• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カクシカおじさん(プレミオおじさん)のブログ一覧

2013年07月10日 イイね!

SIGMA DP1xの部屋 (2015.5.1更新)

SIGMA DP1xの部屋 (2015.5.1更新)
 現在はフルモデルチェンジした    シグマ DPメリルシリーズをメインに使っていますが、  それまでは、私が初めて買った本格的なカメラ、    シグマのコンデジ DP1xにて    旅行の道中写真を撮影していました。  このカメラを私が購入した2011年 9月以来、最初は非常に悪戦苦 ...
続きを読む
2013年07月09日 イイね!

キャッシュバックに釣られて、シグマ DP3 Merrillを買っちゃいました (2014.2.11追記)

キャッシュバックに釣られて、シグマ DP3 Merrillを買っちゃいました (2014.2.11追記)
元は貧弱な携帯カメラ   …未だにガラケーのドコモP-01Aを使っている…   で撮影していた我が旅行の写真ですが、 パソコンの大きな画面で見るようになり   ブログも作成するようになると   当然ガラパゴス携帯の写真では限界もあるので、   画角が広い本格的な広角カメラを1台買いま ...
続きを読む
2013年06月02日 イイね!

パソコンのOS用ハードディスク(HDD)が破損、最新SSDへと乗り換えです

パソコンのOS用ハードディスク(HDD)が破損、最新SSDへと乗り換えです
もうだいぶん日にちが経ってしまったのだけど、 今年2013年の2月初頭、 以前から時々起動に失敗していた自作パソコン、 とうとうOS用ドライブが不調になったのか   全く起動しなくなり、   みんカラもできなくなりました。  なお今回のブログは、お車の話題も旅行の話題も全くな ...
続きを読む
Posted at 2013/06/02 16:06:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/カーナビ | パソコン/インターネット
2013年05月25日 イイね!

柔軟剤ソフターを車内でこぼしました(泣) 床カーペット貼替えです!

柔軟剤ソフターを車内でこぼしました(泣) 床カーペット貼替えです!
先日といいましても、もう1ヶ月ぐらい前になりますが、 何気なしに後部座席に積んでいた   柔軟剤のハミング特大が倒れてしまって、 我が愛馬コンテ号の後席がびちょびちょに。   まあ、自分の不注意と言ってしまえばそれまでですが、   その後の代償はとんでもないことになっちゃいました ...
続きを読む
Posted at 2013/05/25 17:24:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車/コンテ/メカ その他 | クルマ
2013年04月23日 イイね!

我がコンテ号 二度目のCVTフルード交換(2014.12.12 下部に追記です)

我がコンテ号 二度目のCVTフルード交換(2014.12.12 下部に追記です)
今日、午前0時を過ぎたのでもう昨日かな、 我がコンテカスタムRS号、   85000kmに達しましたが、 先日お願いしていました   CVTフルード交換の用意が出来ました   との連絡があり、   さっそく車屋さんへとGO!してきました。  前回初めてCVTフルード交換した ...
続きを読む
2013年04月14日 イイね!

おかまをほられましたが、ようやく我がコンテ号復活です

おかまをほられましたが、ようやく我がコンテ号復活です
  ようやく雪シーズンも終わり、 そろそろ冬タイヤから夏タイヤへと交換しようかと思っていた3月の末頃、あろうことかおかまをほられてしまいました。 このタイトル写真は、おかまをほられた翌日に撮影したものですが、あ~あ~大切に乗っていたのに信号待ちの停車中の事故で、どうすることもできませんでし ...
続きを読む
Posted at 2013/04/14 01:11:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車/コンテ/メカ その他 | クルマ
2013年02月09日 イイね!

きりば~ん 80000km!

きりば~ん 80000km!
  我がコンテ号、 2013(平成25)年 1月 31日 木曜日に    77777kmを達成しましたが、 その舌も乾かぬうちに用事があって、    関西から豪雪地帯の福島県へと行き    2000km近くも走りました。 そのせいで、 2013年 2月 9日(土)の日、すぐに80000 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/27 02:12:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行記録/きりばん | 日記
2013年02月02日 イイね!

ラッキーセブン77777km達成 & コンテのリフレッシュ

ラッキーセブン77777km達成 & コンテのリフレッシュ
2013(平成25)年 1月 31日 木曜日   初回の車検もまだなのに   とうとうラッキーセブンになっちゃいました。 あいにく夜間での撮影となったため   あまり綺麗な写真とはいえませんが、   せっかくのきりばんなのでアップです。     で、この日は我がコンテ号、簡単なリフレッシュ ...
続きを読む
Posted at 2013/02/02 00:16:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行記録/きりばん | クルマ
2013年01月19日 イイね!

天橋立駅で撮影したJR西日本の183系・287系電車 と 由良川橋梁

天橋立駅で撮影したJR西日本の183系・287系電車 と 由良川橋梁
      《プロローグ》 前回のブログでは    風光明媚な天橋立を取り上げましたが、  その天橋立への入口にあたるところには、現在京都府が主体となって運営している「北近畿タンゴ鉄道」という名の、比較的規模の大きい第三セクター鉄道が通っております。  元々北近畿タンゴ鉄道は、旧鉄 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/19 00:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道・船・飛行機 | その他
2013年01月16日 イイね!

また再びの天橋立の散策と、DP1 Merrillにて撮影です

また再びの天橋立の散策と、DP1 Merrillにて撮影です
ここへご訪問の皆様、  おくばせながら明けましておめでとうございます。 昨年のお正月の日には   京都銀閣寺のブログをアップできる元気もありましたが、 今年はなんと情けないことですが   風邪と発熱にやられてしまって、   ようやく今年初のブログをアップできました。    今年初のブログは、昨年 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/16 00:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 近畿・北陸 | 旅行/地域

プロフィール

「我がコンテ号、325327kmにて初めてCVTオイルパンを開封(写真)。

CVTは3~4万kmでのフルード交換ぐらいしかメンテはしてませんでしたが、左端の円形のマグネットにヘドロがこびりついている以外はきれいでした。

当然、新品のストレーナ・マグネット・ガスケットへと交換。」
何シテル?   10/26 21:55
カクシカおじさんです。 ニックネームの由来は、我が愛馬コンテカスタムRSの別称、ダイハツの『カクカクシカジカ』と現在の年齢がおじさんになっているところから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

車の修理屋 たけしくん 
カテゴリ:車整備ほか
2024/07/05 03:08:28
 
コスパ最高なトヨタ車 プレミオ分解画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 10:19:03
同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け - 序章 ~ 作業前の環境整備 ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 01:27:04

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
  今まで乗っていました30万km以上走ったダイハツ コンテRSは、つい先日(2020年 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム カクシカくん (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
  ダイハツ ムーヴコンテカスタムRS(ターボ)・2WDの寒冷地仕様車に乗っています。 ...
ホンダ CD250U U君 (ホンダ CD250U)
  2008年 5月に中古車として我が家にやって来ました。    1988(昭和63)年 ...
ホンダ Dio (ディオ) ディオ君 (ホンダ Dio (ディオ))
  今はなき、バイク全盛期の頃の2st 50cc原チャリです。 これは親戚からのもらい ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation