• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずやんですのブログ一覧

2008年02月23日 イイね!

2個1修理バッテリーパック編

2個1修理バッテリーパック編
物は既にゲットしてあったのですが、時間がなくて…。 仕事で使っているバッテリーパックですが、長いこと使っているとダメになってきます。いわゆるリフレッシュ充電をやっても回復しなくなります。 そうなると、電材屋さんへリサイクルすることになるのですが、もったいないので毎度の如く2個1修理をやってみる ...
続きを読む
Posted at 2008/02/23 14:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | バッテリー | 日記
2008年02月12日 イイね!

純正カーオーディオの最低要求電圧

純正カーオーディオの最低要求電圧
今日もちょっこっと実験。 写真のサブバッテリーですが、2本だけ新たに充電してカーステレオが鳴るかどうかやってみたわけです。 結果、今回は割りと長く鳴ってました。それでも5分程度。(苦笑) で、そのときの電圧を測定してみたんです。測定方法は、+がサブバッテリーのヒューズ端子。-はボディの金属部 ...
続きを読む
Posted at 2008/02/12 20:59:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | バッテリー | 日記
2008年01月15日 イイね!

バッテリー死亡?

バッテリー死亡?
その日は突然やってきました。 連休最終日の月曜日の朝のこと。講演会の衛星中継会場でもある、今年出来たばかりの新潟正心館に行くべく、子供を急かしつつ車に飛び込みました。 急いでセルを回すも、「クウ、ジジジジジジジジ~」。気を取り直してもう一度やってみると、いきなり「ジジジジジジジジ…」だけで、始 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/15 20:49:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | バッテリー | 日記
2007年06月01日 イイね!

完全放電

完全放電
…させてみました。 やってみて判ったのは、ダメになったセルがあるのではないかということ。1セルの電圧は2Vなので、1つだめになったとすると、10V程度。 セルがキュルキュル勢い良く回らないのは、電圧不足が原因だと思うんですよ。 で、今回完全放電させて中身を空にして、もう一度1から充電させてみ ...
続きを読む
Posted at 2007/06/01 20:48:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | バッテリー | 日記
2007年05月30日 イイね!

水中で充電

水中で充電
熱かったからなんですが…。 復活後のケアをやっているんですが、やっぱり本調子にならないんですね。スクーターのセルは回せるものの、相変わらずゆっくりとしかダメ。充電後放置した状態では、12Vを割っています。 で、一般のドリルドライバーの充電パックのように、リフレッシュさせた方が良いのかなぁ…と思 ...
続きを読む
Posted at 2007/05/31 20:04:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | バッテリー | 日記
2007年05月28日 イイね!

バッテリー復活後のメンテ

バッテリー復活後のメンテ
…をどうしょうかなぁと。 昨日復活したと思われたスクーターのMFバッテリーですが、今朝セルを回してみると、クウ、クウ、クウ…とゆっくり回るのみ。しばらく粘っていると、やっとエンジンが掛かる状態。(苦笑) セルを勢い良く回す容量というか、電圧が不足している感じです。 そこで、もう一度ナノパルサ ...
続きを読む
Posted at 2007/05/28 20:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | バッテリー | 日記
2007年05月27日 イイね!

バッテリー復活!

バッテリー復活!
しました~♪ 苦節150日…と呼べるのだろうか?とにかく、とりあえず復活した感じです! 当初、ナノパルサーによるサルフェーション除去のみに期待していたのですが、効果は余り見られず、ちょっと投げやり状態で放置していたのですが、ふと最期の悪あがきということで、昨日バッテリーに補水してみたんです。 ...
続きを読む
Posted at 2007/05/27 09:16:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | バッテリー | 日記
2007年05月26日 イイね!

MFバッテリーに補水

MFバッテリーに補水
してみました。 冬に復活を諦めていたバッテリーなんですよ、コレ。でも、諦めきれずに最後の手段を講じてみました。バッテリー液(純水)の補給です。 量はかなり適当…。(苦笑) このバッテリーって、購入すると液が入ったチューブのようなものを同時にもらえます。コレをバッテリーに挿し、アルミの膜が破れ ...
続きを読む
Posted at 2007/05/26 22:18:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | バッテリー | 日記
2007年02月24日 イイね!

バッテリー復活なるか!最終章

バッテリー復活なるか!最終章
今週の月曜から最終的な作戦として、毎日スクーターにつないでテストしていたのですが、セルモーターを回す程までは復活せず…という結果に。(涙) 昨日は最後ということで、12時間連続充電にて今朝テストしてみましたが、やっぱりダメです。チチチ…というのみなんですね。 で、このバッテリーはどうしょうかな ...
続きを読む
Posted at 2007/02/24 10:25:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | バッテリー | 日記
2007年02月21日 イイね!

バッテリー復活なるか!その7

バッテリー復活なるか!その7
往生際が悪いかも…。 実は、月曜日から毎回スクーターに繋いでテストしていたりします。(苦笑) ナノパルサーによるバッテリー内のサルフェーション除去は、2週間経っているので完了とみなしたからです。それで、一気に実用段階かなぁ…と。 で、毎度の事ながら、チチチというのみでエンジン掛からず…。(汗 ...
続きを読む
Posted at 2007/02/22 07:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | バッテリー | 日記

プロフィール

「[整備] #タント 夏のバッテリーメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/113479/car/3512297/8332888/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
子供達が成長し車を買い替えました、セレナ(HC26)です。小学校では理科が大好きでしたが、現在もその断片を見ることができます。日常の?とか不思議なものに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スタッドレス購入完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:47:30
車内静音化のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 12:40:02
リコール完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 20:16:40

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド おおきいやつ (日産 セレナハイブリッド)
子供の成長に合わせ、シエンタから乗り換えです。 地元ディーラーから中古車を購入。 ホント ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
今のタントが古くなったので、新しいものを物色中、格安中古があったので購入を決意! 格安の ...
ヤマハ JOG90 ヤマハ JOG90
現在家に在る、唯一のバイクです。 21年前に燃料系をリフレッシュしました。バイク通勤を ...
日産 マーチ 日産 マーチ
'00年秋に、日産のゲッチューにて購入。当初、佐世保ナンバーで乗ってました。 前車と同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation