• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たこ焼き炭次郎のブログ一覧

2015年12月05日 イイね!

ダンロップ エナセーブRV504装着3

さて、互角条件とは、何でしょう?

キーワードは空気圧です。

純正18インチ235/50R18のタイヤ空気圧を御存知でしょうか。

240kPaです。

ちなみに同じ215/65R16でもガソリン車とハイブリッド車では空気圧は異なります。

ガソリン車240kPa、ハイブリッド車250kPaです。

ではハイブリッド車に18インチ装着時はどの空気圧を使用すればいいでしょうか?

そう、250kPaが良いですね。

しかし、この状態で使用するとハイブリッド車は燃費が悪くなってきます。

雑な運転をしてしまうと簡単にリッター1kmとか悪くなります。

アルファードハイブリッド独特のECO運転を気遣って行っても悪化は避けれません。

そこで、タイヤ空気圧を10%UPさせてみました。

275kPaです。

たったこれだけですがかなりタイヤの性能が変わります。

エコタイヤは本来これ位の空気圧が必要なのかもしれません。

エコタイヤらしい転がりで、惰性でいつまでも転がっていきそうな感じです。

ハンドリングもサイドウォールが効いていてシャープです。

燃費は250kPa使用時から上昇に転じました。

空気圧を細かく調整していて感じたことがあります。。

割と早い時間で空気圧は少しずつ減ってくるということです。

1ヶ月で5kPa〜20kPaの減少がありました。

何度かやっているうちに280kPaが使用しやすいことがわかりました。

280kPaだと少し跳ねるような感覚がありますがすぐに空気圧が落ち着くので

1ヶ月に一度、ガソリン入れるついでに空気圧チェックすれば良い具合になります。

これで16インチから18インチへのインチアップは

アルファードハイブリッド乗りの私としては上々だと思っています。

やっぱ、ハイブリッドは燃費ありきですからね。
2015年12月03日 イイね!

ダンロップ エナセーブRV504装着2

今日は、タイヤインプレッションから。



タイヤの見た目 : サイドウォールの模様が妙に目につく。今はあまり気にならなくなりました。

乗り心地 : 16インチからの2インチアップですが、18インチはガソリン車純正採用サイズなので

劇的に悪くなるようなことは無いと前提します。そう考えてもRV504はとても優秀です。

215/65R16から235/50R18に変わったのに差を感じさせない。

嫁さんは、しばらくの間タイヤとホイールが変わったことに気づかない位でした。

ロードノイズ : これも優秀。ゴーゴー言わないし静かに乗っていられます。

Lサイズミニバンは人を多く乗せることが多々あります。

上質な空間を提供出来る、恥ずかしくないタイヤです。

ウェット性能 : ラベリング制度では「b」表示ですが、雨が多い今秋でも安心して運転できます。

普通にブレーキで止まりますので特に気にする必要はありません。

ECO性能 : 結果から申しますと、かなり良く出来ています。燃費は16インチタイヤ時とほぼ互角です。

「ほぼ」という言葉がミソです。条件次第で互角になるからです。

次回、その条件を記載したいと思います。

燃費が悪くなるからインチアップはダメと嫁さんに反対されている人に勇気と希望を(笑)
2015年12月02日 イイね!

ダンロップ エナセーブRV504装着

ようやくタイヤを手に入れました。

横浜タイヤのブルーアースRV02とダンロップのエナセーブRV504でとても悩みました。

悩んだ挙句、16インチから2インチアップの18インチ装着なので ダブルエース(AA)の性能を期待して

ダンロップ、エナセーブRV504を選択しました。

まずアルファードに18インチケルベロス2は普通過ぎました。

ヴェルファイアで20インチを使用した為、余計そう感じます。

面白いことに純正ホイール使用時は車高は気にならなかったのに

社外ホイールにすると、ボディが浮いているように見えます。

大枚はたいてインチアップしなくても良かったなと少し後悔。

見た目の満足感は得られなかったが最新タイヤの性能は感じられた。

このタイヤのおかげで、インチアップしたのはタイヤを替えたかったんだと思えた。

どういうこと?

アルファードハイブリッドで燃費を落とさずインチアップって考えにくいですよね。

それがですね、タイヤが効くんです。

これからの時代はホイール選びじゃなくて、タイヤ選びかもしれない(笑)

タイヤインプレッションは後日にします。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR BOSCHアエリストプレミアム エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1152353/car/3111348/7609760/note.aspx
何シテル?   12/19 00:09
たこ焼き炭次郎です。 気軽にフォローして下さい♪ フォローバックします! ブログには所々、商品広告を掲載しています。 https://kimeteru....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2 34 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
最初TYPE-Rを見に行った時はホンダセンシング未搭載でした。 ハッチバックのFK7には ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2016年モデルの白・赤モデルを赤・白モデルにカスタム。 軽くて乗りやすいのが魅力。 前 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) タイプR ジュニア (ホンダ シビック (ハッチバック))
家族5人乗りでも楽しめるクルマを探していたところコイツに偶然遭遇。 ディーラーに到着する ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
Lサイズミニバンも気が付けば3代目、一度やめたけど家族多いとやっぱ便利。Mサイズミニバン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation