• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アザラシィ。のブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

キチガイ 本土に降り立つ。

3ヶ月の徴兵より。

無事帰還いたしました。


帰っての土日、私の日ごろの行いがよいおかげで
台風もそれてくれて、ガレージライフを送ることが出来ました。

まずは土曜日は車磨きとコンディションチェックを。

クーラント、空気圧の補充、ブレーキ周り、
エアクリ横の夏冬切り替えスイッチを切り替えて、キャブの調整を少々。



バッテリーの充電も兼ねてそこそこ走らせましたが

実にご機嫌である。



そして磨きは、全塗装をして10年以上たっているらしく
塗装はつや消しクリア状態でした。

3ヶ月前にボンネットだけは磨いてたんですが


この二つを試してみました。
右が研磨剤、左が仕上げ用(撥水系)のコート剤です。
CARALL ReVIRTH スーパーオトバックスで売ってました。
1000円しないコート材です。

白い液状コンパウンドみたいなので、塗って乾かしてふき取りです。




美くしいかぎりである。。

3ヶ月前に施工したところも、ガレージ保管とはいえ光沢は十分残っていました。
研磨剤の液が固まるとなかなか取り難いためふき取りに時間は掛かりますが
満足のいく製品だと思います。

あとはガレージ改造を実施。。
作業台がずっと欲しかったのですが、なかなか高いのとピッタリサイズが
ないので作っちゃいました。

まずは寸法を取り、完璧な設計図?を作れました。



買ってきた木材。。


コンパネ  :1200円
木材     :1600円
釘       :80円
木材カット代 :180円



枠組みを組み立てました。
作業収納を上に乗せるために耐過重チェックも怠りません。



ヘビーウェイト 約0.1t近くが圧し掛かっても、びくともしないです。
さすが、設計図を描いただけありました。

元からある足場材など逃がしを天板に加工し、天板を取り付けし



もともと合った金属ラックを加工し足元と机の上に収納を確保。
あまった木材で棚などをつくり。。完成!



作業中にも快適に過ごせるようにオーディオ、冷蔵庫完備です。

そろそろ住めますね。


来週から、少しづつセルボの錆対策と細かい部品のレストア、塗装していきます。

楽しいぞ、車!!!
Posted at 2013/10/28 06:52:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「関西舞子いっきまーす!」
何シテル?   03/13 09:00
車が好きすぎる、おばかチャンです。。 排ガス吸いすぎて脳みその9割はとろけています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日本の名車を排除する「自動車税制」を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 09:45:05
【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 10:36:38
もはや自動車以外の何物でもない!チャンガラーズ用語集編纂の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/15 21:23:33

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
街乗りと、たまにサーキットで遊んじゃう用です。
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
カフェレーサースタイルに憧れ、GB250をベースに、ドリーム50のタンクと、シングルシー ...
ホンダ スーパーカブ90 スーパー㈱ (ホンダ スーパーカブ90)
おもちゃとして貰ってきました。 男の3速。 お買い物用バイクに仕上げていきます。
スズキ セルボ 渋エロ号 (スズキ セルボ)
とにかく、渋い。エロい。2スト臭い。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation