• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLazeのブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

行くんじゃなかった…(´・ω・`)ガッカリ…

みなさま、こんばんは。

何シテル?でお伝えしていた様に、昨日は『KING OF K-CAR2013』の観戦と、ハイドラ観光のために、岡山県まで行ってきました。

…本当なら、嫌なことは伏せて、楽しい内容のブログをお届けしようと思っていましたが…一晩経っていろいろと考えた末、やはり本当の気持ちを書きます。

よって、今回は楽しい内容ではありません。イベントレポートを楽しみにされていた方がいらっしゃったなら、申し訳ないです。




当日は、朝4時に出発し、会場である『岡山国際サーキット』を目指しました。


最寄りの美作IC降りてすぐのGSで軽く洗車をし、この数日間の汚れを落とし、愛車を綺麗にしてから向かいました。


思えばこれが、一日でもっとも充実したときだったかも知れません。あとは、気分は下り坂でした。

会場までの道はかなり悪いとは聞いていましたが…主催のハーテリーさんの公式サイトにて、事前に案内されていた推奨ルートに沿い、特に悪路や険道を通ることもなく、会場入りしました。

今回の会場はサーキット場です。

イベントだけでなく、走行会?レースが開催されていました。

案内が不親切で、会場まで迷いましたが…何とか到着。

多数のドレスアップカーがひしめいていました。

今回イベントを訪れたのは、クルマを見ること以上に、エントリーされているみん友さんに初めてお会いし、ご挨拶する事が目的でした。

程なく、目的のおクルマとご本人を確認…ご挨拶を交わしました。しばらくお話していると、他のみん友さん?(恐らく、私よりもつきあいの長い方)がいらし、その方たちと話始められたので、邪魔しては悪いと、その場を離れました。

その後、ご一緒にエントリーされていた、もう一人のみん友さんにもご挨拶しました。

結果…会いに来るのではなかったと、とっても後悔しました。一番感じたのは『温度差』です。

昨日今日お友達になったわけではなく、お互いのブログや愛車紹介を通じて、何度もコメントやイイねで交流させて頂き、すっかり仲良くなっていたと思っていました…私の側だけは。

2人めにご挨拶させて頂いた方、私が何のクルマにお乗りなのか、ご存知ありませんでした…その事が、とってもショックでした。何度もコメントさせて頂いたり、またはコメント下さったり…ましてはや愛車紹介にイイね!つけて頂いてたのは、何だったのかと…すっかり意気消沈、気力減衰してしまいました。

また、朝早くからの搬入&会場入りで、とっても眠たそうにしてらしたのは分かりますが…受け答えも素っ気なく、それ以上お話する気にはなれませんでした。そりゃあ、以前から親交のある方々と比べれば、私は初対面なので仕方が無いのかも知れませんが…

そんなこんなで、イベントを楽しむ気持ちもすっかり萎え、もう帰ろうと思いました。

その後、見学にいらしてたみん友の『HRK』さんとお会いし、一緒に会場を見て回り、たくさんお話させて頂き、楽しい時間を過ごせました。

駐車場では、お隣に停めていらっしゃいました





その後、会場を後にしました。

…これまで、オフ会などでリアルにみん友さんとお会いし、とても楽しい時間を過ごせた事ばかりだったので…今回の一件は、なおさらショックでした。実際にお会いすることで、逆に幻滅するなんて(>_<)

結局、私の側が一方的に入れ込んでいただけで、向こうにとっては私は『数多くのみん友』のひとりでしかなかった、ということなのでしょうね…残念で仕方がありませんが、お友だち登録は切らせていただきました。

クルマありきのSNSで、プロフィールと愛車が一致しない、またはみんカラ名で誰なのか分からない、程度の認識しかされていない方と、今後もお付き合いする気はありません。




気持ちを切り替えて、このあと岡山市内までハイドラ観光に出掛けましたが…今回の事が頭から離れず、とても楽しめませんでした。

瀬戸大橋も、行くんじゃなかったと後悔しました…やはり、えむあるくんで行くのは、いささか遠過ぎました(>_<)遠くに来過ぎてしまったと後悔した時には、すっかり日も落ちて…孤独感や不安感から、帰巣本能が強く働いてしまい『はやく家に帰りたい』とばかり思ってしまい、とても楽しめませんでした。

あまり、遠くまでフラフラ出かけるのは、今後自重します…




今回のおでかけ、後悔ばかりが募る、後味の悪い結果となってしまいました…しばらく、引きずりそうです(>_<)

それでは、また(´・ω:;.:...

Posted at 2013/10/28 21:08:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | 日記
2013年10月23日 イイね!

修学旅行!?バッジを求めてヽ(=´▽`=)ノ【奈良県編】

修学旅行!?バッジを求めてヽ(=&#180;▽`=)ノ【奈良県編】こんばんは★

何シテル?でお伝えしていた通り、昨日はひさびさのハイドラに出掛けました(`・ω・´)ゞ

今回は、以前から思い描いていた奈良県への探訪を果たしました(・∀・)

主な目的地は、もちろん道の駅と…観光名所CPですw




小学校の修学旅行以来、20年ぶりとなる奈良県…みん友の『senapapa0099』さんの本拠地でもありますw

前日にメッセでご連絡していたこともあり、しっかりと監視wされながら…

この日はお仕事でいらっしゃるとの事で、お会いする予定にはしてはいませんでした…これが、後ほど裏目に出るとこに(;´∀`)

まずは、観光名所のひとつである『東大寺』へ!


奈良公園の鹿さんがお出迎えです(*^_^*)


子鹿もいました(*´ω`*)

まさに『バンビ』そのものですね。

鹿せんべいをあげようとすると…

大量の鹿に取り囲まれ、噛まれたり頭突きされたり、前脚で伸し掛かられたりと、大変な目に遭いました(;´∀`)

小学生だった当時は、こんなに荒々しかったかなぁwww

大仏殿です(・∀・)

拝観料の要らない、外から撮影しましたw

せっかくここまで来たのだから、大仏様にお目通りしても良かったのですが(;´∀`)




お次は法隆寺です!


やはり、ここでも修学旅行と思しき子どもたちが…

20年前は、私もこうして来てたのでしょうね…ほとんど記憶はありませんが(;´∀`)




このあとは、道の駅巡りへ!

道中、国道169号を南下して、目的の道の駅を目指したのですが…

普段からこうなのか、かなり渋滞していて、かなりの時間をロスしてしまいました(;´∀`)

後々のことも考えて、回る予定にしていた道の駅の幾つかを断念せざるを得なくなりました(>_<)

その中でも、今回行っておきたかったのは…

道の駅『針テラス』です(*^_^*)

ここは、ハイドラ同好会・関西支部のオフ会が行われた場所でもあります。

この時点で、19時を回っていました…この後の予定もあり、時間が押していたので、奈良県を離れることにしたのですが…

どうもセナパパさんからメッセを頂いていたらしく、気がついたのは相当経ってからでした(>_<)

普段、アプリでのメッセ受信をONにしていなかったのが、悔やまれます(T_T)

セナパパさん、せっかくお誘いいただいたのに、申し訳ありませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。

奈良の道の駅はまだ半分も取れていないので、また来ますよ〜(*^_^*)その時は、また懲りずにおねがいしますね(*´ω`*)




このあとは、国道25号『名阪国道』から西名阪自動車道を経て…

大阪入り&CP巡りを楽しみました♪




あまり遅くなってもよろしくないので、日付が変わる頃に大阪を後にしました。

いつもの様に、阪神高速から中国自動車道、舞鶴若狭自動車道を経て帰宅するルートを取ったのですが…

これが大誤算(;´∀`)

中国自動車道の夜間工事をすっかり忘れていて、10kmほどの渋滞に捕まってしまいました(>_<)

結局、帰り着いたのは夜中3時過ぎ…そのまま眠りにつき、今日は1日中寝てました(;´∀`)

ともかく、ひさびさに朝から晩まで遊び歩いて、とっても活き活きした、充実した一日でした(*´ω`*)

来週は、岡山県で開催される『KING OF KCAR』の見学に行く予定です!

それでは、また★






Posted at 2013/10/23 23:18:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイドラ! | 日記
2013年10月11日 イイね!

えむあるくん、ローダウン!!【再び】

えむあるくん、ローダウン!!【再び】みなさま、こんばんは★

預けていたえむあるくんが、帰って参りました(`・ω・´)ゞ

今回はタイトル通り、車高調を入れてから悠に二年ぶりの、二度目のローダウンを敢行しました!




今年の4月に16インチホイール&低扁平タイヤを履いてから、ずっと気になっていた、リアの車高…

それを是正するために…

社外アクスルを導入しました(`・ω・´)ゞ

こんな感じになりました(*´∀`*)


リアは、スペーサーを二枚噛ませた状態、つまり全上げ状態で…


アクスルで下げ幅を確保しました♪

車高調だけの状態(純正比-60mm)から比較して、さらに25mm下がり、純正品-85mmとなりました(*´ω`*)

さらに、内側に引っ込んでしまったホイールのツラを出すために、25mmのワイトレを噛ませてあります(^_^)v♪

アクスル側で、-2.7°のキャンバーがついています♪





フロントは、以前から十分に下がっていたので…

従来の純正比-65mmから10mmダウンの、-75mmとしました(^_^)v♪

こちらは、15mmのワイトレでツラを出してあります♪

車高調側の調整で、-1.2°のキャンバーがついてます♪

前後で異なる調整幅ですが、このクルマの元々の造りが、若干前のめりになっているので…丁度良い感じになりました(*´∀`*)

そして、お気づきでしょうか?

ホイールナットと…


キャリパーカバーを装着しました♪


以前から装着していたエアバルブキャップと色を合わせて、赤色で統一しました(^_^)v♪





いかがでしょうか?

今回は、足廻りをさらに煮詰められたと思います(*´ω`*)

今回のテーマは『ギリギリの一歩手前』
ですw

普段使いの実用性をギリギリ損なわない程度に、上手くまとめて頂きました(*^_^*)

例えば、リアのツラはもう5mm出すことも出来るのですが…

そうなると、フルバンプした時にフェンダーと干渉するので、インナーの加工が必要となってきます(;´∀`)

フロントの車高も、リアと同じく-85mmまで下げることも出来るのですが…

そうなると、自宅ガレージはじめ、いろんな所に出入り不可能になってしまいます(;´∀`)

ハンドルを切った状態でバンプすると、やはりフェンダーと干渉してしまいますし(;・∀・)

今回は、フェンダーなどインナー加工は一切行っていません!

これが、現状考えうる、実用性と見た目をギリギリ折衷した仕様なのです(*^_^*)

とは言っても、最低地上高が90mmを下回ってしまったので、このままでは確実に車検に通りませんwww

えむあるくん、ますますドレ車っぽくなって、カッコ良くなり、ますます惚れ直しました(*´∀`*)





詳細は、パーツレビューなどにおいおいUPしていきます♪

それでは、また★




Posted at 2013/10/11 20:39:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 『えむある』くん | 日記
2013年10月03日 イイね!

観光名所、バッジを求めてヽ(=´▽`=)ノ【京都編】

観光名所、バッジを求めてヽ(=&#180;▽`=)ノ【京都編】みなさま、こんばんは★

暮らしは、少しは落ち着いてまいりました。アパートは引き払い、引き続き実家での生活が継続中です。あまりのんびりし過ぎてもいけませんが、ゆっくりと次の住処を探そうと思います。

さてさて、何シテル?ではお伝えしておりましたが、先日はハイドラ!に出かけておりました(*´ω`*)





前日、三週間ぶりに綺麗になったえむあるくんで…


最近追加されたばかりの新CP『都道府県別 観光名所』その京都府を制覇しに行って参りました(`・ω・´)ゞ


各都道府県ごとに3箇所設定されていて、
京都府では次のとおりです。

■天橋立

宮津市にあります。ご存知、日本三景の一つでもありますよね。

すでに通常のCPは取得していたものの、観光名所CPは別扱いのようで、もう一度行く必要がありましたw

CP判定はかなり広いので、2km先からでもチェックが入りますwww



■清水寺
京都市内にあります。
『清水の舞台から飛び降りる』という諺は、あまりに有名ですよね(*^_^*)

平日でも、修学旅行生や外国人観光客などで、とても混雑しています(;´∀`)

長い坂を登った先、道路からは奥まった位置に判定があるため、通常ではクルマでは取得不可能です(>_<)

私は、付近の駐車場にクルマを停め、歩いて行きましたwww

これからは、さらに紅葉の時期と重なり、とてつもない混雑っぷりになります。CP取得の際は、ご注意を(`・ω・´)ゞ



■平等院鳳凰堂
宇治市にあります。
10円玉の表に描かれている絵柄ですよね♪

付近を通過するだけで、取得が可能です(^_^)v♪



無事に、京都府を制覇できましたヽ(=´▽`=)ノ


道の駅と並び、これは良いCPですね(*´∀`*)

3箇所をすべて取得すると、各都道府県別のコンプバッジが取得できるところも、蒐集熱を煽られます(*^_^*)

お出かけするきっかけにもなりますね♪




さてさて…今週末、とある用件でえむあるくんをショップに預けます。2・3日で帰ってくる予定です。

とってもカッコよくなって帰ってくると思います!

それでは、また★





Posted at 2013/10/03 17:39:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラ! | 日記

プロフィール

「スイフトくん、めちゃひさびさに足回り新調しました😉👍❤️」
何シテル?   07/19 19:20
スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。 長らく放置状態でしたが、活動を再開しました(2024年5月6日)。 活動の基本スタンスと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12 345
678910 1112
13141516171819
202122 23242526
27 28293031  

リンク・クリップ

DIXCEL SD type/ スリットディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 10:59:19
HASEPRO マジカルアートシート Aピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 11:38:38
ブレーキランプが壊れてた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 22:07:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイフトくん (スズキ スイフトスポーツ)
10年連れ添った、最高の相棒です😆❗️ 長らく手をかけてやれませんでしたが、かつての ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2011年4月25日に我が家にやって来た、人生初のマイカーであり、最高の相棒でした! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation