこれも毎年のごとく同じところなんで割愛しますが、一通りお参りした後に恒例のおみくじを家族皆で引いてその後これも同じくお守りを買って帰途につきました。  しかし今年は昨年よりお守りがそれぞれ100円値上がりしており何かこういう縁起物には皆ケチらないんで良い商売だな・・・



alt
■画像❶(昨年は大吉だったんですが今年は中吉でしたやはり慎重にいこう~)


alt
■画像❷(お守りは毎年同じで交通安全のものをステアリング部にぶらさげてます)


alt
■画像❸(お昼は最近はまってる某フードコートの中華のチャーハン大盛りを食し)


alt
■画像❹(これが単品のチャーハン大盛りで特段味は普通なんですが安いので・・・)


alt
■画像❺(その後おやつにミスドでドーナツを買い込んで午後より少し車弄りを~)


alt
■画像❻(今日のマイ・アクシオは初詣の城山八幡宮の駐車場にて撮影しました)





 宗教心が全くと言っていいほどないスター★マンですが、一応一般的な社会人として墓参りも行きますし初詣も遅めながら毎年言っております。

 今日は午後より今弄ってるスイッチ関連の弄りを少しだけやりましたが、やはり電装系の弄りはめんどくさいな~


 まあぼちぼちのんびり行きましょう。



2017年01月06日 イイね!

2017年の目標立案

2017年の目標立案 さて正月休みも通例のごとく一瞬で過ぎ去って仕事でも今年の年計を立てるこの時期、プライベートの車を中心としたこちらの 目標 をしてみたいと思います。 
 昨年は不慮のもらい事故があったにせよ達成できなかったものが多く今年は更に厳選して余力を残したものにしてみました。  もちろんこれ以外にもネタは沢山あるのですがあくまでも大きなネタとして、さて今年はどうなることやら・・・
(※僕はこの時点でまだ初詣へも行ってない!)







■車弄り(DIY)
❶内装スイッチ類の更新・・・・・ (ドアミラースイッチ他3点を光らせる為に)
❷排気系の弄り・・・・・・・・・・・・ (中古の純正品エキマニ・センター部加工)
❸フロントバンパー工作 ・・・・・ (同じく入手済 シンプレアを加工・取付け)



■車弄り(委託)

❶ボデーアンダーコート・・・・・・ (下面防錆処理・昨年予定も未実施の為)
❷4輪のタイヤ更新 ・・・・・・・・・ (そろそろ減ってきたのでサイズを思案中)
❸新規バンパーの塗装 ・・・・・・ (上記のシンプレアバンパーを加工後に)



■車活動(オフ)

❶道の駅巡り ・・・・・・・・・・・・・・ (1つの県制覇 & 新規5ヵ所以上の訪問)
❷城跡巡り ・・・・・・・・・・・・・・・・ (上記と合わせて実施のため上記に準ず)
❸遠征オフ会 ・・・・・・・・・・・・・・ (関東方面のカロ系オフ会など他遠征2回)














 さて今年は慎重にいくとともに原点に戻って、車弄りにおいてもまたひとつひとつ工作を進めていきましょうか~


 あらためまして皆さんどうか宜しくお願い致します。




2017年01月05日 イイね!

2017年最初の城めぐりは。。。

2017年最初の城めぐりは。。。 これは年が明けた2日に大阪へ帰る際に寄ったもので、本年1発目の城となる 岸和田城 でありました。
 しか~し! この日(1月2日)は休館日でありまして、本丸へ入ることは出来ませんでした。  まあしかしながら天守など含め建築物のすべては本来とは全く違う模擬再建なので雰囲気を楽しむ感じの遠目からの眺めで十分なのです。
 それもそのはず実際の天守は現在の三層なんて小さいものではなくて五層の高層建築物だったのですから!!




■画像❶(本丸へ入る虎口で復興櫓門には残念なお知らせが本日休場と言う看板)



■画像❷(北西の二ノ丸側から見た復興隅櫓でこれも本来の姿とは違うようである)



■画像❸(二ノ丸方面の水堀と御殿風の建物は心技館と言う武道場だそうです)



■画像❹(北東から見た本丸でここら辺の隅部の石垣は現代に修築されてますね)



■画像❺(南方面から見た本丸で本来は5層でここからまだ10メートルも高かったそうな)



■画像❻(今日のマイ・アクシオは実家近くのジャガータウンの屋上駐車場にて~)







 2017年(平成29年)の一発目のお城は、この岸和田城でありました。

 夢が叶うのならばこのお城の往時の姿、特に2回立て直されているそうでその最初の五層大天守(望楼型)が見てみたいな~

 さぞ豪壮でカッコいい高層建築な天守だったんだろうな・・・




 さあ~ 今年もがんばろう!!


プロフィール

「おはようです!  平日の火曜の朝~  今日もぼちぼちガンバ!」
何シテル?   11/04 07:50
■アクシオ1.8 LUXEL 納車(初FF&CVT) 大昔トヨタのCMなんかで 『いつかはクラウン』 と言うというキャッチコピー (※1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 5 6 7
8 910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2019年 元旦ミーティング開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 13:45:25
[トヨタ オーリス]LEXON / QUESTPOWER クァンタムソレノイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 17:53:49
[トヨタ オーリス]LEXON / QUESTPOWER クァンタムソレノイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 21:52:14

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ Star Man (トヨタ カローラアクシオ)
――――――――――――――――――――――――――――― 前車アルテッツァに引き続き ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド HV (トヨタ カローラアクシオハイブリッド)
 最初16系もHVも全くと言っていいほど興味はなかったのですが、キッカケはともかくとして ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
 ターボ車と2ドアクーペのスタイルは卒業して4ドアハードトップのチェイサー100系に乗り ...
トヨタ アルテッツァ アル (トヨタ アルテッツァ)
 アルテッツァは、過去に乗った車の中で一番気に入っている車です。  それもそのはず新車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation