• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たこ焼き炭次郎のブログ一覧

2017年02月18日 イイね!

20アルファードハイブリッドのインチアップ〜19インチ編4

ここまでは19インチの場合、タイヤサイズは何がベストかを考えました。

一般には245/40R19サイズがメーカーやショップが勧めるサイズです。

十人十色なわけで、どのような使い道でも安全な能力を備えたサイズですからね。

そういう意味では225/45R19サイズはタイヤに気を付けれる人向けになります。

私も色々悩んで考えてハイブリッドには

やはり225/45が本来の性能も活かしながら19インチ低燃費計画を

実現出来るのではないかと考えました。

過去のブログで書いたように

18インチでは満足する結果が得られています。

初代ガソリン仕様アルファードに19インチを装着した時は

偏平率40で明らかに燃費が悪くなったので

偏平率45で再チャレンジです。

ただ昨年末に車高調購入したので

実際の購入はもう少し先になります。

ホイールは、これまた家の2階に箱に入れて保管してあるので

タイヤだけ購入すればいいので計画しやすいです。

お楽しみに。

次は19インチでのリム幅とインセットについて書きたいと思います。

続く




2017年02月11日 イイね!

20アルファードハイブリッドのインチアップ〜19インチ編3

先に挙げた3種類のタイヤは同じタイヤロードインデックスです。

純正に比べればロードインデックスは低いですが

これらのタイヤはエクストラロード規格と言って

空気圧および負荷能力をスタンダード規格(JATMA・ETRTO等)よりも高く設定したタイヤ規格で

同一タイヤサイズではスタンダード規格(JATMA・ETRTO等)や他のタイヤ規格に比べ

ロードインデックス(LI)が高くなります。

また同一タイヤサイズでも、空気圧に対する負荷能力が他のタイヤ規格での設定とは異なる場合があり

同一の空気圧ではタイヤの負荷能力が十分に発揮されない(下がる)場合があります。

逆に適正空気圧に調整していれば負荷能力も満たされて安全に使用することができます。

では、対象のEXTRA LOAD規格と純正でのスタンダード規格を見てみましょう。

----空気圧(kPa)
L I 200 210 220 230 240 250 260 270 280 290
96 525 550 570 590 610 630 650 670 690 710
98 555 580 600 625 645 665 685 710 730 750

スタンダード規格
----空気圧 (kPa)
L I 180 190 200 210 220 230 240
98 635 655 675 695 715 730 750

純正では空気圧240kPaで750kg、ハイブリッドは250kPaです。

エクストラロードでは負荷能力750kgは、98で290kPa

96では最大で290kPaの710kgになります。

純正サイズの負荷能力には及びませんが

1輪当たりの負荷能力710kgということは4輪で2840kg

アルハイ車両総重量2585kgとすれば、80kg×7人+11kg荷物×7人分に相当

悪くない数字ですよね。

しかし気を付けないといけないことがあります。

空気圧は日々少しずつ減っていくことです。

エクストラロード規格では空気圧で負荷能力が決まりますので

数ヶ月空気圧点検無しで20kPa下がっていたと想定すると

1輪当たり負荷能力670kgまで下がり、4輪で2680kg

アルハイ総重量2585kg換算で95kg分しか余裕がありません。

これはお米30kgと体重64kg×7人分相当です。

この数字が余裕か厳しいかは、使用者の使い方次第です。

とりあえず空気圧を点検する癖をつければ一番良いですね。

〜続く4






2017年02月08日 イイね!

20アルファードハイブリッドのインチアップ〜19インチ編2

メーカーオプションカタログでの19インチタイヤサイズは245/40R19です。

このサイズのタイヤロードインデックスはほとんど98です。

1輪当たり750kg、4輪で3000kgの絶対的余裕があります。

ただし、偏平率が40なのと幅が大きくなるので明らかに燃費が悪くなります。

ハイブリッド車なので、燃費はこだわっていたいですよね。

そこでもう一つの候補だった225/45R19はどうでしょう?

まずは主要ミニバン用エコタイヤでラインナップの確認

ダンロップのエナセーブRV504、225/45R19 96W

ヨコハマのブルーアースRV-02、225/45R19 96W

グッドイヤーのイーグルRV-F、225/45R19 96W

新製品のトーヨタイヤのトランパスMLはラベリング制度上ではAA-bで楽しみだったのですが

残念ながらラインナップなし

〜3に続く
2017年02月06日 イイね!

20アルファードハイブリッドのインチアップ〜19インチ編1

前回タイヤロードインデックスについてウンチク語りました。

何故タイヤロードインデックスが気になったのか?

20アルファードハイブリッドのホイールを3インチアップの19インチにした場合

どのようなサイズのタイヤがベストなのかを考えていたら

タイヤロードインデックスが気になりました。

ミニバン用ECOタイヤの19インチラインナップを見ていたら

サイズ選択はほぼ2通りしかないことに気づきます。

純正215/65R16の外径は机上の計算では686mm

225/45R19は685mm、差-1mm

235/45R19は694mm、差+8mm

245/40R19は679mm、差-7mm

この内、235/45R19はあまり製造されていないサイズで

日本のタイヤメーカーから探すと厳しいでしょう。

2に続く




2017年02月04日 イイね!

20アルファードハイブリッドのタイヤロードインデックス

久しぶりにまたタイヤの話。

今回は、タイヤのロードインデックスについて。

ロードインデックス(LI)は、規定の条件下においてタイヤ1本で支えることができる最大負荷能力を示す指数です。

20アルファードハイブリッドの純正タイヤサイズは215/65R16 98Hです。

ロードインデックスは98で、負荷能力は750kgになります。

ちなみに98HのHは、速度記号のことで最高速度210km/hまで走行可能であることを示しています。

さて、タイヤ1本当たりの負荷能力が750kgということは車1台分4本で3000kgになります。

20アルファードハイブリッドのカタログ数値で一番重いグレードはSRプレミアムパッケージ

車両総重量は2585kgになります。

車両総重量とは

車両重量=車本体+ガソリン満タン+オイル規定量+冷却水規定量。

車両総重量=車両重量+(乗車定員×55キロ)+最大積載量+オプションパーツ(スペアタイヤ、工具、ジャッキ含む)。

人や物が積載された状態です。

ということは3000kg-2585kg=415kg負荷能力に余裕があります。

乗車定員7人で1人当たり80kgで換算しても175kg増加するだけですので全然余裕ですね。

更に1人当たり20kgの荷物をプラスしたとして140kg増加させると

車両総重量は2585kg+175kg+140kg=2900kg

まだこれでも余裕がありますが、余力を残しておくことが大事です。

実際、このような状況はなかなかないと思います。

タイヤ選びにおいてロードインデックスに迷ったら、使用状況を想定して換算すればいいと思います。

ちなみに私なら1人当たり80kg想定のフル乗車以上を最低条件として考えます。

その場合、ロードインデックスは最低95、負荷能力690kg以上を目安にします。

ロードインデックスは数値が高いほどいいですけどね。


プロフィール

「[整備] #シビックタイプR BOSCHアエリストプレミアム エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1152353/car/3111348/7609760/note.aspx
何シテル?   12/19 00:09
たこ焼き炭次郎です。 気軽にフォローして下さい♪ フォローバックします! ブログには所々、商品広告を掲載しています。 https://kimeteru....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   123 4
5 67 8910 11
121314151617 18
19202122232425
262728    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
最初TYPE-Rを見に行った時はホンダセンシング未搭載でした。 ハッチバックのFK7には ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2016年モデルの白・赤モデルを赤・白モデルにカスタム。 軽くて乗りやすいのが魅力。 前 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) タイプR ジュニア (ホンダ シビック (ハッチバック))
家族5人乗りでも楽しめるクルマを探していたところコイツに偶然遭遇。 ディーラーに到着する ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
Lサイズミニバンも気が付けば3代目、一度やめたけど家族多いとやっぱ便利。Mサイズミニバン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation