• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たこ焼き炭次郎のブログ一覧

2020年04月09日 イイね!

タイプRエンブレム

パーツプレビューにも書きましたが

ひょんなことからタイプR純正フロントグリルを入手できました。

ハッチバックはタイプRと共通部分が多いので流用可能です。

フロントグリルも無加工で取り付け可能です。

但しフロントバンパーの取り外し作業があるので簡単とは言えません。

交換前のハッチバック純正フロントグリルはこんな感じです。



交換後のタイプR純正フロントグリルはこんな感じ。



開口部の大きさはホンダ赤エンブレムの位置を見て変わりなく見えます。

デザインが横棒からメッシュに変わった事でスパルタンな雰囲気が出てきました。

ここでグリル用タイプRエンブレムがはめ込みになっているのを知りました。

タイプRじゃないからエンブレムを付ける事は考えていませんでしたが

グリル交換に気付いた方々からタイプRエンブレムつけないの?って

とりあえず聞かれます。家でも子供達から何でつけないの〜??って

掘り込みがあるとむしろ想像力がかき立てられる感じなのでしょうか(笑)

本物のタイプRじゃないし、ハッチバックだからねって決まり言葉の様に

どなたにも答えていました。

しばらくタイプRエンブレム無しで過ごしていましたが

気になっていた方の1人がタイプRエンブレムが有った方がイイでしょって

発注取り寄せまでしてプレゼントしてくれました(笑)

自分の気持ちとしてはタイプRじゃないからタイプRじゃないからと

思っていたので、いよいよ逃げ場がなくなりました。

エンブレムを眺めていて思いついたのがコレ。



一部を塗装してRの小文字のrみたいに見える?みたいな(笑)

くれた方になんか言われそうって思いながら

自分のポリシーを貫こうと

艶消しブラックのスプレーを用意し、マスキングまでしたところで

一番下の7歳の息子が何やってるのー?ってみにきました。

こんな風に色塗るんだよって説明したら

カッコ悪いからそんな事しちゃダメだよ、そのままRでいいんだよ。

塗ったら乗らないよって。

この息子はタイプRをとても気に入っていて試乗で寝落ちしたくらいです。

そして決め台詞が出ました。

タイプRのモノに交換したんだから、そこはタイプRで合ってるんだよ。

タイプRの部品なんだから間違いないって。

おー素晴らしい、その通りだと思った。

小細工してちょこざいな事をしようとしてるなと思いました(笑)

ある意味吹っ切れて、腹決めてそのままエンブレムを貼りました。



おー

やっぱ決まる。

コレで一件落着かな。


Posted at 2020/04/21 11:26:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | HONDA CIVIC FK7 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR BOSCHアエリストプレミアム エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1152353/car/3111348/7609760/note.aspx
何シテル?   12/19 00:09
たこ焼き炭次郎です。 気軽にフォローして下さい♪ フォローバックします! ブログには所々、商品広告を掲載しています。 https://kimeteru....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
最初TYPE-Rを見に行った時はホンダセンシング未搭載でした。 ハッチバックのFK7には ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2016年モデルの白・赤モデルを赤・白モデルにカスタム。 軽くて乗りやすいのが魅力。 前 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) タイプR ジュニア (ホンダ シビック (ハッチバック))
家族5人乗りでも楽しめるクルマを探していたところコイツに偶然遭遇。 ディーラーに到着する ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
Lサイズミニバンも気が付けば3代目、一度やめたけど家族多いとやっぱ便利。Mサイズミニバン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation