• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アザラシィ。のブログ一覧

2015年07月28日 イイね!

暑い!熱い!アツい!

毎日むっちゃ暑いです。




1ヶ月半ぶりに少しだけ自宅に帰れたので



アツい!車のイベントに参加してきました。



25日の夜は、関西スポーツカーミーティングのオフ会に参加。

元々サーキット攻めたりして遊んでたので、スポーツカー大好きなんです!

本当はレガシィで行きたかったんですが、25日の夜にフェリーで次のイベントに
向かう予定があった為に今回はセルボで参加。

中島パーキングで開催ということで、高速に乗り込み大阪まで。。
今回気づいたけど、セルボで初めて高速乗りました・・・。 普通に怖い(笑)

21時スタートで22時ごろにはかなりの台数が集まられてました。







ものすごい場違い感(笑)






ものすごい場違い感を感じながらも、皆さん優しい方ばかりで
愛車のこだわりを語り合い、話も盛り上がり非常に楽しい時間を過ごせました。

その中で気に入った車2台を。


・フェアレディZ(Z32)

Z32はハードチューンが多いイメージですが、オリジナルを追及され
ホイールも純正ながらもツライチを極められてました。
このタイヤの扁平、肉厚感じがたまらないww

16万キロ オーバーの走行ながらも、めちゃくちゃ綺麗に乗られてる車両でした。






・コルベットC4

オーナーさんのご好意で、ボンネット内も撮影させて頂きました。
このボンネットを開けただけで

目に飛び込んでくる 

タイヤの太さ  と  れーしんぐかーのような構造。





かっこよすぎる・・・w


と2時間ほど遊んだあと、そのまま深夜フェリーに乗り込み

神戸から高松までフェリーで移動。


そこから、下道と高速を乗り継いで 愛媛へ向かう。


第6回U-550旧軽自動車ミーティングへ参加!



雲ひとつ無い晴天に恵まれましたが、高速道路で

気温と、セルボのセンタートンネルからの冷却水の温もりで熱い!



暑さと戦いながら集合地の川之江イオンへ。






この時点で鼻血が出そうですww


旧車イベントでもなかなか見れない軽車両が一面に。。



会場の商店街では「紙まつり」が行われていました。



なぜか、ド○ルドが布教活動されてました。。



そんな商店街のど真ん中に 

ずらーーーっと並ぶ、旧き日本を支えた車たち!







たまらんたまらんたまらんwww




参加者の車両ごとに素敵な車名札まで用意して頂きました。


その中でもお気に入りの車両を、、、

・マツダ キャロル



・ホンダ ステップバン



・三菱 ミニカスキッパー



・カワサキ マッハ3





運営側の方も、丁寧で完璧。。。非常に素晴らしいイベントでした。

参加されてた方たちと濃い旧車話も出来た上に、軽、2st車特有のトラブルや
対策の話など、非常に勉強になるお話を沢山聞くことが出来ました。。

ほんまに楽しかったぁw




次はまた、よさそうなイベントがあったら参加します。。

何かいいイベントあるかなぁ~?w
Posted at 2015/07/28 21:40:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月14日 イイね!

人生だらだら、ほのぼの。

現在出張で、愛媛の山奥に来ています。

ほのぼのとした、自然の多い素晴らしいところです。



とはいっても・・・何も無さ過ぎて


週末は実家が近いので帰っています。

なぜ帰ったか




スーパーカブ90をゲットする為。



実家で数年眠っていた鉄くず。タダでゲットだぜ!



□スーパーカブ90仕様

型式:HA02(1995年式)20年落ち

・錆がとにかく多い、あと汚い。
・ガソリンがどっかから漏れて勝手に減る。 
・タイヤはノングリップ、全面ヒビ割れ
・チューブに穴が開いているのか、リアはエアーが漏れる。
・いろんなところのネジがない、リアサスのナットすら1個ない。
・キャブレターが幾ら調整してもダメで壊れていてアイドリングしない。
・バッテリーはすでに死んでいる。
・男のロータリー3速!



取り合えず修理を兼ねた
カスタムを実施することに。



・割れて固定できないレッグシールドと、錆びて土に還った前カゴは廃棄。
・壊れた純正キャブ(16φ)→クリッピングポイント キャブPE24(24φ)
・ガソリンホース交換
・バッテリー交換、端子類接点復活剤ぶっかけ。
・前後タイヤ、チューブ、リムテープ交換
・純正錆穴付き純正マフラー → 砲弾型フルステンマフラー
・錆び部はひたすら磨く!
・純正サスペンションは錆びが落ちず、社外品に
・各部オイル補給。
・各部調整(チェーン、ブレーキ等)






タイヤも、トルクロッドのナット、ブレーキ辺りをちょっとばらして
ホイールを取り外せば、あとは自転車のタイヤと同じ要領で交換できるのがカブの魅力!




リアホイールのリム磨き、天下のピカール!


リアタイヤを2.5×17から3.0×17にサイズアップ!
そして前後ともスポーツタイヤにチェンジ!




各部錆び取りとタッチアップで、見た目綺麗に!






取り合えず、まともに走るようになった、カブ90!








結局は、俺好み(改造車)に
成り果てました。




7月はこつこつとカブのキャブセッティングを煮詰めることと
今後のカスタム案を考えることとします。


あと、真夏のクーラー無し地獄、水温でヒヤヒヤの時期になる前に
イベント参加をしようと思っております。

7月25日の夜に阪神高速 中島PAの集まりがあるっぽいので参加。

7月26日 第六回U-550旧軽自動車ミーティング(in 愛媛 ラスタ栄町)

に参加予定です。


道端に車を止めて、故障してるっぽい状況のMYセルボを見かけたら
お気軽に立ち寄って頂き、助けてください!(笑)
Posted at 2015/07/14 22:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「関西舞子いっきまーす!」
何シテル?   03/13 09:00
車が好きすぎる、おばかチャンです。。 排ガス吸いすぎて脳みその9割はとろけています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
2627 28293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日本の名車を排除する「自動車税制」を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 09:45:05
【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 10:36:38
もはや自動車以外の何物でもない!チャンガラーズ用語集編纂の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/15 21:23:33

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
街乗りと、たまにサーキットで遊んじゃう用です。
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
カフェレーサースタイルに憧れ、GB250をベースに、ドリーム50のタンクと、シングルシー ...
ホンダ スーパーカブ90 スーパー㈱ (ホンダ スーパーカブ90)
おもちゃとして貰ってきました。 男の3速。 お買い物用バイクに仕上げていきます。
スズキ セルボ 渋エロ号 (スズキ セルボ)
とにかく、渋い。エロい。2スト臭い。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation