• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLazeのブログ一覧

2013年07月17日 イイね!

残念過ぎるお知らせ…(>_<)

みなさま、こんばんは。

前回のブログにて『目が充血して兎さんの様に真っ赤です』などと呑気なことを言っておりましたが...

事態は予想よりも遥かに深刻だった様です。

翌日になっても軽快せず、症状は更に酷くなるばかりで...今日朝イチで眼科を受診しました。





市内の総合病院の眼科へ赴くと...受付の方が私の目を見るなり『どうぞこちらへ』と、速攻で案内して下さいました。

待合所には、ほか多くの患者さんが待っていらっしゃるにも拘わらず、です!?

しかも、案内されるに従って奥へ・奥へと...とうとう、眼科の一番隅っこ・仕切りがある部屋に通されました。

ここで待つこと10数分...通常なら自分で書く問診票も、私に質問をしながら職員さんが書いて下さいました。






…何だ、この対応(;・∀・)





妙なキナ臭さを感じつつも、とうとう診察室へ...

診療を始めてすぐ、お医者さんから『これは伝染るヤツだね~』とのセリフが!!





…どういうこと!?∑(゚Д゚)ガーン





と狼狽していると、ここで検査が...

下瞼をおもいっきり引いた状態で、綿棒でグリグリされて粘膜を採取されました(>_<)

どんな感触だったかは、想像に難くないと思いますw





検査結果はすぐ出るとのことで、待つこと数分...

結果は100%陽性www






何の病気かというと...

【流行性角結膜炎】

ウイルスで起こる急性の結膜炎のことで、別名「はやり目」ともいわれ、感染力が強い。学校保健安全法上の学校感染症の一つで、感染の恐れがなくなるまで登校禁止となる。また、児童に限らず成人が感染した場合でも原則的に出勤停止となり、特に医療従事者の感染は時に患者への二次感染を引き起こす。

主として手を介した接触感染で、ウイルスに感染した眼を手で触れると、手にウイルスが付着し、そのまま、いろんな物に触れると、その物にウイルスが付いて、他の人がそれに触れて、その手で目をこするなどした場合に感染するという経路がほとんどとなる。

ウイルスに対する有効な薬剤はない。充血・炎症に対しステロイドの点眼を行い、細菌の混合感染の可能性に対しては、抗菌剤の点眼を行う。

(Wikipediaより抜粋)

そんなわけで『一週間の出勤停止』という診断を頂きました。





...まさに、青天の霹靂でした(;´∀`)

まさか自分が、感染症に羅患していたなんて!!

思い返してみれば、受付を訪れた時からの対応は、どう見ても『隔離』の感染症対応です、ほんとうにありがとうございましたwww

自分が罹った経緯はともかく、とても感染力が強いので、職場で感染拡大させてしまう恐れがあります。

ましてや、私の職場は介護老人施設...ただでさえ体力や抵抗力の衰えた高齢者に、直接触れるお仕事です。

職場にすぐ連絡し、勤務調整をして頂き...一週間の自宅療養が、確定しましたorz





と、いうわけで...

21日に予定されていたグループ『ADVANCE』のオフ会、参加出来なくなってしまいました(´Д⊂グスン

ひさしぶりに、みなさんにお会いしたかったのですが...残念で仕方がありません(`;ω;´)

それに、職場にも多大な迷惑をかけることになってしまいました...

発熱などは一切無く、目以外は健康体そのものなので、出勤できないのが余計に悔しくて仕方がありません(つд⊂)エーン





必要以上の外出も、差し控えなければなりません...

明日からはしばらく、自宅を警備するお仕事に就くことになりそうです。

それでは、また...
Posted at 2013/07/17 20:41:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年06月11日 イイね!

みんカラ、2周年!!

みんカラ、2周年!!

みなさま、こんばんは★

書いてるうちに、ちょっと日付が過ぎてしまいましたがw

6月10日をもちまして、

みんカラ登録から丸2年を迎えることができました(*^^)v

これも、ご覧頂いている・絡んで頂いているみん友さまはじめ、

みなさまのお陰だと、心より御礼申し上げますヽ(=´▽`=)ノ





愛機『えむある』に対して、こんなにたくさんの方々に

(・∀・)イイネ!!付けて頂いて…

本当に、ありがとうございます(`;ω;´)





(・∀・)イイネ!!はもちろんですが、

ブログなどにコメントを頂けると、と~っても嬉しいのですよ(*´∀`*)

みんカラの楽しみ方は人それぞれですが、私の場合は

ガッツリ絡みたい系です(*´∀`*)

せっかくお友達登録させて頂いても、足あとやイイね!だけでは、寂しいのです(ノД`)シクシク

もちろん、私の方からも、どしどしコメント投稿させて頂きます^^ノ





3年目に突入し、みんカラの楽しみ方も、また変化しつつあります。

2年目は、みんカラ(内)だけの交流だったのが、オフ会などの現実(外)へと発展しました。

3年目は、それに加えて『ハイドラ!』でのドライブの楽しみが増えました^^b

現在の取得バッジ数は37個です。


そして、チェックポイント数は327個ですwww

始めてから二ヶ月足らずで、かなりやり込んでますね(;´∀`)

今後の予定としては、まずは京都府下の道の駅を、制覇したいと思います^^b

次は、地元からそんなに遠くない?日本一の湖を一周したいと画策しております(`ω´)グフフ





そして、実現可能かどうかは未知数ですが、宣言いたします(`・ω・´)ゞ

早ければ今夏、関東地方に遠征したいと思いますwww

スカイツリーなどのチェックポイントをGetしたい野望もありますが、

それ以上に…

関東方面の、普段は絶対お会いできないみん友さんに、お会いしたいと願っております(*´∀`*)

まぁ、具体的なことはま~ったく考えていないので、言ってみただけですw

でも、同じ『かも』なら『出来ないかも…(´Д⊂グスン』よりも

『出来るかも!(`・ω・´)シャキーン』と、前向きに考えてみたいと思います!

まずは、今日という記念日に、宣言までm(_ _)m





今後も、変わらぬお付き合いを、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

それでは、また^^ノシ

Posted at 2013/06/11 00:35:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年06月08日 イイね!

クルマとあんまり?関係ないですが(;´∀`)

みなさま、こんばんは★

今回は、クルマにあんまり関係ない?ネタです^^b




 
最近このCMがやたら気になっていました。

まぁ、宣伝の内容はいろいろと物議を醸している様ですが...

今回はソレはどこかに置いておいてw

気になっていたのは、使用されている楽曲です。

一瞬曲名が表示されますし、何処かで聞いたような?と思ってはいたのですが…





見つけちゃいました(*´∀`*)

どうやらこの楽曲、マッシュアップと言って、2つの楽曲を合わせたものの様ですね^^b

元になっている楽曲のひとつは、コチラ!

BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY 

こちらは、有名な曲ですよね♪

とってもカッコ(・∀・)イイ!!です

元々は映画『新・仁義なき戦い』のテーマ曲として、作成されました。

タイトルも『仁義なき戦い』の英訳ですしね^^b

その後、映画『Kill Bill』 のテーマ曲として採用されたことで一気に有名になり、

そこかしこで耳にするようになりました。




  
もうひとつはコチラ!

Right Here,Right Now 

この曲は、初めて知りました^^

この2曲がミックスされて、CM曲として使われているのですね~w

疑問が氷解したので、スッキリしました♪

2つ合わさっても、やっぱりカッコ(・∀・)イイ!!曲ですね(*´∀`*)



 
 

おまけ

2番めの曲を探していて、こんな動画も見つけましたw

クルマを運転していたら、割とよくある事?ですよねwww
   
それでは、また^^ノシ 

Posted at 2013/06/08 23:09:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年06月02日 イイね!

狩猟、解禁!

狩猟、解禁!みなさま、こんばんは★

えむあるが居ないので、連日の日常ネタ投下ですw

先日6/1は、私の誕生日でした。

そしてもうひとつ、忘れてはならないのが...

私たちの地方では『アユ漁の解禁日』なのです^^b

 

昨年の11月にも、アユ漁についてのブログを上げています。

どういうこと?と思われるでしょうが...
 

 
鮎の生態として、稚魚の頃は海・もしくは河口に生息しています。 


 
5-6月頃になると、 成魚となるために、源流へと遡上を始めます。

この頃の鮎は『若鮎』と言います^^b

今回解禁された漁獲対象が、この若鮎なのです。
 
ちなみ料亭などに出されるのは、この時期の鮎です。




源流で過ごした鮎は、10-11月にかけて、産卵のために支流へと下ります。

この頃の鮎は『落ち鮎』とも言われます^^b

前回ブログに上げたアユ漁は、こちらが対象なのです。



  
 
 
とまぁ、そんなわけで、年に2回解禁日があるのです^^b

当然、誰でも獲っていいわけではありませんw

管轄の漁業組合に遊漁料を支払って、漁獲させてもらっているのです^^b

アユ漁を趣味にされている方は、全国にたくさんいらっしゃいます。

父も、その一人です。  
 
 
 





そんなわけで、解禁早々の鮎を、美味しく頂いちゃいますw





 
若鮎です^^b

もし興味がおありでしたら、一年前のブログ画像と比べてみて下さい^^b

若鮎と落鮎、体色の変化がお分かり頂けると思います。




  

型の良い大きいものは、王道の塩焼きにして頂きました(^q^)
 
 

この時期の鮎独特の、風味(餌にしている、川底の苔の香りですw)があります。 
  
 
夏の風物詩として、料亭などでも重宝されます。

その他小さな個体は、南蛮漬けや甘露煮にして、美味しく頂きましたw










さてさて、狩猟解禁といえばもうひとつ^^b

もう目にされた方も多いとは存じますが...

コチラです!

ゲームには殆ど触れなくなり、あまり興味も無くなってしまいましたが...

このシリーズだけは話が別です!

9/14を、楽しみに待ちたいと思います(*´∀`*)

  
 




それでは、また^^ノシ
     
Posted at 2013/06/02 22:06:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年06月01日 イイね!

またひとつ、歳を重ねました。

みなさま、こんにちは☆

今日から6月ですね!

私事ですが、本日6/1は私の誕生日でもありますw

恥ずかしながら、33歳になりましたwww





昨年の今頃は、前職を退職したばかりで、次はどんな仕事に就こうか?考えている最中でした。

あのときは、まさか、自分が現在の職業...介護職に従事するとは、思ってもみませんでしたw

その介護職も、入職からあっという間に2ヶ月が過ぎました。

夜勤も2度経験し、もうすぐ、試用(研修)期間も終わりです。

いち職員として独り立ちするということは、これから一層、職務に責任と結果が求められます。

無理しないように、今一度気を引き締めて頑張ろうと思います(`・ω・´)ゞ





プライベートでは...愛機『えむある』はかなり進化したと思います(*ノω・*)テヘ

その相棒は、現在入院中ですが(;´∀`)

カッコ良くなって帰ってくるのを、焦らずに待ちたいと思います。

そしてもうすぐ、みんカラ登録から丸2年です。

一年前の同時期に『えむある』につけて頂いたイイね!は93でした。

6/1現在では...

何となんとの254イイね!

つけて頂いたみなさま、ほんとうにありがとうございますm(_ _)m

これからも、愛機はさらに進化いたします!

今後とも、変わらぬお付き合いをお願い致しますヽ(=´▽`=)ノ





一方、クルマや『みんカラ』以外では…

あまり進展がありませんw

強いて言うならば、以前はあれだけ遊び倒していた『ゲーム』に殆ど触れなくなったことでしょうか?

2年前に結婚した友人には、先日子どもが生まれました。

私の方には、そういった浮いた話はまったくございませんwww

定職に就き、生活も安定してきたので、そろそろ彩りが欲しいところです。

『えむある』のナビシートに座ってくれる相方さんを、見つけたいと思います(*´∀`*)

幸いにも女性が圧倒的多数を占める職場なので、イロイロ頑張ってみようと思います(`ω´)グフフ



  
 
 


そんなこんなの、近況報告でした!

それでは、また^^ノシ 
Posted at 2013/06/01 11:38:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「スイフトくん、めちゃひさびさに足回り新調しました😉👍❤️」
何シテル?   07/19 19:20
スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。 長らく放置状態でしたが、活動を再開しました(2024年5月6日)。 活動の基本スタンスと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシート Aピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 11:38:38
ブレーキランプが壊れてた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 22:07:08
テールランプ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 22:04:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイフトくん (スズキ スイフトスポーツ)
10年連れ添った、最高の相棒です😆❗️ 長らく手をかけてやれませんでしたが、かつての ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2011年4月25日に我が家にやって来た、人生初のマイカーであり、最高の相棒でした! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation