• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スター★マンのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

ブル―メの丘へ~

ブル―メの丘へ~

GW真っ只中、私スター★マンは仕事でした。  そんな今日は昨日の日曜に行った ブルーメの丘 を紹介いたします。  今回も家族サービスがメインではありましたが、ここ最近の陽気で多少の運動をするのにも良いと思い今回も野外のテーマパークでありそれはドイツ風の農業公園でありました。  僕自身ココ最近は体重超過の為にお酒間食を断っておりますが、これがなかなか痩せません。  まあそんなこともあってこれからの家族サービスなどはなるべく体を動かせる場所を選択してゆきたいと思いす。  今回の話に戻りますが流石に連休に入ってすぐなこともあり園内はかなり混雑しておりましたが家族皆楽しめたようで一件落着でありました。





alt

■画像❶(ヨーロッパの建物を模してその雰囲気はすごくいい感じでありました)



alt

■画像❷(レストランやお土産のお店などこれらもドイツの片田舎の雰囲気が~)



alt

■画像❸(整備された花壇や農園などそれらも見て回るのに楽しかったです)



alt

■画像❹(お花畑や農村の牧場の風景などこちらも何かしら落ち着く感じが~)




alt

■画像❺(動物ふれあい広場ではカンガルー、カピバラ、アルパカ、ケズメリクガメ他)



alt

■画像❻(ランチはもうどこも混雑でふフランクフルトとチーズのポテトなどでかるく)








今回もイイ感じの家族サービス&自分に対しての運動が出来て良かったです。

さて明日の1日仕事したらGW後半のスタートであります。

そしていよいよ箱根であります。





2018年04月28日 イイね!

GWの内装弄り

GWの内装弄り

世間的に言えばGWへ突入した今日※僕はカレンダー通り休みは、内装の弄り をしました。

来週4日は遂に待ちに待ったカロ・スプ箱根オフですので、このまま何もせずにそれを迎えるのもなんだしと言うことで頑張りました。  まず以前木目調パネルへ交換の際にも加工したと同じシガーソケット部のパネル蓋の裏の加工とメーター右横のスイッチ部のパネル作成の2点です。



alt
■画像❶(まずはこのシガーソケット部のパネル裏面を少しばかり加工します)



alt

■画像❷(蓋の裏のモールドを削り取ってフラットにしてそこへこんな生地を~)



alt

■画像❸(まあ空けてもこんな蓋の裏なんかを誰も見ないのですがね・・・)



alt

■画像❹(続いて次はこのスイッチ部の周りが何かしら寂しい気がして~)



alt

■画像❺(そこでいろいろと頑張ってこんなオリジナルのパネルを作成しました)



alt

■画像❻(先ほどのスイッチ部へ両面テープにて貼り付けるとこんな感じに)



alt

■画像❼(最後は今日のマイ・アクシオを何時も自宅前駐車場にて~)






さていよいよ箱根のオフ会がもうそこまで来ておりますね。


また前日に最終準備をしますが、今年も昨年以上の量のお酒を積み込みますよ!






さてそれとは別に少しだけ漏らすとGW明けて5/20(日)に長野方面でオフ会を企画します。


また箱根から帰ってきたら詳細を告知します。






2018年04月21日 イイね!

花フェスタ記念公園

花フェスタ記念公園

夏日となった今日我がスター★マン一家は、岐阜県可児市にある 花フェスタ記念公園 へ遊びにいってきました。  ここはバラ園が特に有名だそうで、そこからしたら本来ならばバラの開花するもう少し先の5月以降に来場する方が良かったのでしたが、今回は入場料が安い時期と言うこととまた空いていることからのんびりと楽しめました。  それら隅々まできれいに整備された広大な園内をゆっくりと散策したり美味しい飛騨牛を食べたりと~



alt

■画像❶(東ゲート ~ 45mある花の展望タワー ~ トンネルギャラリー ~ 他)



alt

■画像❷(バラのテーマガーデン内にある各所~ 皆お洒落でイイ感じ!)



alt

■画像❸(同じくバラのテーマガーデンの~ ガーデニングがやりたくなる)



alt

■画像❹(花のタワーや展望デッキなどから見た園内の各所~)



alt

■画像❺(花の地球館と言う温室内にあった風呂上がりの熊(笑)のオブジェ)



alt

■画像❻(バラが見れず残念もネモフィラと言う花のブルーが超キレイ)



alt

■画像❼(昼食は事前に下調べしていたココでやはり肉を!飛騨牛を!)



alt

■画像❽(飛騨牛のステーキ丼、他に串も美味しいに決まっとる!)



alt

■画像❾(今日のマイ・アクシオは花フェスタ駐車場にてこの角度いいね!)








今日は天気も良くて園内を散策日和でありました。





前回の明治村にしてもそうでしたが、こうやって自然あふれる野外での散策は、何か健康的でいて美味しい食べ物も更に美味しく感じるので、今後はまたこういったテーマパークへ家族で行こうと思います。






さて明日は少しのんびりして車の小弄りでもするかな・・・






2018年04月15日 イイね!

F.O.L 春の全国オフを覗きに~

F.O.L 春の全国オフを覗きに~

昨年あたりから私スター★マンは車弄りにおいて倦怠期に陥り、また今年は3回目の車検を控える中、そんな昨今近所で F.O.L全国オフ会 が開催されると聞いて車に対してのモチベーションをアゲアゲにすべく今日はそれを少し覗いてきました。  午後からは家族サービスがあったのでほんの短い時間ではありましたが、アクシオのみん友さんにもお会い出来たりとまた車に対しての気持ちが再燃してきました。  今日は皆様ありがとございました。




alt
■画像❶(トヨタ博物館の駐車場専用区画へは40台ほどの参加車が~)



alt

■画像❷(F.O.L恒例である自分の車を背にしての自己紹介タイムの始まり~)



alt

■画像❸(何度も来ておりますがせっかくなので博物館を少しばかり覗いて~)



alt

■画像❹(館内の喫茶にて僕の大好きなエスプレッソをなかなか美味い~)



alt

■画像❺(フィルも16系がそのかなりを占める様になりココにも時代の波が~)



alt

■画像❻(我がセダンである14系アクシオも5台が集まり元気をいただきました)



alt

■画像❼(今日のマイ・アクシオここ最近は弄りを怠っており変わり映えなく・・・)







今日は9時半~11時のわずかな時間ではありましたが、本当元気をいっぱい頂きました。

あまりいろんな方とお話は出来ませんでしたが、参加者の皆さま本当お疲れ様でした。


家族サービスにて早い帰路につき親しいみん友さん達にお別れの挨拶が出来ずスイマセンでした。




さあ~ この頂いた元気を持続してGWへ向けて仕事や車弄りに頑張ろう!






2018年04月08日 イイね!

明治村

明治村

日曜日でお休みの今日は朝からスター★マン一家は、犬山市にある 明治村 へ行きました。

僕は幼少の頃は親に連れられよく行ったものでしたが、昨今は近隣だと言うこともあり何十年も疎遠になっていて、かつ家族においては一度も行ったことがないと言うこともあって、気候の良いこの時季を狙って今回行ってきたのでした。





alt

■画像❶(まずは様々な建築様式で違った顔を持つ教会を4つを紹介します)



alt

■画像❷(続いてはレンガ造りでお洒落な感じですが派出所や刑務所を)



alt

■画像❸(開国で西洋の建築が入ってきた中こちらは本来の和の造りであります)



alt

■画像❹(明治時代は興味はなかったのですがマイホームを考えたときに~)



alt

■画像❺(ジョージアン様式と言う上げ下げ窓のシンメトリーなデザインに興味が)



alt

■画像❼(名古屋の市電や尾西鉄道の蒸気機関車、明治天皇の御料列車など~)



alt

■画像❽(こちらは実働で実際に僕らも乗車した蒸気機関車と京都市電です)



alt

■画像❾(昼食は浪漫亭という洋食屋さんにて明治カレーとオムライスなど~)






いや~ 僕自身30年以上?ぶりでしたのですごく新鮮な気持ちで見てまわれましたね。

家族も意外にも喜んでくれたのでそれも良かったです。

今日1日広大な敷地(東京ドーム21個分)を歩いたので少し疲れました。



僕は日本史など好きでしたがそんな中で明治時代と言うものは何故か一番興味のないところでありました。

しかし何年か前にマイホームを建てると言うことになって、その際にいろいろな建築様式を勉強していた際にジョージアン様式と言うものに興味を持ちそれがちょうど日本が明治になり開国されてそのようなシンメトリーなデザインの建築様式が流入したことで少しばかり明治時代に目が行ったのでした。





さて~ 今度こそ車をかまってあげないと・・・





プロフィール

「おはようです!  盆週間も終わり~  しかしながら暑さは続く~」
何シテル?   08/17 09:46
■H23.9.17. アクシオ1.8 LUXEL 納車(初FF&CVT) 大昔トヨタのCMなんかで 『いつかはクラウン』 と言うというキャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234 567
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2019年 元旦ミーティング開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 13:45:25
[トヨタ オーリス]LEXON / QUESTPOWER クァンタムソレノイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 17:53:49
[トヨタ オーリス]LEXON / QUESTPOWER クァンタムソレノイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 21:52:14

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ Star Man (トヨタ カローラアクシオ)
――――――――――――――――――――――――――――― 前車アルテッツァに引き続き ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド HV (トヨタ カローラアクシオハイブリッド)
 最初16系もHVも全くと言っていいほど興味はなかったのですが、キッカケはともかくとして ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
 ターボ車と2ドアクーペのスタイルは卒業して4ドアハードトップのチェイサー100系に乗り ...
トヨタ アルテッツァ アル (トヨタ アルテッツァ)
 アルテッツァは、過去に乗った車の中で一番気に入っている車です。  それもそのはず新車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation