• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月21日

ハイドラ、1泊2日の旅@福井県...1日目

ハイドラ、1泊2日の旅@福井県...1日目 みなさま、こんばんは★

唐突ですが、ハイドラ熱がぶり返しましたw

先日参加させて頂いた『ハイドラ同好会・全国オフ』

その旅の行程がとっても楽しかったものですから、

すっかり味をしめ...

10日ほどしか経っていないのに、またもや長距離ハイドラに出かけてしまいましたw

しかも泊まりでwww





これまでの、私のハイドラ・スタイルは『朝早く出て・走り回って・夜遅くに戻る』というものでした(;´∀`)

食事もろくに摂らず、ただCP求めてストイックに走り込むだけの日々。

最初は、CPがどんどん増えていくことに快感を憶え、それで十分楽しかったのですが...段々と、それだけに終始することの虚しさ・勿体無さを感じるようになりました。

ハイドラでの記録・写真を撮ることでの記録には残りますが...『記憶』にはあまり残っていないのです(;・∀・)

ただ、鮮烈に印象に残っているのは『長時間・長距離運転して疲れたなぁ』という記憶ばかりですwww

せっかく、普段はなかなか行けない場所・はじめての場所・さらには『名所』と言われる場所に行くのですから...その土地・その地域の風情を楽しむ余裕をもって、ただのCP巡りだけではない『おでかけ』をしてみたくなったのです(*^_^*)





旅の醍醐味を味わうために、体力・気力に余裕を持たせるために、今回も宿を予約し・1泊2日のスケジュールを組みました(・∀・)

今回向かった先は...福井県です(≧∇≦)/

京都府北部・舞鶴市のお隣は、もうすでに福井県・小浜市なので、実は意外と身近な県だったりしますw福井県が近畿地方だと思っていた時期が、私にもありましたw(実際は北陸地方、ですよねwww)

そんな身近な県ではありますが、あまり訪れる機会がなく...特に敦賀市以北は訪れたことがなかったので、一度行ってみたいと思っていました(*ノω・*)

今回の目的は...

・道の駅(10駅)を制覇する

・観光名所(三方五湖・永平寺・東尋坊)を制覇する

・『おでかけ』を楽しむ

...としました(`・ω・´)ゞ

実際には、道の駅は敦賀市以北の5ヶ所を残すのみなので、今回はかなり『おでかけ』重視の、余裕を持たせたプランです(;^ω^)





前置きが長くなりましたが...いざ出発ヽ(`▽´)/

小浜市までは舞鶴若狭道でひとっ飛びw(というか、小浜ICから先は未開通ですw7/20に敦賀ICと繋がり、ようやく全線開通しますwww)

小浜ICを降りた後は、取りこぼしの駅CPなどを丹念に緑化しながら、最初の目的地を目指します

その目的地は...

三方五湖(みかたごこ)ですヽ(=´▽`=)ノ

この景色が見える場所まで来なくても、かなり遠方からCP判定入ります

でも、それだけでは味気ないので...

せっかく訪れたのだから、景色を楽しもうと...三方五湖を周回する有料道路(レインボーライン)を走ってみました♪適度なワインディングで、SACLAMサウンドを鳴り響かせつつ...走っていて楽しい道でした(*´∀`*)

その道中に展望公園があり、三方五湖を一望できるのです^^b



公園からさらに上、展望台にリフト(またも有料w)で上がれるようになっています。

いつもならスルーするのですが...今回は旅の趣旨に沿い、上がってみることにw

すると...

さらに素晴らしい景色が待っていましたヽ(=´▽`=)ノ

もう、どこをどう撮っても画になりますw

気になるのは、そこらじゅうに結わえられた、無数の南京錠...なんじゃコリャ( ゚Д゚)?

その謎は、すぐに解けましたw

こういうことね...( ´_ゝ`)フーン

独りで来ましたが、何か(・∀・)?

べ、別に羨ましくなんか無いんだからねヾ(*`Д´*)ノ"

...話を元に戻しましょう(;´∀`)

湖と反対側は、若狭湾を望むことが出来ます^^b

やはり私が撮る写真は、海や湖にまつわるものが多いですw

眼下には、先ほど走ってきたレインボーラインも見えています。


ほんとうに、いくらでも写真を撮りたい衝動に駆られます(*´艸`*)







名残惜しいですが、キリがないのでそろそろ引き上げますw





次に向かったのは、永平寺...なのですが(;・∀・)

写真撮り損ねました(>_<)
(周辺はすべて有料駐車場だったのと、駐禁厳しそうな場所ばかりだったので...)

ここまでの道中、道の駅CPをメインに緑化しつつ、進撃しました。

とは言いつつ...越前市・鯖江市・福井市に入ってから、緑化密度が薄いのは、単純に疲れたからです(;´∀`)

都市部に集中している駅CP、交通量の多い時間帯にクルマで回るものではありません...少なくとも私には、楽しいとは思えません。





そんなこんなで...

残る道の駅はあとひとつ(これは翌日に持ち越し)、本日の最後の目的地を目指します。

その場所とは...

東尋坊ですヽ(=´▽`=)ノ

○○の名所でもありますよね(;´∀`)

その名の由来は...その昔、粗暴を極めた&痴情のもつれで、ココから突き落とされたお坊さんだそうでw調べてみて、初めて知りましたw

駐車場は有料のはず...なのでしょうが、どこもかしこも警備のおじさんとか人っ子一人見当たらず...空いてる駐車場に勝手に無料で停めましたが、良かったのでしょうか?(;´∀`)

様々な形の岩山が、形成されています...


さながら、奇岩の城、です...

奥に見えている島は『雄島』といい、ココからI can flyした方々が流れ着く場所、らしいです...(>_<)

崖っぷちまで、近づいてみましたw

姿勢を低くして、落ちないように細心の注意を払いましたが...それでも、覗きこむと吸い込まれそうな悪寒が走りました(;・∀・)

夜は、ゼッタイ近寄ってはダメな場所ですね

ちなみに、○○防止のためのパトロールのおじさんが常駐してました。一人で行ったものの、声をかけられることはありませんでしたwあと、駆け込み寺的な電話ボックスとか...大きな石碑だか何かに供えられた、真新しい花だとか...『それらしさ』を物語る風景が、いくつもありました(>_<)

まぁ、そんな暗い話は置いといて...

本日の目標、無事達成です(ノ´∀`*)






この後は、お宿に向かい...

せっかく福井県に来たので、温泉街・あわら温泉に宿を取りました♪

格安プランとはいえ、到着時のお出迎え・客室係がちゃんといるなど、これまで利用してきたビジネスホテルとの違いに『贅沢だったかな?(;´∀`)』と、ちょっと戸惑いましたw

夕食は別で済ませたので...温泉に浸かって、ゆっくりと休みました(つ∀-)

明日も頑張るぞ!!(∩´∀`)∩





次回に続きます☆
ブログ一覧 | ハイドラ! | クルマ
Posted at 2014/06/21 00:54:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

王道の喫茶店のサンドイッチ😘
mimori431さん

ハチマルミーティング~その他車編🎶
よっさん63さん

雨のにほいは遠けれど・・・(  ´ ...
tompumpkinheadさん

2024年度 第6回目のトミカの日
MLpoloさん

純水仕様で撥水までするなんて最強か ...
HIDE4さん

レインモンスターウォッシャーをパー ...
ミムパパさん

この記事へのコメント

2014年6月24日 12:12
自分もご近所住まいですが、同じく(もっとですが...)福井県には全然足を踏み入れてないので今回のUPを見て行きたくなりました。何とか休みに余裕が出た時に出かけたいと思います(^◇^)
コメントへの返答
2014年6月27日 1:51
こんばんは★

近くて遠い!?(;´∀`)福井県ですが…実際に訪れてみて、新たな発見や感動がありました(*´艸`*)

三方五湖に東尋坊、一見の価値ありです!
2014年6月25日 9:34
こんにちは 初めまして
いつしか9号線でランデブーっぽい感じでハイタッチしたk@ppoと申します

通勤の時にハイドラ起動させたら 舞鶴 近くにアイコンがあったのを目撃しましたが
まさかこんな事をしていたとは驚きです

自分もよくバカみたいな遠出をしますが
やはり同じく 記憶に残るのは 遠出して疲れたことしか 残りません
夜に走っているとなおさらです

こんな感じでゆっくり 道の駅 や 名所 をまわるのもよいですねw

時間と資金に余裕があればやりたいです
コメントへの返答
2014年6月27日 1:55
こんばんは★

はじめまして、コメントありがとうございますm(_ _)m

福知山市内で、何度かハイタッチ!させて頂いてますね(・∀・)

そうです、こんな事してましたwwwこんなに長距離をハイドラ目的で走ったのは、本当に久しぶりです(;・∀・)

そうそう!夜に走ってると、本当に記憶に残りませんよね(;´∀`)

観光メインでまったりCP回るのも、面白いですよ(*´∀`*)今回は、ほんとうに記憶に残る度でした(*´艸`*)

ではまた、何処かで(近郊で?w)ハイタッチ!いたしましょうwww

プロフィール

「かつては、ただのジオパークの展示館だったのに、こんなメニューをお出しするカフェや物販コーナーできてたら、みんなこぞって行きますよね🤭

実際、多くの若い人たちが目につきました😉」
何シテル?   06/15 21:06
スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。 長らく放置状態でしたが、活動を再開しました(2024年5月6日)。 活動の基本スタンスと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

m.oyaji 隊長さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 13:51:26
もうすぐ3回目車検!ZC33S 7年間年次改良?遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 13:51:12
SOFT99 ALAUNEN アワテクシャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 13:33:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
10年連れ添った、最高の相棒です😆❗️ 長らく手をかけてやれませんでしたが、かつての ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2011年4月25日に我が家にやって来た、人生初のマイカーであり、最高の相棒でした! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation