• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たこ焼き炭次郎のブログ一覧

2019年09月03日 イイね!

ホンダ FK型シビック

2017年から発売されていたにも関わらず存在自体忘れていたシビック。

昨年いつもお世話になっているディーラーでタイプRが展示されている

のを通りがかりに見かけて、なんか迫力あるのがあるなあ〜

いずれ暇つぶしに見に行くかと思って

実際に見に行ったのは今年のゴールデンウィーク

その時に出会ったのがコイツ



シビックハッチバックです。

タイプRは他のお店に貸し出し中で、タイプRと入れ替えで入ってきたクルマ。

駐車場にちょうど営業担当者さんがいて

挨拶し終わるやいなや、今日きたばっかなんで乗って感想聞かせて下さいと

鍵を渡されて店に入る前に試乗となりました。

突然の流れに気持ちの準備もないまま流されてしまいましたが

試乗して久しぶりにスポーツカーに乗っている感覚に。

ノーマルマフラーの音も心地よく、ハンドリングがとてもいい。

そう、クルマってこうだったよね!

試乗を終えると何とも言えない高揚感が残る残る。

忘れていた感覚を思い出した。

これがシビックハッチバックとの出会いでした。

この出会いがこの後、忘れられないストーリーとなっていきます。

〜続く〜







Posted at 2019/09/03 23:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA CIVIC FK7 | 日記
2019年01月22日 イイね!

新型スープラいよいよ登場

元スープラ乗りとしては嬉しい情報。

買う買わない、気にいる気に入らないは別として

独身最後の車で、長男が生まれるまで過ごしたクルマ。

思い出深いスープラ。

また特有のロゴをバックに入れて登場してきた。

後ろ姿とサイドからの眺めはグラマラスでいいなあ。

フロントは…かな。

詳細はこちら










Posted at 2019/01/22 19:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOYOTA | 日記
2018年10月26日 イイね!

アルファードならびにヴェルファイアを一部改良

トヨタは、アルファードならびにヴェルファイアを一部改良し、アルファードは全国のトヨペット店、ヴェルファイアは全国のネッツ店を通じて、10月25日に発売しました。

アルファード G“F パッケージ”(ハイブリッド車) <オプション装着車>
アルファード G“F パッケージ”(ハイブリッド車)
<オプション装着車>
ヴェルファイア ZG(ガソリン車・2WD) <オプション装着車>
ヴェルファイア ZG(ガソリン車・2WD)
<オプション装着車>
今回の一部改良では、駐車場などでのアクセルの踏み間違いや踏みすぎなどで起こる衝突被害の軽減に寄与するインテリジェントクリアランスソナー(パーキングサポートブレーキ<静止物>)を全グレードに標準装備しました。

さらに、安全装備の充実を求めるお客様ニーズにお応えし、ナビゲーションとのセットオプションとしていたブラインドスポットモニター(BSM*)を、デジタルインナーミラーとの組み合わせとしました。

あわせて、ウェルキャブ(メーカー完成特装車)においても、ベース車と同様の改良を施しています。

* BSM:Blind Spot Monitor
アルファード「Executive Lounge」、「Executive Lounge S」、ヴェルファイア「Executive Lounge」、「Executive Lounge Z」は標準装備

この情報はトヨタ、GAZOOより発信されました。

歳とってくると自分のミスを減らしてくれる安全装備は無いよりあった方がいいと素直に思います。
値段が高くならず全車標準装備されるといいですね。

若い頃のブレーキングにABSは邪魔とか言ってABSを切ってあえてフルロックしてた頃が懐かしいですね。




Posted at 2018/10/26 17:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOYOTA | 日記
2017年12月26日 イイね!

30アルファード、ヴェルファイア 素晴らしいマイナーチェンジ

30アルファード、ヴェルファイアが先進装備を搭載してマイナーチェンジしました。


Toyota Safety Senseが標準装備となる車種が増えれば
ドライバーは気をつけて運転は当たり前だけど100%じゃないので
そこを少しでもクルマ自体が安全な方向に導いてくれればいいですね。

詳細はこちら

フロントフェイスはアピール度がハンパないですね。


Posted at 2017/12/26 18:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOYOTA | 日記
2017年02月18日 イイね!

20アルファードハイブリッドのインチアップ〜19インチ編4

ここまでは19インチの場合、タイヤサイズは何がベストかを考えました。

一般には245/40R19サイズがメーカーやショップが勧めるサイズです。

十人十色なわけで、どのような使い道でも安全な能力を備えたサイズですからね。

そういう意味では225/45R19サイズはタイヤに気を付けれる人向けになります。

私も色々悩んで考えてハイブリッドには

やはり225/45が本来の性能も活かしながら19インチ低燃費計画を

実現出来るのではないかと考えました。

過去のブログで書いたように

18インチでは満足する結果が得られています。

初代ガソリン仕様アルファードに19インチを装着した時は

偏平率40で明らかに燃費が悪くなったので

偏平率45で再チャレンジです。

ただ昨年末に車高調購入したので

実際の購入はもう少し先になります。

ホイールは、これまた家の2階に箱に入れて保管してあるので

タイヤだけ購入すればいいので計画しやすいです。

お楽しみに。

次は19インチでのリム幅とインセットについて書きたいと思います。

続く




プロフィール

「車好きならではのスマホカバー発見 http://cvw.jp/b/1152353/48563996/
何シテル?   07/26 12:24
たこ焼き炭次郎です。 気軽にフォローして下さい♪ フォローバックします! ブログには所々、商品広告を掲載しています。 https://kimeteru....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
最初TYPE-Rを見に行った時はホンダセンシング未搭載でした。 ハッチバックのFK7には ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2016年モデルの白・赤モデルを赤・白モデルにカスタム。 軽くて乗りやすいのが魅力。 前 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) タイプR ジュニア (ホンダ シビック (ハッチバック))
家族5人乗りでも楽しめるクルマを探していたところコイツに偶然遭遇。 ディーラーに到着する ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
Lサイズミニバンも気が付けば3代目、一度やめたけど家族多いとやっぱ便利。Mサイズミニバン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation